この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員寮に安く済むことができる。およそ月に2万円。これに電気料金がかかるが、自分で済むよりも大幅に家賃を抑えられるため助かっている。社員寮は確...続きを読む(全293文字)
ニデック株式会社(旧:日本電産株式会社) 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、ニデック株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にニデック株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員寮に安く済むことができる。およそ月に2万円。これに電気料金がかかるが、自分で済むよりも大幅に家賃を抑えられるため助かっている。社員寮は確...続きを読む(全293文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学習支援プログラムがあったり、福利厚生としてベネフィットステーションがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
労働組合の代わりにそれ...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
30歳まで入れる社宅制度があり、家賃はかなり安いため固定費が抑えられる。ガソリン価格や保険なども団体割でかなり安くなっている。
【気になるこ...続きを読む(全169文字)
本社の中はきれいに整備されており、毎日会社周辺の掃除を行っているため働きやすい。続きを読む(全40文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
もう少し拡充してほしい。人事等にいうと同業他社と同一水準といっているが、果たしてどこの会...続きを読む(全92文字)
各種社会保険、企業年金基金、社員持株制度、財形貯蓄制度、独身寮などがあり充実している。続きを読む(全43文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通信教育の補助や無料のウェビナー、社内研修などがあります。労働組合がなく、親睦会という代替組織のようなものがあり、社内のイベントはそこが取り...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一応研修制度はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業許されない。一応システムがあるが、あまり充実していないし、福利厚生があるよ...続きを読む(全84文字)
30歳まで住める独身寮があるので働きやすいと思います。続きを読む(全27文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勤務地手当てという名の住宅補助がある。30-35歳まで規定の満額、35-40歳まで規定の半額支給される。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全136文字)
事業所は京都、滋賀、神奈川にあり、比較的通いやすいと思う。福利厚生は一般的な大企業にあるものはそろっている。続きを読む(全54文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ここは大手が故、福利厚生はよい。
退職金も出るのでよいと言える。
ゴールデンウィークなど、大型連休が取れるのでよいと思う。
【気になること・...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
組合がないため、会社のやりたい放題。一応、組合の代わりの組織があるが、会社の顔色をうかが...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は比較的もらえていたと思う。
全くでない会社もある中で住宅補助が出るだけ手当てはしっかりしていると思う。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ほとんどないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
託児所とかもないです。他の企業と業績を比べるならこういうところも比べないといけな...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自社株を持つことができる
【気になること・改善したほうがいい点】
ほぼ福利厚生がないといっても過言ではないレベル。年収も高くなく今後充実して...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内公募で部署を異動することが出来る。形だけの制度ではなく実際に異動している人もいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
まともな福利...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員寮は比較的安く住むことが出来ますが、それ以外の手当てや福利厚生は特に期待しない方が良いかと思われます。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネフィットステーションがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
家賃補助が少ない。2.4万円
もう少し欲しい。
冬季に会社への車...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員にも、ボーナスが出る。
仕事の割り振りは、派遣社員だろうが契約社員だろうが、社員だろうが同じボリュームで、責任感に関しても平等である...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
京都本社勤務であれば、社宅が提供され、多少恵まれている。
【気になること・改善したほうがいい点】
滋賀勤務となると、質の低い寮や社宅を提供される。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社してから一定年数は会社の社割で借り上げ住居もしくは会社の敷地内にある寮に住むことができる。一定年数を過ぎてからも借り上げ住居であれば割引...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業だけあって自ら学べる機会は多々あり、教育体制は整っている方だと思う。事業所によって異なるが、30歳まで借上社宅があり安く住めるのも良い...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
表向きは大手企業並みに整っているようにみせているが、実態は年齢制限や金額制限が厳しく、恩恵...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
家族手当なし、家賃補助なし、昼食補助なしで驚きました。共用文房具さえ自腹です。会社の規模、売り...続きを読む(全140文字)
会社名 | ニデック株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニデック |
設立日 | 1988年11月 |
資本金 | 877億8400万円 |
従業員数 | 106,150人 |
売上高 | 2兆3471億5900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 岸田 光哉 |
本社所在地 | 〒601-8205 京都府京都市南区久世殿城町338番地 |
平均年齢 | 41.7歳 |
平均給与 | 720万円 |
電話番号 | 075-922-1111 |
URL | https://www.nidec.com/jp/recruit/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。