就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
塩野義製薬株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

塩野義製薬株式会社 報酬UP

【音楽と医薬品の融合】【22卒】 塩野義製薬 品質保証職の通過ES(エントリーシート) No.61891(九州大学大学院/女性)(2021/9/22公開)

塩野義製薬株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年9月22日

22卒 本選考ES

品質保証職
22卒 | 九州大学大学院 | 女性

Q.
◆志望動機 (400文字まで) シオノギに興味を持っていただけた理由、きっかけを教えて下さい。 その上で採用選考エントリーの方は入社して成し遂げたいことを記入してください。

A.
私が貴社に興味を持ったきっかけは、幼い頃より拝見している「MUSIC FAIR」です。音楽関係の会社ではないと分かった時の驚きは忘れられません。さらに40年以上一社提供であることを知り、物事を貫徹する社風に憧れを抱きました。医薬品においても強い信念が受け継がれていることと思います。私は今年1月に〇〇〇〇の資格を取得し、薬品について学ぶ中で「痛み止め」と検索すると貴社製品の情報がすぐ表示されることに気付きました。貴社製品への信頼の広がりの表れであり、企業努力の賜物と考えます。 貴社は新経営計画として「新たなプラットフォームでヘルスケアの未来を創り出す」ことを掲げておられます。思い切った挑戦は厳正な管理の下でこそ可能であり、貴社が既に築いてこられた信頼がより求められる時代が訪れると考えます。そこで、私は貴社製品の品質を守る立場から、ヘルスケア領域の新たな価値の創出を支えたいと強く思います。 続きを読む

Q.
シオノギには5つのバリューがあります。ご自身にとって特に共感できるものを選び、理由やそれに関係するご自身の経験をPRしてください。

A.
コンプライアンスの徹底 / コンプライアンスとは「法令の遵守」であり、企業に関して言えば「社員全員がモラルある行動を取ること」ですが、私はしばしば周囲の人にモラルがあると言われます。そう言われるのは、信号無視を決してしない、食事中にスマートフォンを見ないなど、極めて些細な行動です。ドライバーの迷惑にならないように、食品の生産者に敬意を表するためにといった理由に基づいてそのような行動を守っています。しかしそれで褒められることからも分かるように、現代ではモラルが軽視されがちです。本来モラルは各人が持っていて当たり前のものですが、いつの間にか形骸化し、他者に批判されない行動を取りさえすればいいという考えが広がっているように思えてなりません。その中でコンプライアンスの徹底を掲げる貴社のような企業の在り方には強く共感します。モラルに則った行動について皆で議論し、理解を深め合い、協同できる企業で働くことが私の理想です。 続きを読む

Q.
あなたの尖った強み(100文字まで) シオノギの人材像は「他者を惹きつける尖った強みを持ち、新しいことにチャレンジを続ける人」とされています。 あなたの尖った強みとはどういったものか、端的に表現してください。

A.
私の尖った強みは他者に媚びない姿勢です。多くの友達に「最初は怖い人かと思っていたが、話したら面白い人だった」と幾度となく言われました。迎合せずにどんな相手とも分かり合えてきたことを誇りに思っています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

塩野義製薬株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

日本新薬株式会社

医薬品研究職3rd STEP
25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
本インターンシップで学んだことをふまえ、企業における研究と大学における研究の違いについてまとめてください。また、それに対するあなたの考えを述べてください。※600文字以内

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月20日

塩野義製薬の 会社情報

基本データ
会社名 塩野義製薬株式会社
フリガナ シオノギセイヤク
設立日 1919年6月
資本金 212億7970万円
従業員数 5,680人
売上高 4266億8400万円
決算月 3月
代表者 手代木功
本社所在地 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町3丁目1番8号
平均年齢 42.1歳
平均給与 910万円
電話番号 06-6202-2161
URL https://www.shionogi.com/jp/ja/
採用URL https://www.i-note.jp/shionogi/recruit/newgraduate.html#TOP
NOKIZAL ID: 1130715

塩野義製薬の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。