就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱UFJアセットマネジメント株式会社のロゴ写真

三菱UFJアセットマネジメント株式会社 報酬UP

三菱UFJアセットマネジメントの本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全5件)

三菱UFJアセットマネジメント株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

三菱UFJアセットマネジメントの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
5件中5件表示 (全3体験記)

1次面接

総合職
21卒 | 横浜国立大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】落ち着いた感じで進み、和やかでした。私自身が緊張しないタイプでったので基本的に楽しんで会話していました。【ESに書いた学業について】私が力を入れて勉強した授業はエンジンの設計書を作成する授業です。私がこの授業を選んだ理由は、今までの授業とは違い自由度が高く、主体的に進めていく授業だったからです。その授業では最初どう設計すれば良いのかわからず、試行錯誤を重ね、また、友人と相談しながら進めました。完成させた設計書は最初の目標値とは異なるものでした。そこで私は失敗の中に何か得られるものはないかと原因を探りました。先生に聞くなどし、失敗を明確に理解できました。この経験を通し、失敗をどう評価し、何を吸収するのかの大事さを学びました。そして失敗をマイナスと捉えず、ポジティブに今後の経験値とし、お客様に還元していきたいと考えています。この内容を会話形式で伝えていった。【逆質問として入社後の流れについて】三菱UFJ国際投信では昨年から入社した人には3部署経験することになっています。最初の部署は3年目の10月まで、その後2部署目は6年目まで、その後3部署目を経験する。その後は何年になるかはわからないと。昨年から導入されたばかりなので前例がない。なので私たちも探り探りやっていくという感じになるとのことでした。ただ、配属され、1年がたてば、一応移動の希望が出せるので、そこで次の部署、行きたい部署に行ける。私は運用部門がやりたく、そこに最短で行けるのは6年目に3部署目に配属され1年経った。7年目になるということでした。どこの部署に配属されるのかは希望と適正を考慮し、また、会社のそれぞれの部署の人員もあるので、そこら辺を考慮し決まる。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】落ち着いて雰囲気の会社なので、そういったところにあっているか、ガクチカの質問にすらすら答えたのも評価につながったと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

最終面接

総合職
21卒 | 横浜国立大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事副部長、人事部長【面接の雰囲気】二回面接があります。厳しい感じではなく、落ち着いた感じで普通に話せました。基本的に今までやってきたこと、ガクチカなどを聞かれるだけで、会話形式で進みました。【アルバイト経験について】私は常に当事者意識を持って行動することがリーダーシップだと考えます。アルバイトとして働いていた居酒屋で閉店危機を経験しました。というのも、通常6,7人シフトに入るところが3人しかいないなど、お店を回すこと自体が大変になりました。そこで私はキッチンがメインだったので、キッチンの業務を効率化する提案をしました。その一つとして作業導線を見直してみました。実際の流れを考え、作業場所や移動する経路、作業範囲などを確認しました。そして調理器具や食器を置き換え、作業をしやすいようにしました。また、新しく入ってきた人により多くの時間を割くことを提案しました。そうすることで仕事が多少遅くなってしまいますが、中長期的には大きなメリットとなると思い、取り入れてもらいました。その結果、通常に営業できるまで回復できました。この経験から、強い意志を持って行動すること、目標へ向け課題解決をしていくことを学びました。【ESに書いていたe-sportsについて】私は1年程前からe-sportsに熱中しています。最初はただ楽しむだけでしたが、やるからには負けたくないという気持ちが強くなり、仲間を集め、真剣に取り組むようになりました。目標としてはフォートナイトというゲームの4人のモードでアジア1000チーム以上参加している中、50位以内を目指しました。しかし、当初は同じような負け方が続き、400位台の結果が続きました。どうすれば良い結果を出せるのか考えました。このゲームでは銃と建築という要素があります。そのため、個人の実力として相手に銃の照準を合わせるエイム力、建築を正確に行うなど、個人の実力の部分を強化していきました。しかし、少しは上に行けましたが、それだけでは足りませんでした。その状況下で味方の動き方や状況報告、カバーをするなどチーム内での連携が大事だと気付きました。改善策として、まず戦闘中こまめに状況報告することを定着化させようと提案しました。戦闘中はどうしても集中してしまい、報告が疎かになってしまいます。意識するだけではすぐには改善できず、実戦練習の中で積み重ねていき、定着化させていきました。また、負けたときに自分たちの何が悪かったのか、どうしたら良かったのかなど分析しました。そして自分たちに足りなかった部分を練習に取り入れていきました。その結果、アジアで21位まで登り詰めることができました。この経験からチームワークの重要性を学び、敗因を分析して練習の質を上げることを通じて「目標達成力」が身に付きました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人柄の部分が大きいと感じた。志望動機などは一切聞かれなかったので。ただなにがやりたいかやそれ以外の仕事になっても大丈夫とかはきかれた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

1次面接

17卒 | 東京女子大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】1日で1対1の15分面接を3回やりました。人事が交互に入れ替わりで、1時間ごとに3人の面接が行われていました。1次の面接の倍率は結構高かったと思います。内容はほぼ雑談で、本来の自分を引き出そうとしていたように思います。【今までの就活、なぜこの会社を受けているのか。】パーソナルな解答になってしまい、個人が特定できてしまうため、詳細はかけません。ですが、当時悩んでいたことをそのまま話しました。悩みながらもこの会社に対して持った魅力や、投資を通して世の中を良くしていきたいという思いを強くお話ししました。その後はより日常的な話をしていました。下記にも記入しますが、生い立ちや趣味についても触れられました。面接官の方は非常に親身に聞いてくださっていたので話しやすかったです。【自己PRをしてください。】私は個別指導塾でのアルバイトで、以下の2つの強みを活かしてきました。1点目は、課題を自分事と捉え、実行力のある解決策を考えること。2点目は、それぞれの人の個性やニーズに合わせた柔軟な対応ができることです。上記2点の強みを発揮し、全ての担当生徒を志望校へ合格させることができました。講師として働く際、常に生徒との会話を大切にしていました。それは、会話を通して信頼関係を築き上げ、その子の性格や好みを把握するためです。以上の情報を踏まえ、それぞれの生徒に合わせて柔軟に対応し、生徒の弱みをサポートする授業を行ってきました。以上のような方法で生徒と信頼関係を築き上げ、成績を上げるという結果に繋げました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】特にないと思います。強いて言えば、3人の面接官は事前の打ち合わせなしで面接されていたようなので、被ってしまった質問内容もありました。とにかく学生の人柄を見ようとしているところが伝わってきました。自分自身の工夫としては、3人とも違う情報を与えることで、私自身の生い立ちの全てが見えるように情報を散りばめていました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

17卒 | 東京女子大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事部長/不明【面接の雰囲気】とにかく硬い雰囲気でした。事前に説明会の際、その場で記入する形のESを提出しています。そこに志望動機や自己PR等記入してありますので、それを見ながらになります。私は説明会参加の際、あまり志望度が高くなかったので、自分で書いた内容をあまり思い出せませんでした。【あなたの強みとその理由を教えてください。】私の強みは、人の話にしっかりと耳を傾けることで、相手の本質も理解答 しようとするところです。具体的には、学生時代に力を入れて取り組んだ、個別指導塾での講師の アルバイトを通してこの強みを養いました。この経験を通して、教える側として「生徒の話にしっかりと耳を傾けて、相手を理解しようとする姿勢」や「相手の立場に立って、わかりやすい説明を心掛けること」の重要性を学び、身につけることが出来ました。この強みを活かして、どのような年齢の方とも上手くやっていけます。【志望動機を教えてください。】私が貴社を志望する理由は、日本経済を活性させる為に必要不可欠な、投信信託の運用に携わりたいからです。就職活動を始めた当初、私は塾講師のアルバイトで経験した「自分の知識を通して、様々なお客様の役に立つ」同様のやりがいを、資産運用コンサルティング業務を通して感じられると考えていました。しかし、業界研究を深めていく中で、投資運用業務に興味を持ちました。理由は2つあります。1点目は、投資を促すことで、眠っている多くの預金を市場に流通させ、経済を活性化させることができる点です。2点目は適切は運用商品の組成を通し、様々なお客様の資産運用ニーズに応えることができる点です。これらは私が当初抱いていた、「自分の知識を活かして様々なお客様に貢献したい」という想いに合致します。世界の経済を直に感じられる職場で自分自身を成長させながら、より多くのお客様に貢献していきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】とにかく年功序列の中でも上手くやっていけるとアピールしたところだと思います。1次とはガラッと面接の雰囲気が変わり、とても重たいです。そこから、やはり年功序列の雰囲気が残っている会社なのだと判断し、この日は人の話をしっかりと受け止め自分を直した経験などをアピール材料としました。この咄嗟の判断で決めたアピールの方向性が良かったものだと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 九州大学   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】現場【面接の雰囲気】丸の内にある本社で行われます。三菱のビルの場所がわかりづらく、数分遅刻するという大失態を犯してしまいました。事前に場所の確認のため下見をしてお家も良いかもしれません。【証券会社も受けているのか】証券会社も受けているのかと尋ねられました。証券会社と投資ファンドがどこが違っているのか。働き方の違いであったり、企業としての体制がどう違っていて、逆にどのような関わり合いを持ちながら運営しているのか。面接においてもここをしっかり理解しているのかを間接的に聞かれていたのだろうなと感じました。しっかりと事前に身に着けた知識を整理したうえで、自分がどうなっていきたいのか、どう活躍していきたいのかを伝えられるようにしましょう。【雑談】2人目の面接官の方はひたすらに雑談でした。1人目の面接官の方に対して、うまくアピールすることができなかったせいか、それとも、面接に遅刻して参加したことによるマイナスが大きかったのか、ただ単に、平常時の話し方やコミュニケーションの取り方を見ていたのか、私には判断することができませんでした。会話の内容は、業務の内容と全く関係の内容なものなので割愛させていただきます。もしかしたら挽回するチャンスもあったかもしれませんが、私の力では不可能でした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】証券会社と投資ファンドがどこが違っているのか。働き方の違いであったり、企業としての体制がどう違っていて、逆にどのような関わり合いを持ちながら運営しているのか。当たり前ですがここをしっかりと理解をしたうえで面接に臨まなければ全く歯が立ちません。実際、面接においてもここをしっかり理解しているのかを試すような質問が多くされます。業界のことを知ることが第一でここでまず初めにふるいをかけるのだと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
5件中5件表示 (全3体験記)
本選考TOPに戻る

三菱UFJアセットマネジメントの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

三菱UFJアセットマネジメントの 会社情報

基本データ
会社名 三菱UFJアセットマネジメント株式会社
フリガナ ミツビシユーエフジェイアセットマネジメント
設立日 1985年8月
資本金 20億13万円
従業員数 890人
売上高 868億8245万9000円
決算月 3月
代表者 横川直
本社所在地 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目9番1号
電話番号 03-4223-3000
URL https://www.am.mufg.jp/
NOKIZAL ID: 1571130

三菱UFJアセットマネジメントの 選考対策

最近公開された金融(その他金融)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。