2020卒の西南学院大学の先輩が西日本シティ銀行総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒株式会社西日本シティ銀行のレポート
公開日:2019年7月9日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事担当の方2名
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一次面接と同じ面接官の方が一人いてくださり、1次の時からしっかり見てくださり、総合的に自分を評価してくださったと思っています。
面接の雰囲気
新しい建物の高い階であり、景色がとても良かったが、豪華な部屋で最終面接のような雰囲気があり、銀行の面接という感じでした。
最終面接で聞かれた質問と回答
人生で一番の失敗はなんですか。
サークルを大学2年時に立ち上げ40人近くなったサークルを3ヶ月ほどでつぶしてしまったことです。砂浜でバレーボールをやるサークルで私が〇〇を勤めていたのですが、今まで陸上部などで練習への姿勢などで引っ張ってきた自分は、寡黙で場を盛り上げたりせず、怖い存在になってしまって、たくさんの人がすぐに辞めていってしまった。結局〇〇には自信がありましたが、かなり自身をなくしてしまいました。
しかし、この経験を通してこれでは世の中に出たときには通用しないと考え、元々話すのは苦手ではなかったので、学内でも積極的に話しかけたり、後輩をごはんに誘ったりすることを意識するようになりました。そしてサークルは潰れてしまいましたが、次はゼミ長として日々奮闘しています。
人と協力したことを教えてください。
私は、毎週やってくる土日のピークタイムをチームワークと大きな声で乗り越えたことです。私はハンバーガー屋さんで年間アルバイトをしており、毎週このピークと戦ってきました。私はキッチンで調理を担当していますが、ピーク時はハンバーガーを作ることに必死手一杯にもかかわらず、ハンバーグを焼くことや盛り付け、さらにはキッズセットやピザ等の注文も続々と入ってくるため、時間を伝えたり、やってほしいことをそれぞれが声かけをして、1つのチームとしてお客さんに早く温かいものを提供することを心がけていました。最近では誰がどんなポジションを担当しても、上手くピーク時を回せるほどキッチンスタッフのチームワークは向上しています。
株式会社西日本シティ銀行の他の最終面接詳細を見る
- 2025卒 株式会社西日本シティ銀行 総合職 の最終面接(2024/7/26公開)
- 2025卒 株式会社西日本シティ銀行 地域総合職 の最終面接(2024/7/25公開)
- 2025卒 株式会社西日本シティ銀行 地域総合職 の最終面接(2024/7/18公開)
- 2024卒 株式会社西日本シティ銀行 総合職 の最終面接(2023/10/26公開)
- 2024卒 株式会社西日本シティ銀行 総合職 の最終面接(2023/9/25公開)
- 2024卒 株式会社西日本シティ銀行 総合職 の最終面接(2023/9/5公開)
- 2020卒 株式会社西日本シティ銀行 総合職 の最終面接(2020/2/18公開)
- 2020卒 株式会社西日本シティ銀行 総合職 の最終面接(2019/7/23公開)
- 2020卒 株式会社西日本シティ銀行 地域特定職 の最終面接(2019/7/8公開)
金融 (銀行)の他の最終面接詳細を見る
西日本シティ銀行の 会社情報
会社名 | 株式会社西日本シティ銀行 |
---|---|
フリガナ | ニシニッポンシティギンコウ |
設立日 | 1944年12月 |
資本金 | 857億4500万円 |
従業員数 | 3,300人 |
売上高 | 1574億6000万円 |
代表者 | 村上英之 |
本社所在地 | 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目1番1号 |
平均年齢 | 40.8歳 |
平均給与 | 647万円 |
電話番号 | 092-476-1111 |
URL | https://www.ncbank.co.jp/ |
西日本シティ銀行の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価