
23卒 インターンES
総合職

-
Q.
インターンシップに参加し、どんなことを学びたいですか。(200文字以下)
-
A.
私は大学院で経営工学を学んでおり、特にサプライチェーンマネジメントに興味がある。私はAIやビッグデータを活用することで調達、生産、物流を統合的に管理および最適化し、企業間の物流効率向上に貢献したいという想いがあり、貴社は自分の想いを実現できると考え、インターンシップに応募した。インターンシップを通して、マテハン業界最大手である貴社の技術力を体感し、企業理解を深め、業務内容を学びたいと考えている。 続きを読む
-
Q.
今まであなたが最も力を入れて打ち込んだこと、チャレンジしたことについて自由に述べてください。(500文字以下)
-
A.
塾講師のアルバイトで、私はバイトリーダーとして他の講師を巻き込んで生徒の成績を向上させることに挑戦した。当初、塾では勉強量の割に成績が上がらず、苦戦している生徒が多くみられた。私はそんな生徒の努力を何とか実らせたいと考え、生徒の成績向上という目標を立てた。まず勉強面の悩みを聞いたところ、「先生に質問しづらい」という声が多かった。私は生徒と距離を縮めたうえで質問対応を行うことが重要だと考えたが、自分一人で多くの生徒との距離を縮め、質問対応を行うことは限界があった。そこで、生徒が質問したいときに、いつでも気軽に質問できる環境を構築する必要があると感じ、講師が生徒に対して積極的にコミュニケーションを図るよう促した。生徒の悩みや感情を引き出し、寄り添うことで心的距離を縮め、講師と生徒が二人三脚で勉強に取り組むことができる環境を整えた。その結果、生徒が質問に来る量が劇的に増え、分からない問題を解決して試験に臨めるようになり、試験の点数平均10点アップを実現した。この経験から、目標達成のためにはチーム全員が同じ想いを持ち主体的に取り組むこと、その環境をつくるリーダーシップが重要であることを学んだ。 続きを読む
-
Q.
卒業研究/卒業論文のテーマについてご記入ください。(50文字以下)
-
A.
コンジョイント分析や潜在クラス分析を用いた若者に対するアパレルブランドのマーケティング戦略研究 続きを読む