![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
16卒 本選考ES
総合職(全国勤務型)
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
長所30字
-
A.
・誠実さ・1つ1つのことに真摯に向き合いコツコツ努力できる点 続きを読む
-
Q.
短所30字
-
A.
・思い切りの悪さ・争い事を避けたがる点 続きを読む
-
Q.
志望動機150字
-
A.
日本の会社の9割がリース取引をしているというお話から、様々な業界の人に携われ扱える物が幅広いことに魅力を感じリース業界に着目し、その中でも、NTTという強力な屋台骨があり非常に安定性が高く、金融機関やメーカーの系列色がないためしがらみ等なく自身の能力次第で成果をあげられる点に惹かれ御社を志望しました 続きを読む
-
Q.
当社についてもっと知りたいこと
-
A.
それぞれの事業のより詳しい業務内容と、その業務に携わる社員の方々が日々どのような信念をもって仕事に取り組んでいるかについて。 続きを読む
-
Q.
学業で注力したこと150字
-
A.
私の所属している後藤巻則ゼミでは、主に基本民法判例の検討を行っています。民法総則分野から物権、債権といった比較的基礎的な事項についての知識や理解を判例を研究する過程でしっかりと得ています。また、グループ発表も行っているため、プレゼンテーション能力やレジュメ作成能力も向上しています。 続きを読む
-
Q.
学業以外で注力したこと150字
-
A.
テニスサークルの会計としてサークルの財政状況を良化させるために、大きく2つの面での施策を行いました。増収面では、会費の徴収額の増加と新制度の導入を実現しました。削減面では、サークル活動の質を維持しつつ、無駄な出費を減らしました。これらの施策の結果、サークルの赤字を30万円削減することに成功しました。 続きを読む
-
Q.
自己PR150字
-
A.
私は課題解決に向けてコツコツと努力し、人と誠実に向き合える人間です。財政状況良化の施策を実現するために、私は先輩方1人1人に直接お話し協力の要請をしました。1回の説明では納得を得られず苦労しましたが、理由を検討し、次にさらに詳細な資料を用意するなどして最終的に全員の了承を得て施策を実現できました。 続きを読む