18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 東洋大学 | 男性
-
Q.
趣味・特技
-
A.
趣味は、予備校時代に出会った英語の先生から影響を受けたことがきっかけで、始めました。テキストを使った勉強の他に、海外ドラマや洋画を視聴するなど、英語に触れる時間を多く作っています。大学で学内留学プログラムに参加したことが印象に残っており、夏休みを含め、毎日英語を使うことで、日常生活に支障が無いレベルの英語力が身につき、実戦的な経験ができました。 特技は、パソコンの授業をより効率的に学習するために身につけました。大学のレポートを作成するときや、アルバイトの書類を作成するときの効率化に役立っています。英語を口頭で聞いて、日本語に訳した授業用レジュメ作った体験が印象に残っております。次の目標は、タイピングスピードを更に向上させ、テンキーのタッチタイピングもマスターすることです。 続きを読む
-
Q.
志望理由(当社へ入社してやり遂げたいことなど)を教えてください
-
A.
営業に従事して、世界に高性能な製品を届けたいと考えております。特に、貴社の電池事業や磁気テープ事業が、自動車やインフラなど、普段の生活で欠かせない場所に貢献をしていると知り、B to Bの営業に興味を持ちました。 入社後には、シェア拡大の為、既存顧客への供給量増加や新規顧客獲得をやり遂げたいと考えております。具体的には、自動車用の電池や車載用レンズユニットを売り出したいと考えております。きっかけとなったのは、近年のAIブームにより自動車にも自動運転技術が搭載されることで、安全面についてよりシビアになる必要があると感じたためです。 消耗しやすい電池を搭載すれば、カメラ自体が動かず、AIでも安全確認が取れないかもしれない。また、人間では運転に支障が無いことでも、AIには支障が出る単純な問題があるかもしれない。これらの問題を解決できるのは、世界初で高性能な技術を持つ貴社の製品であり、この技術を世界に広めることで、安全な自動運転を標準化させることができると考えております。 続きを読む
-
Q.
当社で働く上で、5年後と10年後になっていたい自分の姿について自由に記載してください
-
A.
5年後は海外経験を積み、10年後は日本でプロジェクトリーダーを務めてみたいと思います。 5年後、海外経験を積んでみたい理由は、「世界に高性能な製品を届けたい」という志望動機から、世界の生の声を聞いてみたい、触れたいと考えたためです。「日本の実情と世界の実情は、思った以上に違う」と、国際関係や英語を学んだ経験から感じたので、一度世界に出ることで、自分の視野を広げて見たいと考えております。 10年後、プロジェクトリーダーを務めてみたい理由は、5年後から培った視野を活かして、「世界に高性能な製品を届けたい」思いを、自分自身の考えで実践してみたいと考えたためです。 2つの目標とするビジョンのため、1年後も、5年後も、10年後も、努力し続けます。 続きを読む