22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
趣味・特技
-
A.
趣味はカフェ巡りと写真を撮ることです。カフェは、美味しさの他にお店の雰囲気やロケーション・食器のセンス・盛り付けなどを楽しんでいます。特技は華道です。華道は中学と高校の6年間習い師範の免許を取得しました。現在も花を生けて楽しんでいます。 続きを読む
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
私は消費者がどのような心理でモノやサービスを購入するに至るのか、決め手は何なのかに興味があり「消費者心理・マーケティングゼミ」に所属し深く学んでいます。例えば、快眠まくらを購入しに来た消費者は本当はまくらを購入したいわけではなく、快眠出来るのであれば何でも良かったというような潜在意識にある“インサイト“を発見し、そこから心に響くようなアプローチ・宣伝方法を考えることをしています。実際の企業様から課題を頂き、4人グループでマーケティング戦略を提案し最優秀企画賞を頂くことができました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
「人から素直に学びそれを活かす力があること」と「使命感が強く人のためにパワーが出せること」です。私は「どうしたらもっとより良くなるのか」を常に考え行動するよう心がけています。飲食店ホールのアルバイトでは、マニュアル通りABCの順番でお店の締め作業を2年間続けていましたが、新人の後輩が何気なくCBAという流れで締め作業をしていました。詳しく話を聞いてみるとCBAの方が絶対に効率的であると思い店長に相談してみた結果、以後マニュアルをCBAに変更することになりました。先入観にとらわれず後輩の意見を聞き改善できた出来事でした。また人の役に立つことにやりがいを強く感じるので、人のためなら通常の4倍パワーを出せる自信があります。私は生き物の形が残っている食べ物が苦手ですが委員会の宣伝のため、うまいもん祭りのボランティアではさんまを1日中焼き続けました。人のためでなければ魚を手で掴んで焼くことは出来ない作業でした。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと
-
A.
3年間所属した大学祭実行委員会総務局風紀での活動です。 風紀の仕事内容は、模擬店の衛生管理やゴミ分別など人がやりたがらない内容ですが大学祭には必要不可欠な仕事です。3年次にTOPになり、「新入生の勧誘」と「アットホームな雰囲気のチーム作り」に力を入れて活動しました。 勧誘の際は通常代表1人が説明をするのですが、メンバー全員でラジオ番組風にトークし、チームワーク・雰囲気の良さが伝わりコミュニケーションの良い部署をアピールした結果、人との繋がりを大切にしたいと考える新入生が予想の5倍も入部してくれました。アットホームな部署のチーム作りはコロナで対面が難しかったため、情報共有の徹底・コミュニケーションをまめに取る・物腰の柔らかい口調と丁寧な接し方などを意識しチームをまとめた結果、多くの部署は新入生が途中で辞めてしまいましたが、風紀は誰一人欠けることなく大学祭を成功させることが出来ました。 続きを読む
-
Q.
就職活動をしている業界・業種とその理由
-
A.
不動産管理業界を志望しております。志望理由は「今後より一層求められる業務内容」「お客様に近い存在でサービスを届けられる」この2つです。人口減少社会において、高額で最も大切な住まいである既存建物の資産価値を最大化させていくことは、お客様だけでなく、今後の日本にとって非常に大きな役割を果たしていくと思い、その業務に携わっていきたいと思ったからです。同じく、オフィスビルや商業施設も統括的に管理することは安全で人の生活を快適で豊かにするためにとても大切であり、オーナー様だけでなく社会への貢献にもなると感じたからです。 また、遠い消費者に対して何かを働きかけるのではなく、積極的にコミュニケーションを取りながらお客様の近くでパートナーとして寄り添えるような存在でいれることは、他者の期待に応え希望を叶えることにやりがいを感じ、直接的に人の役にたつ仕事を希望している私にとって、大変魅力的だからです。 続きを読む
-
Q.
あなたが就職先を選ぶ基準は何ですか また弊社を志望される理由は何ですか
-
A.
コミュニケーションを重視し良好な人間関係の社風、業務内容では直接人と関われ人の役に立つことが感じられることを基準にしています。働くうえで最も大切なのは最終的には人や職場の雰囲気にかかっていると考えています。そのため、企業の考えの現れである社風やポリシー、モットーを1番重要視しています。貴社を志望した理由は、仕事の大半が人とのコミュニケーションとチームワークであり、求める人物像に「人との出会いを大切にし人とのつながりから新たな価値を見出していける人」とあり、私もそのような考えに同感で貴社に入社したいと強く希望しています。行動指針である「今よりもっと」もアルバイトや大学祭実行委員会で学び大切にしている私の考えと同じでした。さらに貴社は研修制度が充実しており自分自身成長しやすく、東急グループのため働きやすい環境が整っている他、メンター制度もあるため安心して働けると感じました。 続きを読む
-
Q.
社会人として、5年後の自分はどのようになっていたいかを教えて下さい
-
A.
最初は配属された場所で社会人としてのマナーやスキルなど見様見真似で先輩方の素晴らしいところを吸収し、コミュニケーション能力もさらに学んでいき、5年後には自分の力で活躍し貴社に貢献していきたいです。 5年後というのは慣れてきた頃だと思いますが、社内社外問わずどんな人にも誠心誠意をもって接すること、初心を忘れないようにすることを心掛け、私が先輩方から学んだように、後輩には仕事面でも人としても学び得ることが多い人となりたいと思います。お客様からは「〇〇さんで良かった」と思っていただけるように何事も努力し続け、安心して依頼してもらえるような信頼関係も築いていたいと思っています。また、失敗を恐れ過ぎず新しいことにチャレンジすることもしていきたいです。壁に直面した際は、主体性を忘れずに周りの方と協力しながら解決していけるよう、いつも心に余裕を持っている人でありたいと考えています。 続きを読む