就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
塩野義製薬株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

塩野義製薬株式会社 報酬UP

【研究力を活かせる場所へ】【21卒】塩野義製薬の研究職の内定者のアドバイス詳細 体験記No.9905(大阪大学大学院/男性)(2020/7/14公開)

2021卒の大阪大学大学院の先輩が書いた塩野義製薬研究職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、塩野義製薬の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒塩野義製薬株式会社のレポート

公開日:2020年7月14日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 研究職

投稿者

大学
  • 大阪大学大学院
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

信じてるよ、とだけ言われた。こちらも第一志望だったので念を押されたりはしなかった。ただ、六月初週に書類が届き、内定確認書にサインした。

内定に必要なことは何だと思いますか?

なぜ、塩野義がいいのか、これを明確に。塩野義は悪く言えば中堅企業でメガファーマではないので、ほかの中堅の製薬の中でもなぜ塩野義なのか。塩野義に行きたいというのであれば、わざわざそう言うだけの根拠を示すこと。やりたいこと、実現したいこと、就活の軸は必ず聞かれるので答えられるようにしておくこと。あとは、研究職であれば研究への理解がマスト。研究分野がマッチしているかはどうでもよくて、自分の研究内容をいかに「素人に」分かりやすく伝えられるかも一つの研究能力だと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

面接で落とされている友人の話を聞くと、大きく2パターン。一つはなぜ塩野義を志望しているのか、明確な軸を提示できていない人。この人は塩野義が第一志望じゃなくてメガファーマに行きたらしく、他の志望企業聞かれたときにメガファーマの名前をずらずら言ってしまったらしい。企業側からしたら、自社にこなさそうな人を落とそうってなると思う。もう一つは、研究を適当にやってた人。塩野義は本当に研究力のある人が集まっているイメージがあるし、研究を適当にやってた人は、どう活かせるのか、新規性、独自性を聞かれたときにすらすら答えられなくて落ちているイメージがあります。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

コロナの影響もあってか、かなり選考が不規則。私は二次面接が終わって面接が終わってすぐに電話が来て、次の日には最終面接だった。友人は、二次が終わってから一週間近く連絡がこなくて落ちたと思ってたら、後日連絡が来て最終面接受けて、それでも内定もらえたらしいので、他者と比較して落ち込まないように。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 社員の魅力・実力
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 成長市場で働きたい
  • 会社の規模
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
  • オフィス・オフィスの位置・働く場所
  • 給料・待遇

入社を迷った企業

旭化成ファーマ株式会社

迷った会社と比較して塩野義製薬株式会社に入社を決めた理由

私は初めから第一志望でした。こればかりは本人の価値観なので共感できないかもしれませんが、企業選びするときに、やりがい、給料、ネームバリュー、勤務地、福利厚生、社員の人柄などいろいろな要素があると思います。その中でも私は研究のやりがいを最重要視していて、自分がこれまで数年関してきた研究を最大限生かせると思う点、かつ自分が働いていて楽しそうだと感じたのが塩野義だった。また一人の研究者としてコロナのような世界的な感染症が流行ったときに社会貢献できなきゃ、製薬企業の研究者として働く意味がないな、と思ったのでコロナに日本で一番本気で取り組んでいる塩野義にしました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

塩野義製薬株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る

メーカー (化学・石油)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

塩野義製薬の 会社情報

基本データ
会社名 塩野義製薬株式会社
フリガナ シオノギセイヤク
設立日 1919年6月
資本金 212億7970万円
従業員数 5,680人
売上高 4266億8400万円
決算月 3月
代表者 手代木功
本社所在地 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町3丁目1番8号
平均年齢 42.1歳
平均給与 910万円
電話番号 06-6202-2161
URL https://www.shionogi.com/jp/ja/
採用URL https://www.i-note.jp/shionogi/recruit/newgraduate.html#TOP

塩野義製薬の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。