就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
クラレトレーディング株式会社のロゴ写真

クラレトレーディング株式会社 報酬UP

【人と人を結ぶ熱意】【22卒】 クラレトレーディング 総合職の通過ES(エントリーシート) No.61117(九州大学/男性)(2021/9/17公開)

クラレトレーディング株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年9月17日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 九州大学 | 男性

Q.
学生時代に力を入れて取り組んだこと

A.
私はドラッグストアでのアルバイトに尽力してきた。特に他の従業員にも気を配ることを心掛けている。きっかけは初めて後輩の指導に当たった際、細かく教えることが出来なかったことだ。当時、従業員の間に十分な接点が無く、分からないこともそのままにしていたことが原因だった。改善のために従業員同士の親交を深めることを目指した。具体的には食事に行くことや始業前や休憩時間などに他愛無い会話をすることだ。こうして親交を深められた結果、円滑に業務を進められるようになった。現在では商品の売り上げを競い合う関係も築けている。また競い合う中で、接客態度を向上させることや商品や成分に関わる知識などを吸収し続けることにも努められている。その結果はお客様の利益にも繋がり、お客様からの感謝が更なるモチベーションに繋がっている。 私はこの経験から意思疎通の大切さを再認識し、また自分の働きの結果を意識できるようになった。 続きを読む

Q.
自ら目標を設定し、その達成のためにあなたが考え工夫し、粘り強く取り組んだ経験について記述してください。

A.
私は高校時代に文化祭の成功に貢献した経験がある。「自分たちの発表の場を取り戻す」「関わる全ての人のために成功させたい」という思いで臨んだ。 ○○地震の影響から中止となっていたが、音楽系同好会会長だった私は生徒会や実行委員に働きかけた。開催を願う生徒への署名活動などを行ったが、最も困難だったことは代わりとなる会場を探すことだ。私は有志のみで行う中夜祭を担当した。自治体による被害の評価状況が変化し、その度に教師からの提案や許可の内容も変化した。最終的に全体の催しは県立劇場で行われることになり、中夜祭も一緒に行えないかと熱意を持って担当教師に伝えた。熱意を受けた教師は、私達と劇場職員の間を取り持って下さり、開催に繋がった。 実際に担当教師から称賛の声を頂いたことや、ステージ上から観客の笑顔を見たことで、「私たちの努力が人々の心を動かしたのだ」と達成感を得た。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
私は2つの点から貴社を志望する。 1つ目に、社会をより良いものにし、将来へ繋ぎたいという理由だ。熊本地震に被災した経験から支え合う大切さや社会は人々の関わり合いで成立していることを学んだ。人々を支えることで、社会全体をより良いものにして生きたい。以前から環境負荷の少ない商品やサービスに携わられ、「ヒト・ココロ・モノを未来につなぐ」貴社では私の思いを叶えられると感じた。 2つ目に社会貢献性の高さという点だ。用途が広い高機能素材を扱う貴社では、様々な面から社会を支えることが可能だと考える。小売店でのアルバイトを通じて、1つの店舗や商品に多くの会社が関わっていることに気づいた。自身の働きで人々や社会を支えられる仕事がしたいと考え志望する。 以上の2点から、私は貴社を志望する。 続きを読む

Q.
就活の軸

A.
1つ目に、「人々の生活を支えられる」ことだ。○○地震の際に、社会とは人と人との交わりで成り立っているのだと実感した。社会を支え、より良いものにするために尽力したい。 2つ目に、「縁の下の力持ちとなれる」ことだ。先述の文化祭の経験がきっかけだ。表に立ちつつ裏方の仕事も行い、後者の重要性も学んだためだ。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

クラレトレーディング株式会社のES

商社・卸 (建築・機械)の他のESを見る

クラレトレーディングの 会社情報

基本データ
会社名 クラレトレーディング株式会社
フリガナ クラレトレーディング
設立日 1961年10月
資本金 22億円
従業員数 303人
売上高 417億3100万円
決算月 12月
代表者 村井研三
本社所在地 〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町8番1号
電話番号 06-7635-1600
URL https://www.kuraray-trading.co.jp/
NOKIZAL ID: 1175373

クラレトレーディングの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。