就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社デンソー北海道のロゴ写真

株式会社デンソー北海道 報酬UP

【22卒】 デンソー北海道 技術職の通過ES(エントリーシート) No.54577(東北大学大学院/男性)(2021/7/29公開)

株式会社デンソー北海道の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

公開日:2021年7月29日

22卒 本選考ES

技術職
22卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. デンソー北海道への志望理由をお聞かせください。(300字)
A.
私は「少ない環境負荷を実現することで車をこれからも残したい」と考え、貴社を志望しました。私が育った○○は交通の便が非常に不便であり、母親が車を買ったことによって生活が非常に便利になったと喜んでいたため、車をこれからも社会に残すことが人々の喜びにつながると考えました。ですが、車を社会に残すための課題として環境問題があります。私は車を社会に残したいと考え、エネルギー利用の効率化を実現することが不可欠であると考えました。そこで、多くの車の省エネルギーを実現する部品を通して、環境に優しい車を作り出すことに貢献する事でこれからも車を残したいと考え、貴社を志望いたしました。 続きを読む
Q. あなたが就職活動を行う上での軸をお答えください(300字)
A.
自身の携わった環境負荷の少ない製品を通して、車を社会に残したいと考え、それを企業選びの軸にしています。なぜなら、中学校の頃から興味を抱いていた環境問題について大学で学ぶ中で、車の環境性能を高めていくことが車を社会に残す唯一の手段であると考えたからです。車に関連するメーカーの中でも私は自動車部品メーカーを志望しています。完成車メーカーで働く場合、そのメーカーの車にしか携わることはできないのに対し、完成車メーカーの多くに高性能な部品を提供している自動車部品メーカーであれば、幅広い車の環境性能を高めることに貢献できるため、自動車部品メーカーは私の企業選びの軸と最も一致していると考えています。 続きを読む
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenESを使用)
A.
私の研究内容は、固体酸化物形燃料電池(SOFC)の電極反応機構の解明です。SOFCは水素と酸素から電気を取り出すクリーンな発電装置です。普及拡大のためには更なる高出力化が求められます。そのためには現在有力とされる2つの反応経路のうち、どちらの割合が大きいか解明し、それに合った最適な電極の構造設計が重要です。私は2つの反応の割合を調べるために、電極のどの地点で反応がどの程度進行しているかを測定しています。この研究は、より高出力な燃料電池の開発指針になり、脱炭素化を実現するために不可欠であると考えております。(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 自己PR(OpenESを使用)
A.
私の強みは、自ら相手に働きかけて、行動できる力です。この強みを生かして居酒屋のホールスタッフの業務を効率化し、円滑な運営を実現しました。大学生時代、居酒屋のアルバイトでホールスタッフとして働いていました。ある日、店長から、「ホールスタッフの人数が多いのにもかかわらず、店舗の運営に支障をきたしている。」と指摘を受けました。そこで現状を振り返ったところ、ホールスタッフの動きが把握できないことによって、他の人がスムーズに動けない原因になっていると気づきました。そこで、ホールスタッフの動きを把握やすいように私は自分が次にする行動を声がけしてから行動するように心がけました。その結果、他のホールスタッフも声がけして行動するようになり、繁忙期に本来は5人でホールを運営すべきところを4人で運営せざるを得ない日がありましたが、当日はスムーズに運営できました。(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと(OpenESを使用)
A.
バンド活動で、限られた時間内で最大限の成果を上げる為に、効率的な練習計画を考え、実行したことです。従来は、思うように進まなくて本番直前に夜中まで全体練習をすることで当日メンバーが体調を崩すことが多く、パフォーマンスが低下することがありました。そこで、メンバーの負担を減らし、効率よく練習することで、高いクオリティの演奏を観客に届けることにつながると考え、その目標に取り組みました。私は、限られた時間で完成度を高めるため、全体練習後に各メンバーに対し、個人の課題を設定し、次の練習までにその課題部分を完璧にできるようにしてもらう事を呼びかけました。また、メンバーのモチベーションを高めるために、私はどんなに小さなことでもバンドメンバーの練習に対して感謝の言葉を必ず言うように心がけました。その結果、限られた練習時間であっても、演奏のクオリティを上げ、ライブを成功させる事ができました。(OpenESを使用) 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社デンソー北海道のES

メーカー (機械・プラント)の他のESを見る

25卒 | 大阪大学大学院 | 男性
通過
Q. ◆研究テーマ・卒論テーマ 現在の研究テーマや卒論のテーマについてご記入ください。 (全半角30字以内) 研究室/ゼミへの配属が未定の方も、これからどういう内容の研究をしたいか ご記入ください。
A.
問題を報告する
公開日:2024年4月26日
24卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. 入社後最初にやりたい仕事は何ですか?   そこでどのような知識・経験・スキル・専門性を生かしたいですか?(400字以内) ※
A.
問題を報告する
公開日:2023年6月15日

長野電子工業株式会社

技術開発・製造技術職
22卒 | 金沢大学大学院 | 女性
通過
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenESを使用)
A.
化学の分野でらせん高分子の重合検討というテーマで研究を行っています。高分子とは、小さな分子をいくつもつなげることによって作られた大きな分子のことであり、小さな分子をつなげる方法を重合と呼びます。化学が大きく進歩した現在でも、らせん高分子を作ることがしばしば困難であるという課題があります。そこで、私は触媒の種類や量の検討を行うことで、より効率的にらせん高分子を作るための新しい重合法を開発することに成功しました。また、これまで明らかにされていなかった重合のメカニズムを明らかにすることができました。(OpenESを使用) 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月4日

サムコ株式会社

技術系総合職
21卒 | 東京農工大学 | 男性
通過
Q. 志望動機を教えてください
A.
半導体製造装置のエンジニアとして高品質な製品づくりに携わり、半導体業界や世の中の発展に川上から貢献したいと考えたためです。半導体を生み出すには半導体製造装置が不可欠であることを知り、エンジニアとしてモノづくりの根幹を担え ると考えました。半導体製造装置のエンジニアという職種がかけがえのないものであることが分かり、高い技術力をもつ貴社でそのような職種に就きたいと考えました。特に、開発部のエンジニアは顧客に製品を快適に使っていただけるように、 社内へ課題のフィードバックや、最適な加工条件を見つけて、顧客に運用方法の提案を行うと伺いました。貴社と顧客のモ ノづくりに貢献でき、世の中の発展に寄与できると感じ、応募に至りました。入社後は貴社と顧客の連携に貢献できるエン ジニアとして活躍したいです。持ち前の主体性を活かして、顧客に最適な提案を行えるように社内外で調整し、最適なプロ セス開発をしたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月9日

夏原工業株式会社

機械設計エンジニア
18卒 | 長浜バイオ大学 | 女性
内定
Q. アピールポイントは何ですか。
A.
私は、中学校でお世話になった先生の授業の手伝いをボランティア活動で行っています。 理由は、母校とお世話になった先生に何としてでも恩返しがしたかったからです。具体的には、受験を控えた中学3年生の疑問に答え、苦手分野を克服するお手伝いをしています。私の時代とは内容が違うので、すべての質問に即答することはできませんが、生徒と共に一所懸命考えることで、かえって生徒たちからお礼を言われ、感謝された時には驚きましたし、やりがいも感じました。恩返しできているのかどうか自信はありませんが、感謝された時の喜びと嬉しさを忘れず、人の役に立てるように行動したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

デンソー北海道の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社デンソー北海道
フリガナ デンソーホッカイドウ
設立日 2007年4月
資本金 26億円
従業員数 1,012人
売上高 200億200万円
決算月 3月
代表者 輿石将次
本社所在地 〒066-0051 北海道千歳市泉沢1007番地195
電話番号 0123-47-8800
URL https://www.denso-hokkaido.co.jp/
NOKIZAL ID: 1574339

デンソー北海道の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。