22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 法政大学 | 男性
-
Q.
希望職種の選択理由を教えてください
-
A.
営業職を希望した理由として海外留学で培ってきた『相手の立場を考えコミュニケーションを取る力』や『新しい事に果敢に挑戦する姿勢』が生かせる職種であると思ったからです。私は海外留学で文化的背景が違う人達と積極的にコミュニケーション取ってきました。常に相手の立場や文化的背景を汲み取る事で文化や言語の壁を超えて多くの方と良好な関係を築いてきたという自負があります。私は一人一人のお客様目線に立った提案や、相手の潜在的なニーズを引き出して、それに応えていく事が営業職において重要であると考えております。また、留学中には海外で働いたり、現地の部活動に参加したりなど新しい事に果敢に挑戦してきました。新市場や新規需要の開拓にそのような私の強みは必要不可欠であると感じ、営業職では存分に発揮できると考え、志望いたしました。 続きを読む
-
Q.
長所・短所について教えてください
-
A.
長所は好奇心旺盛で何事にもチャレンジする事です。海外で1年間働いたり、ボランティア活動に参加したりなど新しい事に興味を持て挑戦してきました。逆に短所は器用貧乏である事です。あれもこれもと多くの事に手を出してしまい、中途半端になってしまったり、長く続きしなかったという経験があります。その為、『自分の優先度』を常に考え行動するように心掛けています。 続きを読む
-
Q.
志望理由を教えてください
-
A.
貴社の高い技術力を武器に世界の豊かさに貢献していきたいと考え、志望させて頂きました。海外留学を通して、日本の製品が技術力で評価されている事を知り、自ら携わり日本だけでなく世界の人々の暮らしに影響を与えたいと考えるようになりました。人々の生活に必要不可欠な製品を世界に届ける貴社でしたら、成し遂げられると考えます。具体的な理由として、貴社は『Within, the Future』というキャッチコピーにも表れているように、新しいものの開発に絶えず挑んでいます。その為、既存の事業や製品に留まらず、変化が激しい現代でも幅広く製品を提供していけると考えるからです。また、貴社が海外に積極的に製品を販売している点にも魅力を感じました。そこで私は持ち前の粘り強さや語学力を生かして、現地の声を真摯に汲み取り、将来的には海外営業として活躍していきたいです。経済発展が著しい中華圏・アジア地域を中心に、今後より高品質な製品が必要とされる事が見込まれます。顧客の多様なニーズに応えられる製品を開発する貴社の営業として、世界中に高品質な製品を提供していきます。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだことを教えてください
-
A.
・・・で1年間就労留学をした事です。私は異なる文化背景や価値観を持つ人と対話する事で、自分自身の視野を広げていきたい。また異文化に対しての思考を深める中で語学力習得したいという想いから留学を決意しました。留学当初、自分の話す英語が現地職場の同僚に通用せず、言語の大きな壁を感じました。特に私が発音する英語を同僚から聞き返される事が多かった為、会話をしていく上で発音が課題であると捉え、2つの施策を行いました。1点目は、実践的な英語に触れる事を目的として、勤務前後に積極的に同僚とコミュニケーションを取り、会話する機会を増やす事です。相手の反応を見て正しく通じているか確認しながら行いました。2点目は、発音の質を高める為に自宅で自分の話す発音を録音しネイティブに近づけるよう反復練習した事です。この二つのサイクルを6ヶ月間継続して行った結果、同僚と対等に英語でコミュニケーションを取れるようになり、異文化で働き抜く事が出来ました。また、帰国後は自身の留学経験を生かして、学内主催の留学生受け入れボランティアに参加し、学習面や生活面から留学生をサポートしてきました。 続きを読む
-
Q.
ゼミまたは研究テーマについて教えてください
-
A.
ソーシャルプラクティスという社会問題に直接働きかける芸術について学んできました。社会問題を解決するアプローチ方法を考え、作品を制作し生徒同士で共有してきました。クラスメイトと作品について意見を交換し、より良い表現方法を試行錯誤しました。私はコロナによって閉ざされた人との繋がり感じるための参加型アートを提案しました。オンライン画面を通してクラスメイトと同じタイミングで光を発光する事を手段とし、他人が発光した光を画面を通して見る事で一体感や繋がりを感じるという事を目的としました。アートを通して感じる事は他者多様ですが、クラスメイトから『独特な観点から繋がりを感じる事ができた』という意見を聞き、アートが持つ人の心に訴える力を実感しました。 続きを読む