就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社トリドールホールディングスのロゴ写真

株式会社トリドールホールディングス 報酬UP

トリドールホールディングスの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全4件)

株式会社トリドールホールディングスの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

トリドールホールディングスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
4件中4件表示 (全2体験記)

1次面接

総合職
21卒 | 東北学院大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】4年目の人事【面接の雰囲気】面接官の第一印象は体育系の人だなと思い、圧迫という感じではなかった。面接が始まったときは、「WEBでの面接は多いですか?」「東京にお住まいではないので来るとなったら大変ですよね。」などのアイスブレイクから始まり、緊張をほぐしてくれた。【あなたが丸亀製麺の店長になったら社員に一番何が大切であると教育しますか。そう感じる理由も一緒に教えてください。】私はお客様だけでなく、一緒に働く仲間も大切にするべきと教育します。なぜかと申しますと、仲間との連携がうまくいった先にお客様へ最高の味とサービスが出来ると考えているからです。実際に現在行っている接客業でも、忙しい時になればなるほどチームで連携します。一人一人がやるべきコトを把握し、お互いカバーしあうことで、お客様に喜びを提供できると私は考えております。これは、御社に入社してからも同様で、例えば店長という立場になれば、上からの指示を社員やアルバイトの人に伝える義務が店長にはあります。そこで、もし、その指示に従うことは出来ないという人が現れたのであれば、まずはなぜその意見を持つのか耳を傾けるようにします。そして、出た案を元に、上司に私が責任者として話をすることで良い職場作りが出来ると考えておりますので、私は一緒に働く仲間も大切にするべきと教育します。【キャッチコピーである「回転式インボルバー」について詳しく教えてください。】私は、世の中には自分一人で完結できないことの方が多いと考えています。私はこれまで人を巻きこんでチームとして活動する経験をしてきました。その為、自分が軸の役割を果たして多くの人の協力を得て物事を回していくという意味で「回転式インボルバー」というキャッチコピーをつけました。具体的に申し上げますと、大学時代に留学生サポーターの活動に参加したのですが、一年目に私たちの準備不足が原因で失敗した経験がありました。二年目になって、留学生に負担を与えてはならないと考えていたので、留学生サポーター全員を巻き込んで意識改革を行いました。まず、サポーター全員に同じ熱量を持たせる為に失敗したことについて話し、協力を促しました。そして、失敗した原因であった情報収集の不足について改善策を話し合い、当日まで私を中心に準備を徹底しました。当日は前年は1ヶ月かかっていた手続きを1週間で済ませることができ、留学生全員が頼りに来てくれるようになりました。このように、私が軸となり周りを巻き込んだ経験をしてきたので、このキャッチコピーをつけました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接であったが、学生時代の話、特にアルバイトの話においては深く質問され、1つの行動においてどんな価値観をもって実行したのかを重視して見られていたと感じます。やはり、飲食業界なので、アルバイトの話は必ずされます。深掘りされるので、対策はする必要があると感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月14日

問題を報告する

最終面接

総合職
21卒 | 東北学院大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】4年目の人事と20年目の営業部長【面接の雰囲気】一次面接と同じ人事の方と第一印象が温厚な人と感じた営業部長の方が担当だった。営業部長の方が面接を始めるときに「家の近くに丸亀製麺がありますか?」「好きなメニューはありますか?」などのアイスブレイクから始まり、緊張をほぐしてくれた。【将来の具体的なキャリアプランを教えてください。】まずは、入社して1年後に店長としての責任を果たすことが出来るように、基礎を身につけていきたいです。そして、店長になってからはお客様だけでなく、一緒に働く仲間も笑顔に出来る店舗作りをし、10年後を目標に数店舗を管理する店長、エリアマネージャーとして活躍致します。その後は、20年後を目標にコナズ珈琲の店舗を世界に展開する為に、まだ出店していない東北地方にコナズ珈琲の店舗を展開し、このブランドの周知に努めます。そして遠い未来にはなってしまいますが、30年後を目標に韓国のソウルにコナズ珈琲の店舗を展開したいです。なぜソウルであるかと申し上げますと、ソウルには多くのカフェがありますが、オープンキッチンで焙煎した珈琲の提供や焼きたてのパンケーキ、ハンバーガーやご飯ものを一緒に提供するこの3つを兼ね備えたカフェはないからです。韓国を始めとして、カフェ文化がある国へこのブランドを広めることに貢献出来ればと考えております。【あなたを色で例えると何色ですか。】 私を色で例えるとすると、白と赤です。なぜ白と赤であるかと申しますと、「GRITやり抜く力」という本の表紙の色が白と赤であるからです。この本は、生まれ持って才能をもった天才と一般の子供を比較した話で、努力しても天才には勝てないのかという研究の内容が書かれている本です。この本では、結果的に努力した子の方が成績が良かったという結果となりました。私は、この本を読んで私がこれまで努力して粘り強く物事をやり抜いてきたことが大切であったことを再確認でき、まさに私の強みが本で表現されていると考えたので、この色に設定させて頂きました。高校受験に失敗した悔しい思いを二度と味わいたくないと思い、努力して勉強に3年間取り組んだ結果、大学に合格できた経験があるので、これからも結果が出るまで努力することを忘れずに何事にも取り組もうと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接なので、志望動機の部分において深く聞かれます。本当に当社に入りたいのかを見ているので、熱意をどの質問においても示すことが重要です。入社がキャリアステップの道が多数拓かれていても、まずは全員丸亀製麺で働かなければならないので、自分が実際に働くイメージを持って最終面接は挑むべきであると思いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月14日

問題を報告する

1次面接

営業職
20卒 | 甲南大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】1年目の人事、3年目の人事【面接の雰囲気】人事の方が話しやすい雰囲気を作って頂いたり、私服での面接でありのままの私を見ようと努力してくださっていた。【自分が苦手だなと考える人は?】私が苦手だなと考える人は、他人の意見に対していつも否定的に「それは間違っている」と初めから言い切ってしまう人です。私は誰かと話し合いをする際に相手の意見が間違っていると感じた際でも、相手の意見を一回聞き入れ、私はこう考えるということを相手に伝え、こういう考え方も出来るのではないのかということを伝えることを意識しています。結果として、相手の意見を聞き入れることで新しい発想につながったり、自分の意見をより深く考えるきっかけとなることが多いです。しかし、相手の意見に対して初めから否定してしまうと、あいてが嫌な気持ちになったり、自分の意見をブラシュアップする機会を逃してしまうと考えます。だから、他人の意見に対していつも否定的に「それは間違っている」と初めから言い切ってしまう人が苦手です。【あなたが丸亀製麺の店長となって社員に何を一番大切にするべきだと教育しますか?】私が丸亀製麺の店長になったら、社員の方に「安心・安全をお客様に提供する」ことの教育を最も大切にしたいです。なぜこのように考えるのかというと、私が外食に行った際、お店の料理の味がよく更に値段が安い店であっても、お店が汚いと入店するのを躊躇してしまったり、定員さんの服や手が汚いのを見ると気持ちよく食事をすることが出来ずもう来店しないでおこうと思う経験があります。このように飲食業界で味や値段以外でお客さんを少なくしてしまうのは非常に勿体ないなと思います。丸亀製麺でも店舗によって衛生面に気を使ってられる店と衛生面をないがしろにしている店があります。やはり、また行きたいなと考える店舗は衛生面に気を使っておられる丸亀製麺なので、私が店長になればお客様が安心して食事ができる店舗づくりをするために社員の方に「安心・安全をお客様に提供する」ことの教育を最も大切にしたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】評価されたポイントは「自分の苦手とする人」や「自分の短所」を答える質問に対して、自分の弱みがばれてしまうと考え、嘘をつくのではなく自分の考えをありのままに述べた際に、面接官の方に「いいね~」と言ってもらえたので、質問に対してありのまま素直に答えるのがよいです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月24日

問題を報告する

最終面接

営業職
20卒 | 甲南大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】1年目の人事、3年目の人事、50代くらいの役員【面接の雰囲気】一次面接よりもピリッとした雰囲気でした。面接官は3人のうち2人は1次面接と同じ方でその2人の方が緊張をほぐすために面接前に話をしてくれて、ありのままの自分を引き出そうとしてくれ、わたしのありのままを評価してしていた。【トリドールでどのように働きたいか。】私は入社した日から何をすれば自分の店舗に利益を生み出せるのかを常に考えて行動したいです。毎日試行錯誤することで誰よりも多くの経験をし、自分の知見を広げ、エリアマネージャーなど最年少で昇格したいです。そして、10年後には経験を活かし、私がやりたいと考えている店舗開発や海外拠点の開発に携われるようになり会社に大きな利益を生み出したいと考えています。なので、若いうちは貪欲に様々なことにチャレンジし、経験をたくさん積んでいき将来は自分がこうすれば利益を生みだせるのではないのかと考えたことを実行出来るように、人脈や信頼を得、トリドールの発展の為に大きな利益を生み出せるような働き方をしたいと考えています。【(ESの人生のグラフで)18歳でグラフが凹んでいるのはなんで?】私は大学受験に現役時に失敗しました。受験日までは模試の結果から、必ず第一志望の大学に合格するという自信がありました。しかし、現実はそう甘くなく不合格の結果でした。高校時代の最大の目標である大学受験に対して決して力を抜くことなく自分の限界を超えて努力したのに対し、結果がついてこないという屈辱を初めて経験しました。又、受験まで自分を支えてくれた両親や、必死に勉強を遅い時間まで教えてくれて先生の期待に応えらることが出来ず、自分を支えてくれる人の期待に応えられない悔しさで、これまでの人生で経験したことの無い最大の屈辱のを経験したので、18歳のグラフが最も凹んでしまいました。この経験から、自分を支えてくれる方の期待にこたえられるように何事でも努力したいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接で、私は私の貪欲さを評価していただいたと感じました。私の貪欲さが自由な裁量権を与えられるトリドールで活躍できると思って頂けたと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月24日

問題を報告する
4件中4件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

トリドールホールディングスを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私は人々の生活を支えられる仕事がしたいと考えています。なかでも健康というものは生活の基盤となる重要なものだと思うので、ヘルスケアの分野に携わりたいと考えております。なかでも貴社のヘルスケアソリューションはヘルスケア分野のパイオニア的存在であり、予防医療の観点から社会に大きく貢献できると考え志望いたしました。また、私は高校生のときに演劇部で照明を担当していました。その際に、チームでものをつくり上げていくことと、裏方の仕事にやりがいを感じました。そのため、チームをモノをつくる仕事であり、裏から社会を支えられるシステムエンジニアを志望しています。以上の2点の理由から、貴社のヘルスケアのシステムエンジニアを志望いたします。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月6日

問題を報告する

トリドールホールディングスの ステップから本選考体験記を探す

トリドールホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社トリドールホールディングス
フリガナ トリドールホールディングス
設立日 1995年10月
資本金 48億5400万円
従業員数 7,790人
売上高 2319億5200万円
決算月 3月
代表者 粟田貴也
本社所在地 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目21番1号
平均年齢 40.5歳
平均給与 765万円
電話番号 03-4221-8900
URL https://www.toridoll.com/
NOKIZAL ID: 1133602

トリドールホールディングスの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。