19卒 本選考ES
総合職
19卒 | 立命館大学 | 女性
-
Q.
就職活動をするうえでの あなたの会社選びの基準をお書きください。
-
A.
私は「世の中の課題を発見し、解決することで、人々の生活を豊かにする」仕事に携わりたいと考えます。大学時代の部活動で、現状の課題を見つけ克服することで、より良いチームをつくることに喜びとやりがいを感じていたからです。時代の流れに伴って、世の中の課題やニーズというのも絶えず変化していくため、サービスや商品というのは常に未完成であると考えます。だからこそ、企業は常に課題を解決する姿勢が必要であると考えます。そのため、本質的な理念を継承しながらも、現状に満足せず、時代に合わせたサービスや商品の展開といった「不易流行」を意識した取り組みをしているかという点を、会社選びの際に重視しています。また、そうした商品やサービスの中でも、特に世の中の人々の生活を支えるものを提供したいと考えています。貴社を志望した理由も、筆記具を通じて人々の「かく」文化を支え続け、豊かな世の中にしたいと考えたからです。 続きを読む
-
Q.
今までの人生におけるあなたの「挑戦」について、具体的なエピソードを添えて教えてください。
-
A.
大学のバスケットボール部で、課題を克服し、目標を達成したことです。なかなか試合に出れずにいた私は、原因は何か徹底的に分析したところ、シュート決定率の低さにあると考えました。そこで、「試合に出る」という目標を掲げ、「シュート率の低さ」を課題とし、「一日50本のシュート練習」に日々取り組みました。すぐには試合には出られませんでしたが、目標に向けて着実に練習を重ね、少しでも成果が表れるとやりがいを感じ、モチベーションを高めていきました。こうした取り組みを2年間続けたところ、ある日の試合で、コーチから「決めてこい」と背中を押され、コートに入ることができました。そこで初めてチーム1の得点数を獲得することができ、勝利へ貢献することができました。今まで苦手なことから目を背けがちだった私が、目標達成のために自分の課題に立ち向かい、克服する力をつけたことは、これまでの人生における大きな挑戦であり、この先も活きていくと考えます。 続きを読む
-
Q.
あなたが、これまでに培った知識・経験・個性を生かして、三菱鉛筆で実現したいことをご記入ください。
-
A.
貴社の国内営業部に携わりたいと考えます。国内営業とはメーカー機能と流通機能の一体化による全国規模の「企画型」営業であると少人数制セミナーでお聞きし、数多くの責任感と影響力のある仕事に携われる点に魅力を感じました。私は大学の部活動で3年間、常にチームの課題を分析し、仲間と共に目標を達成する喜びを経験しました。そのため、販売会社と協力し、共に課題を分析し、新たなものを生み出し続ける貴社の営業の仕事に惹かれました。また部活動で培った、チームで話し合いながら、最良の戦略を練る経験を活かして、店頭展開提案などを通じ、お客様のニーズに合った商品提供の方法を、貴社の少数精鋭を活かしたチームで一体となって生み出し続けていきたいと考えます。「最高の品質こそ最大のサービス」という貴社の理念のもと、世の中の人々が抱える課題やニーズを分析し、お客様にとっての「世界一の筆記具メーカー」の実現を目指したいと考えます。 続きを読む