18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 静岡大学大学院 | 男性
-
Q.
修論の内容について 200字以内
-
A.
修論の内容について 200字以内 排出量が問題視されているCO2を有用な資源であるメタンに変換する技術について研究しております。化学反応の生じる触媒界面を見るミクロな視野と、熱や物質移動について評価するマクロな視野の両方が要求される研究です。この研究が進展すれば、回収したCO2を燃料にするプロセスの実現に対して大きなインパクトが与えられるのではないかと期待しながら、研究活動に励んでいます。 続きを読む
-
Q.
自分はどんな人か。具体的なキャッチフレーズをつけて説明 200字以内
-
A.
私は目標に向けて粘り強く努力できる人間です。大学に入学して以来、英単語の暗記や、論文の要約、プレゼンテーションの視聴などを毎日続けてきました。その結果、TOEICテストのスコアを150点程度上げることができました。現在、大学院を修了するまでに750点を超えることを目標とし、努力を続けています。また、その一環として外国人研究員と研究について英語で議論するなど、積極的に英語を用いる機会を設けるようにしています。 続きを読む
-
Q.
世界の食糧問題について 問題点、解決策を含めて400字程度
-
A.
世界中の人が十分に食べられるだけの食料は生産されているが、実際には十分に食べられていない人が多く存在している。そういった人々は、南アジアとサハラ以南のアフリカに特に多い。これらの地域は資金力に乏しく、遠隔地から食糧を輸入できない。そこで解決策として挙げられるのは、地産地消である。地産地消における消費者側のメリットとして、流通にかかる経費を節減できることから、安く購入できる消費者が生産者の顔や生産方法を知ることができ、安心して買うことができること、耕作放棄地を防止でき、地域特産物の継承や農業技術を守れるといったことが挙げられる。また、生産者側のメリットとして、 流通にかかるコストが安くなり、所得の向上につながる消費者のニーズを知ることができ、効率的な生産を行うことなどがある。食糧の足りていない地域における地産地消の推進により、十分な食事を採れていない人を減らすことが出来ると考えている。 続きを読む