- Q. 志望動機
- A.
アルフレッサヘルスケア株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒アルフレッサヘルスケア株式会社のレポート
公開日:2019年7月24日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
アルフレッサヘルスケアの社長である勝木尚さんが出演した「賢者の選択」というのを見て、業界研究・研究しました。アルフレッサヘルスケアのHPを見たときに、プレスリリースのところに「賢者の選択」に出演したというのが書いてあり、そこから本編も無料で見ることができそこから業界研究・企業研究を行いました。内容としては、一般医薬品卸の役割と、アルフレッサヘルスケアが一時期倒産しかけた話、そしてそれをどう立ちなおしたのか、その物語が語られるストーリー構成となっていました。説明会では聞けないような情報がそこで語られるだけではなく、倒産をどのように立て直したに関しては、少し曖昧な回答だったので、逆質問もそこで作ることができました。
志望動機
私は大学で「社会保障論」という講義を受講していたのですが、そこで今後社会保障費が増加すると、日本の経済が破綻する可能性もあると知りました。私は自分の子供の代まで日本という国があり続けるために私はMSになりたいです。そこで情報のインフラの機能を果たし、すべての関係者を繋いでこの問題を解決していけるような人材になりたいと考え、志望いたしました。私は病院や薬局に行ってコンサルティングを行ったり、消費者にも情報提供を行ったりと思います。この活動を通じて私は社会保障費を抑える役割を果たすため、すべての関係者が手を取り合ってこの問題を解決させていきたいです。それを通じて家での病気治療を推進したいです。御社は一般医薬品卸でリーディングカンパニーであり、小さな病気で病院を使うのではなく、大きな病気を患ったときに病院を使う文化を御社で作っていきたいです。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2019年03月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
当社でやってみたい仕事・やってみたいこと/志望動機をご回答ください。
ES対策で行ったこと
アルフレッサホールディングスなどの会社にも実際に受け、競合他社や御社と資本関係・取引相手のある企業を受け、多面的に会社のことを知ってから、ESを書くようにした。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事部中堅社員
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
エントリーシートに書かれたことの深堀りの質問が殆どだったため、深堀りされた質問に対して正確に答えることができたのが評価されたのかなと振り返って思いました。また、ネガティブな質問をわざと投げかけたのですが、その時にポジティブに答えることができたのも評価のポイントだったと思います。
面接の雰囲気
とても和やかな面接でした。入ってきた時からずっと笑顔で面接をしてくれたため、全く緊張せずに面接に臨めました。
1次面接で聞かれた質問と回答
学習支援の活動をやっているそうですが、具体的に教えてください。また、始めたときのきっかけなどあれば教えてください。
はい、学習支援とは簡単に説明をすると、子供に勉強を教える活動です。ただ、ただの子供を教えるのではなく、塾に通えない中高生に勉強を教えます。そのため、教える側である大学生はボランティアで行います。週に1、2回程度国立で勉強を教えます。また、勉強を教えるだけではなく子供に勉強を教えた後に、ボランティアの大学生と職員さんが集まり、効率よく教えるためにどうすればいいのか、子供の様子はだったのか、全員で共有することもします。また教える教科としては基本的に子供がこの教科をやりたいといって来るのではないため、全教科を教えています。そもそもその活動を始めたきっかけとしては私も貧困層であったため、塾に通うことができず勉強に苦労しました。そのことがきっかけで自分のような子供を一人でも減らしたい。この想いからこの活動を始めました。
運転免許を持っているみたいだけど、週にどれくらい運転する?
週に1回程度運転しています。大学を卒業した後は車を運転することが多くなると先輩から聞き、ペーパードライバーになってはいけないと思いました。また、地方に転勤になると確実に車の運転が毎日行う必要が出てくると思います。その時に、ペーパードライバーでは後々苦労することになると思います。会社の都合だけではなく、自分のためにも練習をしています。といっても先程にもあったように私は貧困層のため、家に車はありません。ではどうやって運転しているというのかというと、タイムズのカーシェアリングを使って、運転の練習をしています。タイムズは15分206円から運転でき、かなり安く車に乗ることができます。私はこれを使って運転しています。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 人事部長
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
こう答えると何ともあっけないが特にミスがなかったからこそ、内定を頂けたのかなと思いました。面接中に自分の言いたいこともしっかり伝えることができ、特に失敗もなかったのでまあ内定出してもいいかと、面接官に思わせることができたのだと思います。
面接の雰囲気
1次面接と同様和やかだった。最初のほうに冗談とかも言ってくださり、緊張しないようにしてくださり、良い面接だった。
最終面接で聞かれた質問と回答
就活はいつ頃から始めた?その就活からどうやって弊社にたどり着いた?
就活は大学2年の2月から始めました。最初は業界・企業のことを全く知らなかったため、ワンデーインターンシップに参加して、自分はどういうところに行きたいのか、参加して色々と情報を調べることから始めました。ただ、最初にワンデーインターンシップに行ってもやはり自分が何がしたいのか、知ることができませんでした。ただ、自分は安定しているところに就職したいと思い、これから需要が伸びるであろう医療機器業界を最初に志望していました。しかし、そこから自分で自己分析をしていく中で私は今の日本に一番貢献できることがしたいと気付きました。そこで私は御社の一般医薬品卸に興味を持ちました。これから少子高齢化でこのまま病院を利用されると、政府も病院も大変なことになり、日本が大混乱になることは目に見えています。その中で軽い風邪は市販薬で済ませる文化を創り出すことで、そのことを防げると考え、御社を志望いたしました。
弊社の説明会にもっと人を呼ぶために、どんなノベルティがあればもっと来てくれると思いますか?また、弊社のノベルティはどうでしたか?
御社は御社のロゴ入りのノートをくれました。私自身就活でメモをすることがとても多かったため、とても有難かったのですが、どうしてもロゴが入っているとなかなか説明会などで出しにくいなと感じました。会社説明をしてくれる人事部の方もあまりいい顔をしないと相手が思ってなくても、就活生としては感じてしまいます。なのでどちらかというと、就活で使うがあまり人前に出すもの以外がいいと私は考えます。そこで一番に思いついたのはほこりなど払うクリーナーは就活生としてはとても欲しいと思いました。面接前はスーツの汚れなどが気になることがあります。面接で汚れていたら就活生としてはそれだけで落とされるんじゃないかと気になり、面接に集中出来ない可能性もあります。それを防ぐためにそういうものを持っておきたいのですが、なかなか自分では買うのを忘れてしまったり、買うほどではないと思ったりと、案外持っている人は少ないと思います。必須品だとわざわざノベルティっであげなくてもみんな持っているので価値は薄いですが、あったら便利のものはあまり買う方が少ないので、このノベルティで頂けると嬉しいと思います。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定承諾書の提出を求められました。2週間以内に提出しないと辞退扱いのため、どちらかというと内定出したからすぐ辞めて欲しいというスタンスでした。
内定に必要なことは何だと思うか
しっかり業界研究・企業研究をしましょう。どんな製品を売っているのか、どのようなことをしているのか、営業はどのように行っているのか、分からないことは無くしておきましょう。また、「賢者の選択」はぜひ見ておきましょう。面接ではそれを見たかなんて聞かれませんが、それを見ることによって、業界研究・企業研究ともにそれである程度できます。また、会社の歴史を番組で深堀りしてくれるため、逆質問もそれを基にすることによって、深い質問を面接官にぶつけることも可能です。ぜひ見てみるといいと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
会社に入ったらどういうことをするのか、そういったことをはっきりさせている人が内定貰っていると感じました。人事の話だとどういう仕事をするのか、そういったことも分からずに面接を受けに来る人もいたと言っており、最低限分からないことはないようにしてから、面接をすることで内定は近づくと思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
面接が優しかったからこそ、この企業は待ってくれて、いつまでも面接を続けていいよというスタンスかと思いましたが、全く違いました。最終面接終わった後に2週間何も連絡がなかったため、落ちたと思ったのですが、自分あてに封筒が来ており、そこに内定承諾書だけが入っていて、それを2週間以内に出してくださいと書かれており、内定出したんだからここに決めなさいというスタンスになっているので、注意してください。
内定後、社員や人事からのフォロー
夏頃に内定者懇親会が予定されており、そこで内定者と社員と面談ができる。
アルフレッサヘルスケア株式会社の選考体験記
商社・卸 (その他)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
アルフレッサヘルスケアの 会社情報
会社名 | アルフレッサヘルスケア株式会社 |
---|---|
フリガナ | アルフレッサヘルスケア |
設立日 | 2011年10月 |
資本金 | 4億9900万円 |
従業員数 | 383人 |
売上高 | 2628億4300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 西田誠 |
本社所在地 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3丁目11番5号 |
電話番号 | 03-3639-6281 |
URL | https://www.alfresa-hc.com/ |
アルフレッサヘルスケアの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価