21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 京都大学 | 女性
-
Q.
学問についての学チカ(取り組もうと思った理由と具体的取り組み)300文字
-
A.
法社会学という学問です。法社会学のゼミで、まず社会の変遷における人々の法の受け止め方の変化を概観し、これを通じて現在の私達の立つべき法的地点について考察しました。その中でも特に大きな論点は、裁判官は法を創造するべきなのか、条文通り適用するだけなのか、についてです。どちらか一方だけが正しいという二元論的思考ではなく、どちらの考えも存在してこそ調和のとれた法が成り立つのではないかと考えています。 取り組もうと考えた理由は、実務的な法学よりも政治面や社会的背景に興味があったからです。その中でも、そもそも法とは何であるのかという根本・本質的議題に触れる法社会学に魅力を感じ、追究したいと考えたからです。 続きを読む
-
Q.
今まで会得した一番の武器は何か、どのように活かしていきたいか?300文字
-
A.
様々な立場の人を巻き込んで取り組めることです。 個別塾の講師リーダーを務め、生徒の意欲向上を促すために社員の方を含む講師全体に対して懇談の実施・その結果を踏まえた訓話等を提案した際にこの強みを発揮しました。提案する際に、目標や目的も伝えることに加え、自身の「生徒に最善を尽くしたい」という思いを伝えて他者の共感を呼ぶ工夫をしたことで、校舎一丸となって取り組むことができました。この強みを地方自治体・住民の方々と一体となった活性化を行う際に、様々な立場の方々を巻き込んでプロジェクトを推進するという形で活かしたいと考えています。そして、協力して開発を進めることで地域に根ざした活性化に貢献します。 続きを読む
-
Q.
なぜ南海電鉄なのか?企業選びの基準や理由ふくめて!400文字
-
A.
「総合生活企業である貴社の多様なアセットを利用して人々に寄り添い、支えたい」これが貴社を志望する理由です。私は個別塾の講師経験から生徒一人一人を深く理解した上で、かけがえのない存在となって支えることにやりがいを感じました。そこで、企業選びの軸として1.「必要不可欠な形で人々に貢献している」2.「人々に寄り添った事業を行っている」という2点を重要視するようになりました。そこで、安全に人々を運ぶという欠かせない使命を果たして生活基盤を支え、かつ地域住民の方々と協力して様々な事業に取り組める鉄道業界を志しました。中でも貴社は地域に密着して、個々の伝統・風土の魅力を最大限発揮することを大切にする姿勢が高く、大変魅力的に感じています。貴社でなら私自身の想いを実現出来ると考え、強く志望しています。貴社でお客様や地域のことを考え抜き、南海沿線エリア活性化の一翼を担いたいと考えています。 続きを読む