就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社なとりのロゴ写真

株式会社なとり 報酬UP

【食を通じて笑顔を創る】【22卒】 なとり 総合職の通過ES(エントリーシート) No.53953(大阪経済法科大学/男性)(2021/7/13公開)

株式会社なとりの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年7月13日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 大阪経済法科大学 | 男性

Q.
新型コロナウイルスによる自粛期間中に、 自発的に取り組んだ勉強や私生活での工夫などを教えて(200文字以内)

A.
ITパスポートの取得に自発的に取り組んだ。 2020年1月下旬頃から、学内の資格講座を通して学習していたのだが、コロナウイルスの影響で講座が途中で中止になった。 士気の低下や焦りが芽生えたが、社会で必須になると考えている、ITやパソコンの基礎知識を身につけたい思いから、1から計画を立て直し学習を再開させた。 過去問題集を3周と、WEBでできる過去問の直近3年間分を中心にやり込み、1回で合格できた。 続きを読む

Q.
食品業界を志望する理由と、その中でも当社を志望する理由を教えて(200文字以内)

A.
「自分が携わった食品を通して、多くの人の暮らしを支えたり笑顔を創り出したい」という夢を叶えたいからである。 食は衣食住の一つであり、生活に必要不可欠なものであるため、貢献できる範囲が広いと考えている。 貴社は、おつまみメーカーのトップとして全国展開している事からも、多くの人に嗜好といった幸福感を与える事ができると思う。 そのため、この夢を実現できると考えている貴社で働きたいと切望している。 続きを読む

Q.
仕事をする上で大切にしたいことや、譲れないことを教えて(200文字以内)

A.
企業選びの軸として、「家庭用食品を製造していて、世の中にその商品を提供していく事ができる会社」である事は譲れない。営業として間接的に、市場調査を行って直接的に商品の開発に携わった商品が、実際に店舗に並ぶ事で、人の暮らしを支えていると強く実感したいからである。顧客満足のために自身が商品に携わっていくからには、商品に対しての知識や自信を持つ事や、社外から信頼を得るためにも法令遵守を大切にしていきたい。 続きを読む

Q.
入社したら行いたい業務とその志望度、理由を教えて(200文字以内)

A.
貴社の提案型営業の中でも、「売場の陳列」や「棚割等の管理」に特に注力していきたい。 販売士2級で学んだ、マーケティングやマーチャンダイジングの知識を、店舗の売場作りのサポートにも活かす事ができると考えている。 貴社は、卸を介さずに直接店舗訪問に行く事も多いと伺い、貴社でならこの知識が役に立つと強く感じた。 この知識を活かし、商品のシェア率向上と店舗との信頼関係構築に努め、売上向上に繋げていきたい。 続きを読む

Q.
なとりの「経営理念」・「ミッション」・「企業ビジョン」の中で、 何に一番共感できますか?理由も合わせて(100文字以内)

A.
ミッションの「様々な食シーンにマッチ」という内容に共感している。今後おつまみに対する需要をより一層増やすためには、おやつや料理の一品といった、新たな食シーンへの活用が鍵と考えているからである。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社なとりのES

メーカー (食品)の他のESを見る

26卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
これまでの大学生活で、力を入れて取り組んできたことについて教えてください! ※「学業」「研究」「クラブ・サークル」「アルバイト」「そのほか課外活動」等なんでもOKです。 ※役職や継続歴なども

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年2月13日

問題を報告する

なとりの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社なとり
フリガナ ナトリ
設立日 1999年11月
資本金 19億7500万円
従業員数 835人
売上高 475億7800万円
決算月 3月
代表者 名取 三郎
本社所在地 〒114-0002 東京都北区王子5丁目5番1号
平均年齢 40.6歳
平均給与 558万円
電話番号 03-5390-8111
URL https://www.natori.co.jp/
NOKIZAL ID: 1139012

なとりの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。