就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
エースコック株式会社のロゴ写真

エースコック株式会社 報酬UP

【失敗を乗り越える強さ】【19卒】 エースコック 技術職の通過ES(エントリーシート) No.22877(名城大学大学院/女性)(2018/9/14公開)

エースコック株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2018年9月14日

19卒 本選考ES

技術職
19卒 | 名城大学大学院 | 女性

Q.
あなたの一番のつよみ(600字)

A.
私の一番の強みは、失敗を引きずらず、常に前を向く姿勢を貫くことです。修士1年次の夏に、タイの留学生に対して自分の研究内容をプレゼン発表する機会がありました。私は、英語に対して苦手意識があったので担当教授や留学経験をもつ同級生に発表練習に立ち会ってもらうことで本番に備えました。プレゼン発表は滞りなくやり遂げることができましたが、質疑応答の時間では、質問の内容を理解することができず、最終的に教授の通訳を挟みながらやりとりをすることになってしまいました。私は、自分の力不足を痛感し、悔し涙を流しました。しかし、1時間も経過すれば、気持ちが落ち着きはじめ、二度と英語の発表で失敗しないために今できることを精一杯取り組もうと決めました。そこで、半年後の国際学会に参加し、英語による発表の苦手意識を少しでも克服すると決めました。学会発表までに少しでも英語で話す力をつけるために、隙間時間を使って英会話教室に通ったり、洋画を字幕なしで鑑賞することで英語を話す力と聞く力の向上に努めました。その結果、3月の学会発表では拙い英語ではありますが、最後まで英語で討論をすることができ、優秀賞を勝ち取ることができました。また、英語で話す環境に慣れはじめたので、他の演者の発表を理解し、新たな知識を持ち帰ることができました。社会人になっても、失敗を恐れず前向きに取り組むことで、失敗を大きく上回る実績を残していきたいです。 続きを読む

Q.
志望動機 150字

A.
私は、食べることが大好きなので、食を通じて人々にわくわく感や笑顔を届けたいと考えています。数ある食品メーカーの中で貴社の商品は、ユニークなものが多いので、お客様に驚きを与え、楽しい食事の時間を提供できると確信しました。貴社でなら、お客様の要望を考えながら斬新な商品を具現化することができると考え、志望しました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

エースコック株式会社のES

メーカー (食品)の他のESを見る

24卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
明星食明星食品の商品を1つ選び、最も美味しいと思う食べ方を紹介してください。 「食べ方」は調理方法に限らず、どのようなシチュエーションで食べるか等、食事と美味しさを演出する全てを指します。 ①【商品名】を記入してください。 ②【最も美味しいと思う食べ方】を記入してください。

A.
問題を報告する
公開日:2023年9月21日
22卒 | 静岡県立大学大学院 | 女性
内定

Q.
自己PR

A.
私の持ち味は、【自己課題を見つけ、克服する姿勢】です。私は大学1年のころから、カフェでアルバイトをしています。始めたばかりの頃、コーヒー豆を買いに来たお客様に、商品を上手く説明できず、悔しい思いをしたことがありました。働く以上、商品は自信を持ってお勧めしたいと思った私は、自分の圧倒的な知識の少なさと、コーヒーを飲む経験の少なさを課題として見つけました。そこで、これらを解決するために、店長にコーヒーについてもっと教えてほしいとお願いしたり、コーヒーの本を読み勉強したりしました。また、実際に様々なコーヒーを飲むことで自分なりの感想を持ち、味の表現の仕方を身に着けました。その結果、お客様に説得力のある説明ができるようになり、おすすめした商品を買っていただくことが増えました。この経験を活かし、入社後は常に自分をレベルアップさせ、身に着けた力を土台に様々なことに挑戦したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月13日
22卒 | 前橋工科大学 | 女性
通過

Q.
志望動機

A.
私は食を通して多くの方々に笑顔を届けたいと考え志望致しました。過去 の経験から食には人を元気づける力があると考えております。貴社は高い 商品開発力を持ちお客様から愛される商品を安定生産を行っている点、業 界最大手のセブンイレブン様の北関東の商品の製造を担っている点から幅広 く、お客様に笑顔になっていただける商品をお届け出来ると感じました。入 社後は周囲のために行動出来る自分の強みを生かし、工場内で働く方々に 寄り添ったマネジメントを行う事で業務に貢献したいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

エースコックの 会社情報

基本データ
会社名 エースコック株式会社
フリガナ エースコック
設立日 1954年1月
資本金 19億2400万円
従業員数 6,443人
売上高 335億円
決算月 12月
代表者 村岡寛人
本社所在地 〒564-0063 大阪府吹田市江坂町1丁目12番40号
電話番号 06-6338-5585
URL https://www.acecook.co.jp/
NOKIZAL ID: 1171720

エースコックの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。