就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社マイナビのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社マイナビ 報酬UP

【疑問力が営業を支える】【20卒】マイナビの夏インターン体験記(文系/『MOVE』1day仕事体験)No.8754(法政大学/男性)(2020/2/14公開)

株式会社マイナビのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 マイナビのレポート

公開日:2020年2月14日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年8月
コース
  • 『MOVE』1day仕事体験
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

この頃は特に志望業界や志望企業などは決まっていなかったので幅広く見ようと考えていた。その中で、人材・広告業界について理解を深めたいと考えてマイナビのインターンに参加した。また、営業職に就く可能性もあるので早めに体験しておこうと考えた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

このインターンシップに参加するに際して、特に選考などはなかったので事前に対策は必要なかった。強いて言えば、マイナビについて理解を深めておいた。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2018年06月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
20人
参加学生の大学
グループごとに分かれていたので全体的な参加学生の学歴は不明。参加したグループ内の学生はMARCHや地方大学、東大がいた。
参加学生の特徴
インターンシップに参加したのが初めてという学生が多かった印象があった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

マイナビ媒体の営業提案

1日目にやったこと

マイナビについての企業説明が行われたあと、営業職についての説明。その後に、6人1グループの計3グループに分かれて模擬営業を行った。最後に、営業社員の方が質疑応答を行った。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

営業をできる限りうまくこなすようにするためには、普段から些細なことに対して疑問をもつことだというアドバイスを頂いたことが印象的だった。常に考えることで、その考える力が営業で活かされるとのことだった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

グループを先導しようとする学生が2人いて、主導権争いで躍起になっており本来のグループワークそのものが形骸化してしまったことが大変苦労した。おそらく、優秀な学生には特別招待されるイベントがあったので、それを狙っていたのだと考えられるが、結局模擬営業は上手くいかなかった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

とにかく営業は大変だと実感することができたことは大きな収穫だった。一括りに営業が大変とは当然思わないが、少なくても人材・広告業界の営業は大変な印象を持つに至った。社員の方は慣れでなんとかなるとは言っていたのだが、どうしても慣れだけでは営業が上手くいくようには思えない。

参加前に準備しておくべきだったこと

マイナビの広告媒体の模擬営業なので、マイナビについて理解を深めておくことが役立つ可能性がある。また、成績優秀を目指すのならば、営業を体験しておくとよい。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

模擬営業を通して、人材・広告業界の営業は非常に難しいと感じたため、少なからずマイナビにおいて営業職で働いている姿を想像することはできなかった。また、営業職の理解は進んだが、マイナビ自体の理解はそこまで進まなかったので、営業職以外の職種であっても想像しづらい。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

このインターンシップに参加して、マイナビにおいて、自分の力を最大限に発揮させることは難しいなと感じた。このことは、おそらく選考を通じて企業側から理解されることだと思うので、自然とお互いがマッチしないということで、内定は出ないと思われる。そのため、本選考を受験するつもりはない。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

マイナビの営業は大変難しいイメージをもってしまったので、これから先の未来において、仮に営業を生業とするにしても、マイナビをはじめとした、人材・広告業界の営業職に就くことはしないようにしようと考えた。インターンシップに参加したことで、この業界の営業職は向いていないと理解できた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

このインターンシップにおいて、成績優秀だった学生に関しては特別な待遇があると思われるので本選考でも有利になるのではないか。基本的には、インターンに参加しただけでは優遇はされないと思われる。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

成績優秀者には連絡があると思うが、それ以外の学生には特に連絡はない。しばらく経つと、面談の案内は届く。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

就職活動を始めて日が浅いということもあり、志望業界や志望企業は特に決まっていなかった。そのため、様々な業界や企業のインターンシップに応募し、選考を通じてインターンに参加に至ることで、業界や企業の理解を深めていこうと考えていた。現段階では、ものづくりに興味があるため、メーカーや建設業界などは興味がある。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

今回のインターンシップの参加を通して、人材業界や広告業界への志望度は低くなった。これらの業界では営業職が難しいと思われるので、万が一にも入社したあとで営業職に就くことになった場合、自分の能力を活かすことは困難だと感じたからだ。そのため、今後の就職活動においては、人材業界や広告業界を視野に入れずに進めていくことにした。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 マイナビのインターン体験記(No.8410) 2021卒 マイナビのインターン体験記(No.9290)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社マイナビのインターン体験記

IT・通信 (情報処理)の他のインターン体験記を見る

株式会社野村総合研究所

アプリケーションエンジニア
26卒 | 大阪大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ONECAREEAREのインターンシップの口コミの評価が高く、応募してみようと思った。1日1万円支給されるのも大きな魅力の一つ。また、グループワーク型ではなく、現場配属型なので実際の雰囲気を知ることができると考えた。続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT業界を中心に見ており、その中でもSIer業界を見ていた。また、その中でも働きやすさと待遇の良さからユーザー系SIerを受けるようにしていた。金融系SIerであるこの会社は自身の就活軸とも当てはまっており、参加をきめた。また、志望度も高く、参加することで優遇があ...続きを読む(全149文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. NECの子会社と言うことを知っていたが、子会社は親会社とどのような関係なのかという企業理解について務めたかったので志望しました。IT業界に興味を持ち始めたばかりだったということもあり、初めはどこの企業でも良かったのですが、調べているうちに初めてこの会社に興味を持ち...続きを読む(全136文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月24日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. SIer全般を見ている中で、ホワイトな働き方をしつつ高給であるという情報を得たことが大きい。親会社が何なのかもいまいち理解していなかったのが当時の状況だが、金融系の会社なのは把握していて、会社自体がしっかりしていることも興味をもったきっかけではある。続きを読む(全125文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月24日
問題を報告する
26卒 | 近畿大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 人材業界における「入社後活躍」を重視した独自の理念に共感したから。また、企業や求職者にとって最適なマッチングを生み出す仕組みやサービスに興味があり、自分のコミュニケーション力や提案力を活かし、実践的に学びたいと感じたから。続きを読む(全111文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月24日
問題を報告する
25卒 | 東北大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 研究内容が環境分野に関する内容だったためそれに関する業務ができる会社を探していた。特にシンクタンク業界は環境分野について政策提言や企業へのコンサルティングをおこなっていると知り、実際の業務を体験をしてみたいと思い参加した。続きを読む(全111文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月24日
問題を報告する

富士通株式会社

STEP to Engineer
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. SIerに興味を持ち始め、特にSE職を中心に開催されるインターンシップを探した。ただ、プログラミングが出来るわけではないので、「プログラミングなしでも可」や「文系歓迎」と記載されているインターンシップを中心にエントリー。続きを読む(全110文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月20日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT業界の中でもSlerを志望していたため、企業調べを行う中でNKSOLを知った。またインターンシップに応募する前に、OB訪問を大学経由で行い事業内容だけでなく穏やかな社風にひかれたことも理由の一つであった。続きを読む(全104文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月20日
問題を報告する

株式会社インテージ

マーケティングリサーチコース
26卒 | 早稲田大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 広告業界を第一志望の業界としているが、そこで行う業務の中でもマーケティングに興味があり、選考に通ずるインターンがあると知って申し込んだ。
夏はインターンの選考に通らなかったことが多かったために選べる立場ではなかった。続きを読む(全109文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月20日
問題を報告する
26卒 | 近畿大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. さまざまなところで企業名を聞くことが多かったことが興味を持ったきっかけである。調べている中で、調査員という仕事に興味を持ち、どんな仕事をするのかが知りたいと思ったため、参加することを決めた。また、東京開催ということもあり、少し楽しそうだと感じた。続きを読む(全123文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月17日
問題を報告する

マイナビの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社マイナビ
フリガナ マイナビ
設立日 1973年8月
資本金 21億210万円
従業員数 8,300人
売上高 1861億6400万円
決算月 9月
代表者 土屋芳明
本社所在地 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号
電話番号 03-6267-4000
URL https://www.mynavi.jp/
採用URL https://www.mynavi.jp/saiyou/
NOKIZAL ID: 1394251

マイナビの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。