就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
名港海運株式会社のロゴ写真

名港海運株式会社 報酬UP

【コミュニケーション力×地域貢献】【21卒】 名港海運 総合職の通過ES(エントリーシート) No.36209(南山大学/女性)(2020/7/7公開)

名港海運株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年7月7日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 南山大学 | 女性

Q.
部活動やサークルなどの活動内容(中学~現在)(必須)200文字まで

A.
中学はバレーボール部で副部長をしていました。まだ、体罰が残っていた時代だったので厳しい指導に何度も心が折れかけましたが、仲間や周囲の支えにより3年間続けることができました。この経験から、感謝の気持ちや忍耐力、継続することの大切さを学びました。高校ではハンドボール部に入り、キーパーをしていました。大学ではアルバイトに専念したかったので部活やサークルには所属しませんでした。 続きを読む

Q.
最近3ヶ月で最も関心を持った出来事とその理由(必須)400文字まで

A.
オンライン授業についてです。私は先ほど述べたように塾講師をしていますが現在コロナウイルスの影響で塾は休講しています。そこで休講の間も生徒の学習をサポートしたいと考え、オンライン授業に興味を持ちました。調べたところ、Zoomを用いてこちらが一方的な映像授業を行うことはできますが、生徒の手元を見たりすることはできず、個別指導のオンライン授業には既存のアプリなどでは課題があり、スマートフォンの普及がこれだけ進んでいるのにもかかわらずうまく使えないことがわかりました。このように、現代日本には利便性は高まっていますがまだ隠れたニーズが潜んでおり、そのニーズを引き出すことが大切だと感じました。また、今回のコロナウイルスでの被害はたくさんありますが、コロナウイルスがあったからこそ進化できる部分もあると感じ、どんな時も「ピンチをチャンスに変える」という前向きな気持ちで行動することが大切であると感じました。 続きを読む

Q.
志望動機(必須)400文字まで

A.
志望動機は2つあります。1つ目は、貴社の説明会で、コミュニケーション能力が高い人が求める人物像とされていることを知り、私のアルバイトとゼミでの経験が活かせると思ったからです。私は塾のアルバイトで生徒と関わる中で信頼関係が重要であることを学び、生徒と積極的にコミュニケーションをとるようにしていました。また、ゼミでは日本政策学生会議という大会に出場しゼミ長として16人全員と積極的にコミュニケーションをとり、ぶつからず、かつ活動が円滑に進むように意見をまとめました。この経験からコミュニケーション能力には自信があります。2つ目は私の「仕事を通じて会社内の人の役に立つのもちろん、地域社会にも貢献する」という理想の社会人像に近づくことができると考えたからです。説明会で貴社が特定の分野にとらわれることなく幅広い分野で人々に貢献し、地元名古屋で実績を積まれていることを知り貴社に貢献したいと強く感じました。 続きを読む

Q.
当社でやりたいこと(必須)200文字まで

A.
事務職では、ミスなくすばやく仕事をこなせるように努力します。MOSの資格を持っていることと、ゼミの活動で分析を行うために250人分の独自アンケート結果をPCに手打ちしたことからPC業務には自信があります。また、頼まれた仕事のみをこなすのではなく、職場全体に目を配り、頼まれたこと以上のことをする存在にもなります。塾のアルバイトでも、事務作業を行うときは頼まれたこと以外も積極的に行っていました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

名港海運株式会社のES

商社・卸 (その他)の他のESを見る

26卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
三井物産「志」プロジェクトの各種動画の中で、最も印象に残った動画を教えてください。 (志インタビュー) 上記設問にてそのプロジェクトを選んだ理由や印象に残った点を教えてください。(250文字~400文字)

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年2月13日

問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
自身の幼少期から現在に至るまでの半生を振り返るエッセイを1,500~2,500字を目安に、時系列で自由に記載してください。箇条書きでも構いませんので、文章の形式・完成度にとらわれすぎず、のびのびと記載していただければと思います。1200文字以上3000文字以下

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年2月13日

問題を報告する

名港海運の 会社情報

基本データ
会社名 名港海運株式会社
フリガナ メイコウカイウン
設立日 1949年1月
資本金 23億5070万円
従業員数 1,829人
売上高 776億9841万9000円
決算月 3月
代表者 高橋 広
本社所在地 〒455-0032 愛知県名古屋市港区入船2丁目4番6号
平均年齢 41.8歳
平均給与 704万円
電話番号 052-661-8135
URL https://www.meiko-trans.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132381

名港海運の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。