21卒 本選考ES
技術職
21卒 | 山口大学大学院 | 女性
-
Q.
研究概要
-
A.
私の研究テーマは○○○○です。○○は高強度で高電気・熱伝導性など高特性を有する物質です。この特性を利用した○○とポリマーの複合材料として、現在車両やタイヤ材などに使用されています。しかし、この複合材料は高特性を示す一方で、分解しにくく廃棄時に高温処理が必要であるため、環境に大きな負荷が掛かるという問題点があります。本研究は、使用後の処理が困難な○○に対し、☆の特性を活かしたリサイクル特性を付与することを目的としています。 続きを読む
-
Q.
志望職種(部門)とその理由を教えてください。
-
A.
私は研究開発部門を志望し、試薬開発に取り組みたいと考えています。貴社は大学や企業など多くのユーザーがおり、それぞれのニーズに合わせた多種多様な試薬を取り○○という物質を用いた研究に取り組んでいます。しかし、この分子は市販のものは高価で、なかなか手に入りません。そのため、私はモノマーから10段階の反応を行い合成していますが、収率が低いため量産が難しいです。そこで貴社への入社後は、尚且つ低コストで高純度の物質を研究し、より簡易的なプロセスを開発することで顧客のニーズに対応していきたいと考えています。現時点で合成の知識は不十分であると感じているため、今後は自分の研究だけでなく幅広い合成法及び知識を身に付けることで貴社の一員として研究開発に貢献できるよう努力していきます。 続きを読む
-
Q.
10年後のキャリアビジョン(目標ややってみたい仕事)を教えてください。
-
A.
10年後は、それまでに培った知識や技術を活かして「周囲の人を支えるサポート役」として貴社に貢献していたいです。現在、私は研究室で他の学生の分野とは大きく異なる研究分野に取り組んでいます。そのため、他の学生が使用しない実験・分析装置を利用する機会が多くありました。そこで、周囲の学生の研究に利用できる装置があれば提案し、初めて使用する際には自ら教えることで分かりやすく説明するよう心掛けました。また、上記の化学セミナーで培った異なる知識の人々に分かりやすく説明する力を活かしたいと考えています。企業では研究開発だけでなく生産技術や営業の方など多くの人々と仕事をします。中では化学系でない人もいるため、全ての人に同じ説明をしても同じように理解してもらえるとは限りません。そこで、私はこれらの経験を活かして研究職だけでなく他部署の方もサポートすることで会社一丸となることで、貴社の試薬開発に貢献したいです。 続きを読む