就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東急プロパティマネジメント株式会社のロゴ写真

東急プロパティマネジメント株式会社 報酬UP

【街の魅力を共に創る】【22卒】 東急プロパティマネジメント 総合職の通過ES(エントリーシート) No.62789(横浜市立大学/男性)(2021/10/4公開)

東急プロパティマネジメント株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年10月4日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 横浜市立大学 | 男性

Q.
就職活動をしている業界・業種とその理由

A.
私は不動産業界と小売業界で就職活動をしています。 不動産業界は、不動産管理会社と住宅供給公社など公的機関の選考を受けています。 不動産管理会社を受験する理由は、建物や施設のストックが潤沢な現在の都市において、その既存の建物・設備を綺麗に管理し、有効に活用していくことが魅力的な都市を形成する上で重要だと思うからです。また、公的機関を受験する理由は、住宅の供給において公共的立場から携わることで、誰もが安心して暮らせる制度づくりに携われるからです。 小売業界は私がアルバイトをしている食品スーパーの選考を受けています。食品スーパーは食を扱うという観点から社会生活に欠かせない場であり、その場を魅力的にしていくことで、街が活性化する核になると考える為志望しています。 続きを読む

Q.
あなたが就職先を選ぶ基準は何ですか。また、弊社を志望される理由は何ですか。

A.
私は「自分自身が街の魅力向上に貢献できる会社」という軸のもとで就職活動を行っています。 貴社では不動産運営事業の移管によって、清掃や警備などハード面の管理からプロパティマネジメント等ソフト面での運営までワンストップで提供することが可能です。また御社は東急株式会社の子会社として東急沿線に密着して事業展開しています。地域密着となって建物の管理運営を担うことで、地域の一体的な魅力向上に貢献したいです。 入社後は現場に配属されて現場の業務経験を積み、お客様やオーナー様、その他関係会社の方々に寄り添って仕事に取り組みたいです。またジョブローテーションによって他の部署での業務に携わることで、貴社の多岐にわたる事業の実務経験を増やし、会社全体、地域全体を考えて仕事に取り組む姿勢を持ち続けたいです。 続きを読む

Q.
社会人として、5年後の自分はどのようになっていたいかを教えてください。

A.
街の魅力向上に貢献したいという軸を実現する為に多様な経験を得て知識を蓄えて、それらを生かして仕事をしたいです。社内のジョブローテーションによってより多くの経験や、現場による違い、部署による違いを学び、自身のスキルアップに生かすことで、仕事の能率を高めたいです。また、魅力的な街をつくる為に働く傍らで、私自身も家庭を持ち、魅力的な街という舞台で幸せな暮らしを実現したいです。日々の暮らしを充実させることで、仕事の能率向上に良い影響を与えて、効果的な自身のワークライフバランス形成に努めたいです。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東急プロパティマネジメント株式会社のES

サービス (その他サービス)の他のESを見る

東急プロパティマネジメントの 会社情報

基本データ
会社名 東急プロパティマネジメント株式会社
フリガナ トウキュウプロパティマネジメント
設立日 1961年10月
資本金 1億円
従業員数 1,420人
決算月 3月
代表者 木原恒雄
本社所在地 〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目10番2号
電話番号 03-6372-0109
URL https://www.tokyu-pm.co.jp/
NOKIZAL ID: 1664572

東急プロパティマネジメントの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。