18卒 本選考ES
営業職
18卒 | 大阪教育大学 | 女性
-
Q.
■趣味・特技について回答ください。 50文字以下
-
A.
趣味…パン屋巡り・ランニング(ジムに通っています) 特技…手書きのビラや議事録の作成・ピアノ 続きを読む
-
Q.
■あなた自身が主体となって周囲に働きかけた経験を、具体的なエピソードを交えて入力してください。 400文字以下
-
A.
塾講師のアルバイトで、受験生全員に講師からの寄せ書き(色紙にカードを貼ったもの)をプレゼントしようと考え、中心となって取り組みました。しかし個別指導塾であるため担当したことのない生徒へメッセージを書くことは不自然であるし、担当している生徒だけにメッセージを書くと寄せ書きの余白が多くなってしまうので、教室長に相談し「半年以内に1度でも担当したことがある生徒にメッセージを書くこと」を提案しました。過去半年分の担当表を見ながら抜け漏れなくメッセージカードを用意することは大変でしたが、後輩にも助けられ効率的に準備が出来ました。そして終礼時に企画を話し、理解をいただき、講師全員からメッセージを書いてもらうことができました。寄せ書きを渡す際の生徒の喜んだ表情は忘れられません。主体的に動いたことで生徒に喜んでもらえ、仲間の温かさの再認識にもつながったので来年も存続させたいと強く感じました。 続きを読む
-
Q.
■限界をつくらず、チャンスと捉えて積極的に行動した経験を、具体的なエピソードを交えて入力してください。 400文字以下
-
A.
大学祭準備会で前例のない【新入生向け大運動会の企画運営】を行ったことです。これは近年活気がなく潰れかけていた学園祭を変えたいと思い、企画しました。たった10人で1から準備するのは不可能だという意見も出ましたが、成功すれば学園祭再建のチャンスになると捉えました。その中で私は【出た案が本当に有効か検討すること】【仲間内での情報共有を迅速に行うこと】を徹底しました。競技で使う道具を、競技人数と時間から必要な数を算出したり、スムーズかつ最後まで盛り上がるプログラム案を何通りも考えたりしました。労力を伴う地道な作業でしたが、不測の事態を回避するために徹底しました。次に、1ヶ月で効率よく準備するために作業経過をSNSに発信することを提案しました。その結果、迅速で正確な情報共有ができ作業効率が大幅にあがりました。当日は700人の参加者の前で司会進行役も務め、無事成功し大きな達成感を味わうことができました。 続きを読む
-
Q.
■大学時代に、一番力を入れて勉強・研究した専門科目の概要(素人向けに)及びその科目を選択した理由を説明してください。 300文字以下
-
A.
臨床実習という授業です。これは、「看護学実習」という看護の基礎授業を履修した人のみが受講でき、約2週間の病院実習を通じて患者様のバイタルサイン(血圧、脈、体温)の測定や積極的な意思疎通、外来や手術室の見学などに取り組みます。選択した理由は患者様との関わりを通じて、座学で学んだ技術や知識をより実践的なものにしたいと考えたからです。実際、血圧測定は友人と何十回も練習したにも関わらず患者様をうまく測定できず、実践力の不足を感じました。そのため同じ失敗をしないよう実習の合間を縫って練習したり、帰宅後にテキストを熟読したりし、寸暇を惜しんで主体的に取り組んだことからも1番力を入れたと感じています。 続きを読む
-
Q.
■自己PRを自由に入力してください。 200文字以下
-
A.
強みは「改善の姿勢を貫き続けられること」です。化粧品販売のアルバイトでカードの新規顧客の獲得に尽力していたことが起因します。なかなかお客様を獲得できず、獲得数を増やしたいという思いから<先輩にコツを聞き、実行・改善を繰り返すこと>を徹底しました。教わったことを実行し、さらに必ずフィードバックを頂くことで確実な改善に努めました。その結果、私は出勤日数が最少ながら翌月の顧客獲得数1位に輝きました。 続きを読む