
17卒 本選考ES
総合職

-
Q.
趣味特技100字
-
A.
中学校までは野球、高校はソフトボール部に所属していました。休日は中高の同級生と草野球をしています。趣味は関西一円のおいしい食べ物を求めて車で旅行することです。百貨店惣菜販売の販売と調理(2年10か月)、イタリア料理サービス担当(1年)、家庭教師(5か月)3つ全て現在も勤務しています。 続きを読む
-
Q.
志望理由(300字)
-
A.
志望理由は2つあります。1つ目は地元関西に貢献したいからです。中小企業を支えることは関西、そして日本を支えることになると認識しています。銀行業でお客様の役に立ちたい私は、大阪でメインバンクとして多くの企業に選ばれ続けている貴行に魅力を感じました。 2つ目は提案力で勝負できる点です。貴行はりそなグループが持つ信託業務のノウハウでお客様の期待を越える提案ができます。セミナーで業務を体験させていただき、改めて信託の重要さを実感しました。マイナス金利政策により都市である大阪では他行との競争が激しくなると思いますが、お客様を第一に考えて、よりよい提案ができる行員になります。 続きを読む
-
Q.
自身の最も誇れる実績 50文字
-
A.
従業員の結束力強化に努めました。 続きを読む
-
Q.
そこに至るまでの行動を具体的なエピソードを交えて 300文字
-
A.
大学1年生から百貨店で惣菜販売のアルバイトをしています。従業員は約50名で現在、約30名の学生スタッフのキャプテンをしています。店には常連のお客様が少ないという課題がありました。「お客様にまた来ていただける店にしたい」この思いを実現させるには組織の意識改革が必要であると思い、全従業員に参加を募って懇親会を開催しました。職場には様々な目的を持って働いている方がいます。しかし、働く上で向上心というベクトルは同じ方向に向かなくてはならないと思い実施に至りました。繰り返し行うことによって、相互理解が深まり、信頼関係が生まれました。以降僅かではありますが、以前来店されたお客様と再会することが増えました。 続きを読む