就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ニトリのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ニトリ 報酬UP

【生活を彩るデザイン】【22卒】ニトリの総合職の本選考体験記 No.15105(関西学院大学/男性)(2021/7/7公開)

株式会社ニトリの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社ニトリのレポート

公開日:2021年7月7日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は基本的にオンラインで、3次と最終は対面で行われた。

企業研究

まずは、企業が開催しているインターンシップに参加することが最も効果的であると感じる。ニトリは異なる職種のインターンシップを多数展開しているので、時間の都合の良い時に参加できる限り多くのインターンシップに参加することで業務や会社への理解が深まると考える。また、個別に社員の方に伺うというのも方法としては良いと思うがOB訪問が企業理解にとっては最も無難な方法のように感じる。私自身が行っていた方法としては、ニトリは毎年多数の学生を採用しているので就活サイトや就職関連のアプリで企業や社風についての理解を深めていた。必ずインターンシップ中には、社員の方々に質問できる機会が与えられるのでその際に疑問に思っていたことなどを聞くと良いと思う。

志望動機

私がニトリを志望する理由は、インテリア・家具を通じて、生活の当たり前を支え多くの人々の生活をより豊かにしたいからである。私は、中高時代〇〇部でキャプテンを務め、物理的な面だけなく精神的な面も含めて快適な練習環境の実現に注力してきた。また大学のマーケティングの研究を通じて、日常生活を根底から支える商材の重要性と影響力の高さを認識した。貴社は、製造物流IT小売というビジネスモデルを持ち、余分な中間マージンを削減することでリーズナブルな価格を実現すると共に高品質で、デザイン性にも富んだ商品というものを通じて世代問わず多くの方々の暮らしを豊かにしていると考えている。また、カンブンハンを徹底し、「誰もが使いたいものを誰もが買えて使える世の中へ」という想いの元、時代のニーズに合った商品や店舗運営に取り組む姿勢に魅力を感じた。

インターン

実施時期
2020年11月 中旬

1次面接 通過

実施時期
2020年12月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事の方
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインだったので特になし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

会話のキャッチボールが正確にできているのかという点やニトリへの志望度の高さはかなり重要視されているように感じた。

面接の雰囲気

1次面接ということもあり、面接の雰囲気自体は柔らかく、面接官の方が緊張をほぐしてくれたのでとてもやりやすかった印象がある。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

就職活動の軸を教えてください。

私は、人々の生活により身近な商材に携わりたいという想いを就職活動の軸に据えています。これまでの自身の学生時代を振り返った際に、現状を少しでも良くなるようにサポートすることに私はやりがいを感じてきました。また、大学でのマーケティングのゼミ活動において、我々の日常生活に必要不可欠な商材に関する研究を広く行いました。この研究を通じて、日常に当たり前に存在する商材の重要性と影響力を認識し、暮らしに欠かせない商品を通じて人々の生活の質を向上できると学びました。日々の生活を構成する『衣食住』において、常に変わらず人々の生活に密着しているのが『住』であり、その住を豊かに彩る仕事に携わりたいと考えたため志望しました。

ニトリに足りない要素は何だと思いますか?

具体的な商品ですと、カーテンやラグのデザイン性だと考えています。ニトリの商品は手ごろな価格とシンプルなデザインで多くの生活者の方々が利用しやすい設計にしていることは私自身認識しております。しかし、一部のインテリアにこだわりのある生活者の方々を取りこむためにも、カーテンやラグにおいてはエスニック柄などの、ある意味攻めたデザインの商品を取り揃えることで、シンプル以外のニトリのイメージを作り上げることが可能であると考えています。デザイン性や価格の面が他の商品と異なってしまったとしても、最大多数の人々の豊かな生活を実現するために、幅広い商品のラインナップが必要不可欠であると生活者の立場から感じております。

2次面接 通過

実施時期
2021年01月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事の方
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインだったので特になし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

適切な受け答えや、会社に対する本気度をかなり見られていた気がする。また、誠実さというポイントも重要視されていると感じる。

面接の雰囲気

最初から面接官の方が笑顔で接してくださり、こちらの緊張もほぐれたような感覚があった。そのおかげで素の自分を出すことができた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

自己PRをお願いします。

私の強みは、物事を相手方目線で考えることができる点だと考えています。私はアルバイトでスイミングスクールのコーチを務め、生徒が泳力への不安と水への恐怖心を抱いていたことから、安全面と泳力の上達を意識した取り組みが必要だと考えました。まずは、生徒の苦手分野を事前に把握し不安な生徒には補助を行うことで安心感と自信を覚えさせました。さらに、生徒の泳ぎ初めと終わりを確認し、危険な際にはすぐさま補助に入ることで「万が一の時はコーチが助けてくれる」という信頼関係の構築に努めました。これらの経験から、ビジネスの場においてもお客様目線でニーズを把握し、安心安全をお届けできるような商品提案や関係性の構築に活かしていきたいと考えています。

学業面で力を入れたことを教えてください。

現在所属しているマーケティングのゼミで、ゼミ長を務めております。私のゼミでは、1グループ3人から4人程度の少人数で、研究を進めているのですが、コロナ禍で対面でのコミュニケーションが難しい中、いち早くzoomを用いたミーティングを取り入れ、例年と同じ質の交流を図りました。結果として、他校とのディベート大会では優勝することができ、ゼミ長として果たすべき役割を全うできたと感じています。また、学校の成績に関しても手を抜くことなく、成績優秀者に授与される奨学金を目標に力を注いでいました。大学2年時には成績上位3パーセントに入ることができ、目標としていた奨学金を獲得することができました。学業面においても自分の持てる最大限の力を発揮してきたと考えております。

3次面接 通過

実施時期
2021年02月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
大阪支社

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事の方
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

会場に到着すると、性格診断を行い、そのあとに面接がスタートする

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接での立ち振る舞いや印象というのも大事な指標であると感じた。また、キャリアプランについてもその人の本気度が現れるのでそこも重要なポイントであると感じた。

面接の雰囲気

初めての対面での面接ということもあり緊張をしていたのだが、面接官の方が雑談から入ってくださり、かなり緊張がほぐれた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

3次面接で聞かれた質問と回答

なぜこのインテリア業界を志望しているのか?

私は生活に身近な商品を通じて、人々の生活をより快適にしたいという想いがあります。学生時代の自らの経験を通じて、現状の環境を少しでも良くなるようにサポートすることにやりがいを感じてきました。また、商学部に在籍しているのですが、マーケティングのゼミ活動を通じて、我々の日常生活にごく普通に存在しているけれども、なくてはならない商材について研究を進めました。私はこの研究を通じて、日常に当たり前に存在する商材の重要性と影響力を認識し、暮らしに欠かせない商品を通じて人々の生活の質を向上できると学びました。人々の人生の中で最も長く、時間を過ごすであろう住まいという空間を誰でも豊かに・自分好みにコーディネイトすることのできるインテリア業界に興味を持ちました。

将来のキャリアプランを教えてください。

商品部のアソートバイヤーとしてお客様の求める新たな商品を企画・販売したいと考えております。自身が学生時代、スイミングスクールのアルバイトで培ってきた相手方目線での思考や提案力を生かし、ダイレクトに最大多数の人々の生活に貢献する商品づくりを行いたいと考えています。そういった、社会や時代のニーズをしっかりととらえながら、マーチャンダイザーと連携し、理想の商品を作り上げていくことに魅力を感じています。また、商品部に携わる前の段階として、まずは店舗で実際の生のお客様の声を聞き、特定のお客様にフォーカスしたデコホーム事業部に携わりたいと考えています。デコホーム事業部で商品開発に携わったのちに商品部のアソートメントバイヤーを目指したいと考えています。

最終面接 通過

実施時期
2021年03月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
大阪支社

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事の方
逆質問
なし

通知方法
直接
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

事前にリクルーターの方と話したのちに面接に進んだ。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接ということもあり、能力面というよりも人柄や会社の社風にマッチしているかという点を重要視されていると感じた。

面接の雰囲気

最終面接ということで厳かな雰囲気を予想していたが、終始和やかだった。そのため、特に緊張することもなく面接を行うことができた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

ご自身の中で、カンブンハンを実現したエピソードを教えてください。

私は大学時代に、約3年間、小学生低学年を対象としたスイミングスクールのコーチをアルバイトで務めていました。当時は、生徒が泳力への不安と水への恐怖心を抱いていたことから、安全面と泳力の上達を意識した取り組みが必要であると私自身考えました。まずは、生徒の苦手分野を事前に把握し不安な生徒には補助を行うことで安心感と自信を覚えさせました。さらに、生徒の泳ぎ初めと終わりを確認し、危険な際にはすぐさま補助に入ることで「万が一の時はコーチが助けてくれる」という信頼関係の構築に努めました。その結果、自身がコーチを務めた機関において事故を1度も起こすことなく、生徒たちが安心して水泳に向き合い成長できる環境を築き上げることができました。

自身の長所と短所を教えてください。

私の長所は何事も相手目線で考えられる点だと思います。具体的なエピソードとしては先ほど述べさせていただいたアルバイトでのスイミングスクールのお話です。私は常に、レッスン中は生徒の立場に立ち、どのようにレッスンを行えば子供たちに分かりやすく尚且つ安心安全に水泳を教えることができるのかということを日頃徹底して行っていました。一方短所としては、失敗を重く受けてしまうところです。中高時代には○○部でキャプテンを務めており、その際のチーム牽引するキャプテンとして常に責任感を持ちながら部活動に取り組んでいました。その中で、何か重大なミスを犯してしまった際には、人一倍重く受け止めてしまい周りの人にも迷惑をかけてしまったので自身の短所だと考えています。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年03月 上旬

内定を承諾または辞退した決め手

自分のやりたいことを仕事にできるかどうかで判断した。

内定後の課題・研修・交流会等

交流会はズーム等で行われていた。

内定者について

内定者の人数

不明。

内定者の所属大学

マーチ・関関同立以上がとても多いと感じる。

内定者の属性

初期配属が店舗ということもあり、みなさん社交的でコミュニケーション能力が高い方が多いという印象を受けた。

内定後の企業のスタンス

合格の通知から約1か月間、承諾の期間が与えられた。これは他社の承諾期間と比較するとかなり短いように感じる。

内定に必要なことは何だと思うか

やはり、本気度や志望度の高さをいかにアピールできるかが最も重要であると考える。基本的にはインターンシップに参加し、そこから早期選考のルートにのる方が多いと思うので、インターンシップで得た学びや学生時代の経験を元に志望動機や今後のキャリアプランを組み立ててほしいと感じる。また、リクルーターの方が2次面接以降は各学生に1人ずつついてくださるので、そのリクルーターの方に積極的にアドバイスをもらうことが内定への近道だと感じる。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

比較的体育会気質または明るい方が多い会社なので、面接のときから明るくシャキシャキと話していた点はポイントが高かったと感じる。お客様と直接接する仕事なのでコミュニケーション能力の高さというのも一つの重要な指標であると考える。

内定したからこそ分かる選考の注意点

店舗配属をネックに感じている就活生がとても多いと感じていた。また、選考の際にキャリアプランを提出するのだが、社員の方の経歴を見てもどうしても店舗の期間が長いため、自身が理想としていたキャリアプランを描くことができるかどうかは不明である。

内定後、社員や人事からのフォロー

イベントの参加や内定者アルバイトの案内があった。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ニトリの選考体験記

小売り (家具)の他の本選考体験記を見る

ニトリの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ニトリ
フリガナ ニトリ
設立日 1967年12月
資本金 10億円
従業員数 3,662人
売上高 7402億4900万円
決算月 3月
代表者 似鳥昭雄
本社所在地 〒001-0907 北海道札幌市北区新琴似七条1丁目2番39号
電話番号 011-330-6200
URL https://www.nitori.co.jp/
採用URL https://www.nitori.co.jp/recruit/newgraduate/
NOKIZAL ID: 1136911

ニトリの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。