就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三井住友銀行のロゴ写真

株式会社三井住友銀行

三井住友銀行の本選考ES(エントリーシート)一覧

株式会社三井住友銀行の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

本選考の通過エントリーシート

319件中1〜25件表示
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 学生時代に力をいれたことを教えて下さい。 (最大3つ記載可能です。設問1-1、設問1-2、設問1-3にご記載ください。1つでも可です。) (100文字以内)
A. A. ・学部4年時にアメフト部のキャプテンとして、約100人のメンバーを先頭で率い、関東2部リーグ優勝に導いた経験(コロナにより入替戦なし)。

・受験勉強において、高3夏の時点での成績が志望校合格レベルからはほど遠い状況から、受験当日まで1日たりとも気を休めること...続きを読む(全149文字)
Q. 上記(設問1)でお答え頂いた取組の中から一つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(設問2-2にご記載ください。) (400文字以内)
A. A. 在籍した3年間を通して、チームの中心である4年生の考えや意図が下級生に伝わっていないと日々感じていました。それが原因でチーム全体としての考えの不一致が生まれ、実行に移し切れていないことが課題であると感じていました。
そこで私はチームを勝利に導くために、どのチーム...続きを読む(全400文字)
Q. 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150文字以内)
A. A. 貴行の挑戦する風土と少数精鋭で結果にこだわる点に魅力を感じたからです。私は「個」としての付加価値にこだわり、結果を残す人間になりたいと考えています。貴行の少数精鋭で個人の挑戦を促す風土の中で、個人が出す結果にこだわり続け、お客様の挑戦を共に支えられる行員になりたい...続きを読む(全140文字)
Q. 入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200文字以内)
A. A. 顧客の信頼を獲得し、多くの企業から指名されるような人材になりたいです。これを実現するためには、顧客に関する幅広い情報を細部にわたって認識し、潜在的な課題までをも解決することが必要だと考えます。そこで、私の強みである「一度決めたことは徹底的にやり通す実行力」を活かし...続きを読む(全197文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 同志社大学 | 男性
Q. [1] 学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(100字以内)
A. A. 創業当初から関わっている学生起業の会社での携帯販売営業のアルバイトでの研修制度構築だ。会社が創業当初3ヶ月間、私含む営業初心者5名は目標の単日売上2台が未達成であった。そこで皆を巻き込み、取り組んだ。
続きを読む(全102文字)
Q. [1]でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(400字以内)
A. A. 苦労した事は、他メンバーを巻き込み、研修制度構築に取り組む事だ。他メンバー4名の協力を得る為に意識した事は、「相手に寄り添って考える」である。まず、何度も諦めず話し合いを重ねて、相手のニーズや懸念点を把握した。すると、営業へのモチベーションが4名の内3名がコミュニ...続きを読む(全407文字)
Q. 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字以内)
A. A. 私の就活軸が「自身の言動・行動によって成果が大きく変わり、自己成長出来る」と「企業の成長を支援したい」である事から、貴行を志望する。特に貴行では、一人当たりの裁量が大きく、最も早期に自身のアウトプットの質を高められる。また、お話しした社員様の企業への成長を本気で考...続きを読む(全153文字)
Q. 入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200文字以内)
A. A. 「相手に寄り添い、巻き込む力」という強みを活かし、中堅・中小企業への法人営業に挑戦したい。銀行員は、長期的にお客様に寄り添い、関係者様を巻き込む事で、最適な提案が可能である事からこの強みを活かせると考える。特に、中堅・中小企業への法人営業では、経営者様が全権限を持...続きを読む(全201文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

営業職(リテール部門)
男性 23卒 | 関西大学 | 男性
Q. 学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(100字以内)
A. A. 私はテニスサークルの活動に力を入れた。副部長として部長のサポートをしながら新歓やサークルの改善に尽力し、またコーチの役職も兼任し練習や団体戦を統括した。続きを読む(全76文字)
Q. お答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(400字以内)
A. A. 練習参加率の向上と離脱率の削減に苦労した。メンバーは50人強いたが、練習参加率が20%ほどで1年生の離脱率は50%を超えており、廃部問題につながる可能性が考えられた。後輩たちにこの問題を残すわけにはいかないと思い、自分達の代で解決しようと決意した。
まず原因を明...続きを読む(全394文字)
Q. 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字以内)
A. A. 私の3つの軸である「金融に関わり誰かを豊かにする・世の中の変化に対応できる・自ら挑戦し業績に貢献できる仕事」に合致している企業を志望している。中でも個を尊重し挑戦的な風土でスピード感がある貴行は世の中の変化に対応でき、自らの挑戦によってお客さまを豊かにできると思い...続きを読む(全137文字)
Q. 入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200文字以内)
A. A. サークル活動で培った、相手の考えに寄り添い周囲を巻き込む力を活かし、「多くの人の豊かな人生を支える事、そして1人でも多くの人にそのきっかけをお届けする事」に挑戦したい。具体的には、まずリテール部門の業務を通じお客様の人生に寄り添うパートナーを目指す。その後、その経...続きを読む(全193文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. [1] 学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(100字以内)
A. A. ○○○○ゼミでの活動である。他大学との○○の試合において、リーダーとして班の団結力向上に力をいれた。メンバーが発言しやすい雰囲気づくりに努め、その結果、ベストチームワーク賞を受賞した。
続きを読む(全94文字)
Q. [2] [1]でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(400字以内)
A. A. 苦労したことは、メンバー全員が試合未経験であり、当初試合に向けた準備や議論が進まなかったことである。私は、準備の方法が分からないことと、初めてで発言しにくい環境が原因だと考えた。それを克服するために、「試合経験者との連絡役になり」、「皆が意見や質問を言いやすい雰囲...続きを読む(全399文字)
Q. [3] 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字以内)
A. A. 私は、人々の暮らしを豊かにしたいという想いから、幅広いソリューションを用いて多様な個人や企業の発展に貢献できるメガバンクを志望する。中でも、行員の主体性を重んじ、挑戦を後押ししてくれる貴行の風土に魅力を感じており、その環境に身を置き、お客様ひいては社会の役に立つ存...続きを読む(全150文字)
Q. [4] 入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200文字以内)
A. A. 私の強みである「恐れずに挑戦する勇気」と「物事を柔軟に捉える力」を活かし、貴行でグローバルに影響を与えられる業務に挑戦したい。具体的には、プロジェクトファイナンスを通じて世界のインフラ発展に貢献したいと考える。プロジェクトファイナンスでは、国内外問わず沢山のステー...続きを読む(全195文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に力をいれたことを教えて下さい。 (最大3つ記載可能です。設問1-1、設問1-2、設問1-3にご記載ください。1つでも可です。)
A. A. 設問1-1(100文字以内)97
長期インターンで飛び込み営業に挑戦した。100回以上の門前払いで心が挫けながらも、3名の仲間と鼓舞し合いながら粘り強く取り組んだ。信頼関係の構築に力を入れた結果、1年間で新規契約を6件獲得した。続きを読む(全115文字)
Q. 苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(設問2-2にご記載ください。) (400字)
A. A. 〇〇のWebマガジンを運営する企業で飛び込み営業に挑戦し、3名の仲間と1年間で新規契約を6件獲得した。当初、電話営業の成約は0件だった。そこで、新規契約8件の目標に対し、500店舗の情報を収集して、対面で話せる飛び込み営業を行った。しかし、度重なる門前払いで心が挫...続きを読む(全400文字)
Q. [3] 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字以内) (150)
A. A. 「顧客の成長を後押ししたい」という想いから銀行業界を志望する。その理由は2年間続けている塾講師で、生徒視点のサポートにより、成長を後押しした経験に基づく。少数精鋭で若手の裁量が大きい貴行なら、「顧客に寄り添い、最適な提案をする力」をいち早く身につけ、信頼されるパー...続きを読む(全152文字)
Q. [4] 入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200文字以内)
A. A. 私の強みである「相手に寄り添い、個人に合わせた対応力」を発揮し、「石崎さんだから」と言われる最も信頼されるパートナーとなり、顧客の成長を後押しすることに挑戦したい。その理由は、長期インターンでの飛び込み営業で、顧客を深く知る努力をし、個人に合わせた対応をした結果、...続きを読む(全200文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に力をいれたことを3つ教えて下さい。(100文字)
A. A. ①サッカー部の2軍の強化に尽力した。2軍の状況に課題を感じていた私は、組織目標の明確化と自身の強みを生かした組織貢献によって、私を含めた15名が1軍に昇格した。

②サッカー部の社会貢献活動班として、活動拠点の活性化に尽力した。コロナ禍により対面型の活動を行え...続きを読む(全284文字)
Q. 上記(設問1)でお答え頂いた取組の中から一つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。
A. A. 苦労したことは、組織として進むべき方向性を定め、仲間を導くことである。2軍はリーグ戦で開幕から4試合勝てない状況が続いていた。その原因は組織目標の曖昧さによる、一体感の欠如と個々人の士気低下にあると私は考え、2つのことを行った。1つ目は目標設定の為に仲間と議論を行...続きを読む(全383文字)
Q. 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字以内)
A. A. 志望する理由は自己成長できる環境があるからだ。15年間のサッカー人生を通じて、組織の為に行動することが自己成長に繋がることを実感した私は自身が商材となり、お客様の発展や挑戦に向き合うことができる銀行業務に興味を持った。その中で他行に比べ、少数精鋭ゆえ若手から裁量が...続きを読む(全149文字)
Q. 入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200字以内)
A. A. 私の強みである「相手の想いを汲み取り、行動する力」を活かし、お客様の発展や挑戦を支えると共に、商材となる自身の価値を高め続けることに挑戦したい。この強みは15年間のサッカー人生を通じて、仲間と想いを共有し、組織として戦ってきた経験に基づいている。お客様と信頼関係を...続きを読む(全199文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に力を入れたことを教えてください(100)
A. A. カフェのアルバイトで、新人バリスタの育成に注力しております。育成過程で、特に新人バリスタ一人ひとりに合った学ぶ環境を整えることに注力しました。続きを読む(全71文字)
Q. [1]でお答えいただいた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400)
A. A. 育成過程において、研修の進捗状況、特性、個人の指導方針などがトレーナー同士で連携が取れておらず、新人バリスタ一人ひとりに合った学ぶ環境を整えられていませんでした。直ちにヒアリングを行うと「トレーナーの指導力にバラツキがある」「指導内容に重複が見られる」等の声が上が...続きを読む(全399文字)
Q. 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください(150)
A. A. 形のない商品を取り扱う金融業界で、信頼関係を築き上げることでお客様に最善の提案をしたいと考えております。一人一人と深く関わる仕事がしたいと考える私にとって、リテールビジネスのトップである貴行で働くことは、自身の価値観や知識の幅を広げ、成長し続けると共に、社会に貢献...続きを読む(全150文字)
Q. 入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか(200)
A. A. 私の強みである「傾聴力」を生かして、お客様から最も信頼されるパートナーとして最善の提案をしたいと考えております。傾聴力とは、相手の意見を聞いて学び、取り入れることであると思います。カフェでのアルバイトでは、新人バリスタの声を聞き、研修における一人ひとりの最善策を提...続きを読む(全197文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に頑張ったこと1
A. A. <教育支援ボランティア>
大学〇年生の〇月から週に〇回不登校の子どもに授業を行なっている。現在は、教材や授業内容を工夫して、〇ヶ月程休みが続いていた子どもの出席率を安定させることに尽力している。

続きを読む(全102文字)
Q. 学生時代に頑張ったこと2
A. A. <辞めない環境づくり>
 〇〇屋のアルバイトは入れ替えわりが激しく、引き継ぎが不完全で、業務を円滑に進めることが難しかった。そこで、辞める人を減らそうと思い、新人アルバイトの教育に尽力した。
続きを読む(全98文字)
Q. 学生時代に頑張ったこと3
A. A. <笑顔を増やす>
お客様の多くが〇〇人である〇〇屋で働いている。旅行先の外国で私が受けたように、
相手の言語を使うことで、歓迎する雰囲気を作った。その結果、お客様を笑顔にできる回数が増えた。

続きを読む(全101文字)
Q. その中で苦労したこと・克服したこと・そこから得たもの(学生時代に頑張ったこと1について)
A. A. 大学〇年生の〇から、NPO法人のボランティアとして、週に〇回〇時間の授業を行なっている。
昨年度、〇年間不登校の〇〇年生を担当した。進路について一緒に考えたいと思い、将来の夢を尋ねたが、当初は「わからない」という回答しか得られなかった。
そこで、信頼関係の構築...続きを読む(全409文字)
Q. 志望動機
A. A. 私は「日本の相対的貧困世帯の生活レベルを向上させる」という夢がある。ボランティア活動での解決には限界があり、金融の観点からアプローチしたいと考えた。また、実体験を通じ、新しい事にチャレンジする事が自身の成長にも繋がることを学んだ。
そのため、挑戦し続ける貴行で成...続きを読む(全147文字)
Q. 自身の強みを生かして、「挑戦」したいこと
A. A. 「一番頼れるパートナー」になる事に挑戦したい。これは、〇〇のボランティアや、〇〇のアルバイトの経験から、困っている人を助け、夢や目標の実現に携わることがモチベーションになると感じたからだ。そのために、自身の強みである「共感力」と「行動力」をホールセール部門の法人営...続きを読む(全175文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に力をいれたことを教えて下さい。100字以内
A. A. 百人規模の〇〇サークルで大会入賞を目標に〇〇の立場から組織の士気を高めた。班員が納得する衣装を完成させ、この衣装を着たい動機からチームの練習参加率が上がり、組織の士気向上が大会入賞に繋がった。続きを読む(全96文字)
Q. 上記(設問1)でお答え頂いた取組の中から一つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。400字以内
A. A. 当初の課題は、〇〇で生まれる多くの案を全員が納得する形で1つに決定することだった。そこでリーダーと後輩の間を取り持つ架け橋として2つの事を行った。1つ目は、自身の広い視野を持ったコミュニケーション力を生かし、発言力の小さい後輩の意見をうまく吸い上げアイデアに反映さ...続きを読む(全397文字)
Q. 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。150字以内
A. A. 人々の生活を支える仕事、幅広い業界と関わる影響力の大きい仕事の二つの観点から金融業界を志望する。中でも銀行はお客様と信頼関係を築き、融資を手段に挑戦の実行までをサポートできる。特に貴行はスピード感や先進性を強みに、時代の変化に合わせ挑戦を続けているため、お客様を想...続きを読む(全150文字)
Q. 入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。200字以内
A. A. 強みである傾聴力を活かし、ホールセール部門での法人営業を通して日本経済の発展に「挑戦」したい。大企業営業を通して日本経済の発展に貢献するダイナミズムな仕事に携わることで、大きな影響力を持って人々の生活を支えるという志を遂げたいからだ。そのために、アルバイトで培った...続きを読む(全199文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

リテール総合職
男性 23卒 | 北海道大学 | 女性
Q. [1] 学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(100字以内)
A. A. ・日々の授業や知識の定着に力を入れました。具体的には、大学2年生の5月から法律事務所で業務に同行したり、事務所のホームページで民法の解説をしたりしました。また、日々の授業では積極的に発言しました。
・地域のボランティア活動です。新型コロナウイルスの影響で、地域の...続きを読む(全304文字)
Q. [2] [1]でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(400字以内)
A. A. 上記の経験から、向上心を持って行動することや日々の積み重ねが知識の定着や新たな知識の習得に繋がると学びました。入学当初、周囲とのレベルの差に不安を感じ、周囲に追いつき抜かしたいと思いました。また、様々な分野を学び、知識を活用できるようになりたいと考え、日々の授業や...続きを読む(全398文字)
Q. [3] 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字以内)
A. A. 貴行で、就活軸である「お客様に寄り添い安心を届ける仕事」ができると考えたからです。生活に不可欠なお金を通じて個人や企業をサポートする金融業界の中でも、業界を牽引し「お客さまに、より一層価値あるサービスを提供し、お客さまと共に発展する」ことを経営理念の一つとする貴行...続きを読む(全142文字)
Q. [4] 入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200文字以内)
A. A. 強みである向上心と課題解決力を活かし、リテール部門でお客様一人一人に寄り添ったサービスを提供していきたいです。その中でも、ファイナンシャルアドバイザーとしての業務に挑戦していきたいです。これまでの経験で培ってきた向上心や課題解決力で、お客様に最適な提案をし、お客様...続きを読む(全200文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(最大3つ記載可能です。設問1-1、設問1-2、設問1-3にご記載ください。1つでも可です。)100文字
A. A. 焼肉店の新人教育改善に尽力した。混雑時に顧客ニーズに対応出来ない状況に課題を感じ、その原因を増員した新人の能力不足だと考えた。そこで、教育の均等化と効率化に着目した施策を行い、新人の能力向上へ繋げた。続きを読む(全100文字)
Q. (最大3つ記載可能です。設問1-1、設問1-2、設問1-3にご記載ください。1つでも可です。)100文字
A. A. 高校で未経験者としてダンス部に入部し、レギュラー獲得へ奮闘した。入部当初、経験者との実力差に課題を感じ、練習の量を増やす事に加えて、その質を向上させる取り組みを行った。結果、レギュラーを獲得できた。続きを読む(全99文字)
Q. (最大3つ記載可能です。設問1-1、設問1-2、設問1-3にご記載ください。1つでも可です。)100文字
A. A. サークルの新歓活動の改革をした。部員間の意識差を課題に感じ、その原因を活動に対する責任感の希薄と考えた。新入生の担当制度を導入し、活動での個人裁量を増やした結果、部員の責任感と主体性を想起できた。
続きを読む(全100文字)
Q. 上記(設問1)でお答え頂いた取組の中から一つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(設問2-2にご記載ください。)400
A. A. 苦労したことは2つある。1つ目は、異なる価値観を持つスタッフ全員の方向性を揃えることだ。克服のために、全スタッフと地道に1対1で話し合いを重ね、本取組が店舗の課題を解消できることに加え、多くのお客様の喜びに繋げられると訴求した結果、全スタッフが納得感を持った上で、...続きを読む(全400文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望動機 150文字
A. A. 自己成長できる環境があるからです。貴行の社員の方々と話す中で仕事に対する熱量、高い目標を持ち続け日々業務に向き合っている姿が私の中でとても印象強く魅力に感じました。
将来、お客様に納得いただき安心感を与えられる提案をするための経験とし、他行と比較した際、若手から...続きを読む(全152文字)
Q. 入行後自身の強みを生かし、どんなことに挑戦したいか。
A. A. 私を動かす原動力は目標の存在です。私がここまで野球を続けてこられた理由は常に目標がありそこに向かって日々努力し、結果を出してきたからです。お客様一人一人と目標に向かい、貴行特有のスピード感、効率を体現し常にお客様の期待を上回るサービスを提供できるように尽力します。...続きを読む(全200文字)

23卒 本選考ES

総合職(リテール)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. [1] 学生時代に力をいれたことを教えて下さい。3つまで(100字以内)
A. A. 大学の体育会○○部にて15名規模のポジションのリーダーを務め、指導者不在の逆境をはねのけチーム力の底上げに貢献をした。ポジションに指導者が不在の難しい環境で、チームの核となるポジションを目指した。

大学の体育会○○部にて新歓代表者として30名規模の新歓係をま...続きを読む(全281文字)
Q. [2] [1]でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(400字以内)
A. A. 大学の体育会○○部にて15名規模のポジションのリーダーを務め、指導者不在の逆境をはねのけチーム力の底上げに貢献した経験だ。ポジションに指導者が不在という難しい環境で励むことで主体性を獲得し、リーダーとしてチームの核となるポジションを目指し取り組んだ。しかし、指導者...続きを読む(全399文字)
Q. [3] 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字以内)
A. A. 顧客の夢や希望を形にできるスペシャリストになりたい。
多様なソリューションを提供できる銀行業界で、少数精鋭で人材への投資を惜しまず、「個」を重視し、若手から裁量権を持って働くことの出来る貴行に魅力を感じている。
貴行で、圧倒的な個を持つ行員と切磋琢磨することで...続きを読む(全155文字)
Q. [4] 入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200文字以内)
A. A. 「圧倒的な責任感を活かした信頼関係の構築」が強みだ。15年間の○○人生で、チームで一人しか出場出来ない○○というポジションを務め、監督や仲間から厚い信頼を得るために、責任感を持って取り組んだことから培われた。貴行では、顧客と信頼関係を築き、夢や希望という大きな責任...続きを読む(全200文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(最大3つ記載可能です。設問1-1、設問1-2、設問1-3にご記載ください。1つでも可です。)100字以内
A. A. サークル活動の副代表として「一体感ある組織作り」に注力した。組織の課題は同期内での人間関係の希薄さであり、その要因は親睦を深める機会の不足であると考えた私は、同期合宿という交流の機会を企画・運営した。続きを読む(全100文字)
Q. 上記(設問1)でお答え頂いた取組の中から一つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(設問2-2にご記載ください。)
A. A.
活動に消極的なメンバーに対し、合宿参加を説得することに苦労した。私は「サークル活動に対する充実感を皆と分かち合いたい」という想いから、合宿という場の提供による組織の一体感形成を図ったので、メンバーの合宿参加は課題解決における必須条件だった。克服のため、合宿不参...続きを読む(全402文字)
Q. 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。150字以内
A. A. 「顧客との長期的な関係性から、その成長や挑戦を支援したい」という想いを、金融面に留まらない多種多様な手段で実現できる点で、銀行を志望する。中でも貴行は「個」を尊重し、挑戦を後押しする風土があると伺った。よって貴行には私の「向上心を行動に移す力」を発揮し、様々な挑戦...続きを読む(全150文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 立命館大学 | 男性
Q. 学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(最大3つ記載可能です。1つでも可です。100文字以内)
A. A. 1.大学2年生の5月から1年間かけて、TOEIC800点と簿記2級を取得したことだ。取り組んだ理由は、コロナ禍で留学が中止となった中、コロナ禍の影響を受けることなく明確な成果を残したいと考えていたからだ。

2. ゼミナール大会に向けて半年間かけて行った共同研...続きを読む(全314文字)
Q. 上記でお答え頂いた取組の中から一つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(400字以内)
A. A. 課題は、勉強のモチベーションを維持することであった。解決すべく取った行動は3つある。1つ目は、友人と切磋琢磨できる関係を築いたことだ。自分よりも語学力の優れる友人と試験日を同日程に設定し、負けず嫌いな性格で向上心を維持した。2つ目は、勉強に取り組む環境を工夫したこ...続きを読む(全401文字)
Q. 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字以内)
A. A. 人の挑戦を支えたいからだ。銀行では業界業種を問わず様々な顧客と関われる上、提案できるソリューションが幅広いため興味を持った。挑戦的な風土を持つ貴行では、若い内から裁量権を持って貪欲に働けるため、自身の性格に合致している。実績を積み重ねて希望のキャリアを実現し、社内...続きを読む(全151文字)
Q. ゼミ・研究の具体的な内容(100文字以内)
A. A. 技能実習生の労働問題について研究している。工場や倉庫など肉体労働のアルバイトを経験した際、多くの外国人労働者がいたことから関心を持った。賃金未払いやパワハラなどの実態を知り、今後の対策を学んでいる。続きを読む(全99文字)
Q. 趣味・特技(50文字程度)
A. A. 趣味は野球観戦、旅行、ランニングだ。友人と楽しむことが多い。特技は人の顔と名前を覚えることだ。続きを読む(全47文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(最大3つ記載可能です。一つでも可です。)
A. A. ①塾講師のアルバイトにおいて授業環境を改善した経験だ。私はAIを駆使した学習システムのコーチを務めていた。成績が伸び悩む中で、生徒一人一人と面談を重ね授業環境を改善し、生徒の点数を向上させた。
②合同ゼミのプレゼン大会での優勝経験である。大学3年の夏に開催され、...続きを読む(全304文字)
Q. [1]でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。
A. A. 私は生徒10人が一人一台タブレットを利用し、学習するシステムのコーチだ。システムの試用段階であったため、私に一任されていた。当初は大教室での授業で、成績が伸び悩んでいた。私はこの塾の卒塾生であり貢献したいと考えていたため、生徒との面談を実施した。そして生徒間の私語...続きを読む(全400文字)
Q. 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字以内)
A. A. 人の挑戦を支えたいという夢から銀行を志望している。塾講師の経験において生徒の挑戦を成功させ、やりがいを感じたからだ。中でも貴行の少数精鋭の姿勢に魅力を感じている。圧倒的な顧客基盤とグループ力を有し、少数精鋭で個を尊重する貴行では、若手から裁量権を持って働くことがで...続きを読む(全149文字)
Q. 入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200文字以内)
A. A. 法人営業に挑戦したい。自身が付加価値となり、人の挑戦を支えるという夢に最も合致した業務だからだ。私の強みである周囲を巻き込む主体性を活かし、中小企業の抱く課題や想いを把握し私ならではの提案で支えたい。その後中小企業営業の経験を活かし、大企業営業を担当したい。大企業...続きを読む(全200文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(一つ100文字以下) (最大3つ記載可能です。設問1-1、設問1-2、設問1-3にご記載ください。1つでも可です。)
A. A. 学年リーダーとして行ったオープンキャンパス運営活動。続きを読む(全26文字)
Q. 上記(設問1)でお答え頂いた取組の中から一つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(設問2-2にご記載ください。)(400文字)
A. A. オープンキャンパススタッフとして食堂の混雑率低下に尽力した。本学のオープンキャンパスは毎年約6万人が来場し、ピーク時は食堂に長蛇の列が出来ていた。そのため来場者が利用を諦める事もあり、食堂は大学の特に大きな魅力だと考える私は、魅力を伝えきれない現状に歯がゆさを覚え...続きを読む(全398文字)
Q. 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字)
A. A. 様々な業界と深く関わりたいという想いからまずメガバンクを志望している。その中で私は、インターン等で貴行の行員の方々に感じた視座を高く持ち挑戦する姿勢に惹かれている。自身も中学での部活選択や学生団体での施策実行等、挑戦するマインドを常に重要視してきており、貴行との志...続きを読む(全149文字)
Q. 入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200文字)
A. A. 法人営業を通じ、地方企業のポテンシャルをフルに引き出したい。その為に学生団体で培った自身の強みである、多くの関係者を束ねる力を活かせると考える。私はゼミ活動にて地方企業の技術力と資金力の乖離に衝撃を受けた。よって融資の重要性を痛感し法人営業を希望している。法人営業...続きを読む(全200文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に力を入れたことを3つ教えて下さい。(100字以内)
A. A. ① イベント運営の派遣アルバイトでチーフの役割を担い、バイトメンバーのマネジメントを経験し、より人数の多いチームでもリーダーシップを発揮し、多くのメンバーに対して良い影響力を与えることができました。
② 高校サッカー全国優勝の学校で活動した経験を基に小学生を対象...続きを読む(全305文字)
Q. 上記でお答えいただいた取組みの中から一つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えて下さい。(400字以内)
A. A. イベント運営の派遣アルバイト先で、チーフになった当初は社員さんからの指示を待ってから動くことが多く、社員さんと他のバイトメンバーとの間に立ち、どう振る舞えば双方との信頼関係を構築して円滑なイベント運営に貢献できるのか悩み、そこが自らの課題となっていました。先輩チー...続きを読む(全374文字)
Q. 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字以内)
A. A. 私は自分自身が商材となることで、お客様と信頼関係を築き、長くお付き合いできることに魅力を感じ銀行業界を志望しています。その中でも御行は、他行と比較しても収益力が高く御行ならば、自分と関わる全ての人に良い影響を与え、人と商品を通じて社会に貢献し自らも人間的に成長でき...続きを読む(全141文字)
Q. 入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに挑戦したいですか。(200字以内)
A. A. 私は学生時代に飲食店のアルバイトで接客を経験し、お客様本位の思考を身につけ、お客様から会社にお褒めの言葉を頂くまで成長できましたが、常にお客様の立場になって物事を考え、お客様から喜ばれることに凄くやりがいを感じており、リテール部門において個人のお客様の人生に寄り添...続きを読む(全178文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(100字以内)
A. A. ①個別指導塾で生徒を第一志望校に合格させることを目標に指導に励み、生徒全員が志望校合格することができた。
②サークルのイベント担当者として、新入生の勧誘活動で中心的な役割を果たした。コロナの影響により非対面での勧誘活動を強いられたが、例年並みの新入生を集めること...続きを読む(全192文字)
Q. 「学生時代に力を入れたこと」でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(400字以内)
A. A. 個別指導塾で4人の中学3年生を担当しており、生徒を第一志望校に合格させることを目標に指導に励んだ。
私自身の授業の課題として、生徒のモチベーションを高める指導ができていないことが挙げられた。自分本位の授業になっていて、生徒にとって退屈な授業になっていた。そこで生...続きを読む(全407文字)
Q. 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字以内)
A. A. 多くの企業を相手に課題解決の一助となり、日本全体の発展に貢献してきたいという想いから銀行を志望する。その中でも、貴社は銀行の改革を推し進めるとともに若手の内から積極的に高度な業務に携わることができる。多様なバックグラウンドを持つ企業とかかわりを持ちながら、貪欲に知...続きを読む(全146文字)
Q. 入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200文字以内)
A. A. 私の強みは相手に寄り添う力である。相手と歩調を合わせて目標まで導く力は個別指導塾のアルバイトで身に付けた。この力を活かし、中小企業やベンチャー企業の法人営業に挑戦したい。ビジネスをはじめとする顧客のあらゆる情報を持ち前の知的好奇心で学び続け、そのうえでニーズを把握...続きを読む(全183文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

エリア総合職
男性 23卒 | 筑波大学 | 女性
Q. これまで最も力を入れた活動について教えてください。(大学/大学院時代に限定しません)
A. A. 私が学生時代に最も力を入れたことは、高校の部活動です。書道部に所属し、「全国大会の出場」を目標として活動に励みました。しかし、私が挑戦した仮名作品は難易度が高く、半年たっても納得いく作品が書けませんでした。今までの書への自信を失うほどの挫折を経験し、悔しかったです...続きを読む(全400文字)
Q. 三井住友信託銀行を志望する理由を入力してください。(希望業務・実現したいこと等)
A. A. 主に2点あります。1点目は、「様々な業界・役職の人と関わる仕事」であるからです。私は好奇心旺盛で新しい出会いが好きです。これは幼少期から環境の変化が多かったことに由来し、仕事でも様々な人と積極的に関わりたいと考えるようになりました。出会いを通じて得た学びを自身の糧...続きを読む(全297文字)
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 学生時代に力を入れたこと(100)※3つかける
A. A. アルバイト先の飲食店でアプリの配信が始まった当初は登録件数が少なかったのを案内方法の意識を全体に浸透したことで登録件数が増加した経験
軟式野球サークルで副代表を務め、参加人数が少ない中、実戦経験を積むために少人数でも試合形式の練習を行えるように働きかけ、サークル...続きを読む(全252文字)
Q. 上記でお答えいただいた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(400)
A. A. 登録件数が伸びなかったのをお客様にヒヤリングすると冷たく接客されているように感じる等お声をいただき、この現状を改善するために接客を教えていたが、なかなか改善に繋がらなかった。そこで登録件数増加だけでなく、お客様に気持ちよく来ていただきたいという思いから、自分がお客...続きを読む(全396文字)
Q. 三井住友銀行を志望する理由を教えてください(150)
A. A. 高校の部活での経験から縁の下の力持ちとして挑戦する人が安心して挑める環境を提供できる企業で働きたいと思うようになりました。また幅広い顧客層を持ち、様々な解決策を提案できる銀行業界を志望しています。中でも貴行は若手のうちから裁量権が大きく、早い段階からお客様の力添え...続きを読む(全147文字)
Q. 入行後ご自身の強みを生かし、どのようなことに挑戦したいですか(200)
A. A. 自分の対応でお客様に喜んでいただけたことにやりがいを感じたアルバイト経験で培われたニーズを汲み取る力を活かして営業に取り組みたい。お客様から名指しで指名してもらえるような人になるためにお客様の潜在的なニーズも把握しお客様第一で寄り添えるような提案をすることで信頼を...続きを読む(全190文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. [1] 学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(100字以内)(最大3つ記載可能です)
A. A. NPOが主催する全国規模の高校生向けクイズ大会を運営する際、幹部として物品の管理体制を改革し、円滑な大会進行を実現させたこと。
副代表を務めた〇〇サークルでプレゼンコンテストに出場する際、部員のモチベーションの向上と準優勝に貢献したこと。
約1年間、立ち上げ期...続きを読む(全198文字)
Q. [2] [1]でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(400字以内)
A. A. 例年は、大会当日に各班の作業が時折滞り、遅延していた。一方で当年は、協力企業から提供された会場の都合上、余裕のないスケジュールとなった。私は、協力企業との信頼関係と大会の継続のため、遅延は厳禁だと考えた。そこで、前年の経験から仮説を立て、前年の物品表や各班間のチャ...続きを読む(全399文字)
Q. [3] 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字以内)
A. A. 企業のポテンシャルを引き出す支援を行いたいからだ。その際、顧客主義を徹底したい。そのため、長期的な関係構築により顧客自身が気づいていない課題や可能性について提案でき、リスクシェアを行う銀行を志望する。中でも、顧客の発展に繋がる提案に必要な、挑戦の風土やスピード感を...続きを読む(全150文字)
Q. [4] 入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200文字以内)
A. A. 私の強みは、他者への想像力である。この強みを活かし、入行後は法人営業において、顧客の課題や可能性にいち早く気づきたい。そして提案に伺う回数を増やし、顧客の期待値を上回る支援をしたい。また、法人営業の経験後は、多様なニーズを汲み取る際に強みを活かし、ベンチャー企業を...続きを読む(全198文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に力をいれたことを教えて下さい。 (最大3つ記載可能です。設問1-1、設問1-2、設問1-3にご記載ください。1つでも可です。)
A. A. ①〇〇というスポーツにおいて世界大会に出場した経験です。チャレンジ精神と向上心を持ち続け、努力を重ねたことで、苦手分野を克服し、〇〇大会6位入賞を果たしました。
②〇〇サークルで練習予定立案の係長として、新しい運営体制を築いた経験です。幹部や各チームリーダーなど...続きを読む(全284文字)
Q. 入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか
A. A. 究極の利他精神と、意志の強さ、これらの強みを活かし、法人営業に挑戦したいです。多くの人に支えられ、〇〇を続けてきた経験から、自身がお客様に価値を提供できる人間に成長することで、社会全体の発展に貢献できる人になりたいという強い思いがあります。お客様に寄り添うパートナ...続きを読む(全193文字)
Q. 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。
A. A. 幅広い顧客基盤に対して、自らの提案で多様なソリューションを提供できる点から銀行業界を志望しています。その中でも貴行は、スピードと先進性を武器に、常にお客様第一を徹底できる点に魅力を感じています。少数精鋭かつ「個」を大事にする環境で自身を磨くことで、お客様に信頼され...続きを読む(全152文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. [1] 学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(100字以内)
A. A. 大学野球連盟広報部長を務めたことです。コロナ禍でリーグ戦、連盟を活気づけるために行動しました。人や組織に貢献できるやりがいを感じられた非常に貴重な経験になりました。続きを読む(全82文字)
Q. [2] [1]でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(400字以内)
A. A. 広報部長として軟式野球人口18万人に注目されるような広報を目指して活動しました。広報部はツイッターを用いて試合日程や結果の告知のみを行なっていました。しかし閲覧数が少なく迫力に欠けていたので広報部長に立候補し、改善を行いました。大学軟式野球連盟として初めてネット速...続きを読む(全393文字)
Q. [3] 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字以内)
A. A. 学生時代の経験から人々の生活や企業の発展を支えたい考え貴行を志望しました。少数精鋭で積極的に挑戦できる環境が整っている貴行で働くことで私自身を成長させ、お客様と貴行により貢献したいと考えています。社会課題の解決を通じて可能な社会の実現に貢献したいです。続きを読む(全126文字)
Q. [4] 入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200文字以内)
A. A. 私自身の「個」を活かして海外事業に挑戦したいです。これまで伸ばしてきた英語力と軟式野球部を通じて培った諦めずに粘り強く努力できるという2つの強みを活かして積極的に海外進出に貢献したいと考えています。激動の時代で常に変化する発展途上国の社会課題やニーズを、国際ビジネ...続きを読む(全180文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 学生時代に力をいれたことを教えて下さい。
A. A. 研究続きを読む(全2文字)
Q. 上記(設問1)でお答え頂いた取組の中から一つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください
A. A. 研究を進めていく中で、発生する問題の対処に苦労しました。そのときに自分自身ではじっくりと諦めずに考え抜き、また○○や△△、××に関連する論文を計30本近く読み込むといったことを行いました。それに加えて、先生やメンバーに質問をしてヒントをいただき、良い研究になるよう...続きを読む(全226文字)
Q. 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。
A. A. 多くの人や企業を支えたいという思いから金融業界を志望しています。金融業界の中でも貴行は挑戦を大事にする社風であり、若手でも挑戦できることを魅力的に思いました。またお客様に対してスピード感を持って支えることができるという点で、私の思いを達成できる環境があると考え、貴...続きを読む(全142文字)
Q. 入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。
A. A. 私の強みである継続力を活かして、信頼される銀行員となり、リテール部門において商品提案のスペシャリストになることに挑戦したいです。お客様の信頼を得るため、幅広い金融の知識と、綿密なコミュニケーションが必要になってくると思います。そこで私の強みである継続力を活かして、...続きを読む(全185文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
319件中1〜25件表示
本選考TOPに戻る

株式会社三井住友銀行の会社情報

基本データ
会社名 株式会社三井住友銀行
フリガナ ミツイスミトモギンコウ
設立日 1996年6月
資本金 1兆7710億円
従業員数 27,851人
売上高 2兆9904億5000万円
決算月 3月
代表者 髙島誠
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号
平均年齢 38.0歳
平均給与 842万2000円
電話番号 03-3282-1111
URL https://www.smbc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130250

株式会社三井住友銀行の選考対策

最近公開された金融(銀行)の本選考ES