就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社デンソー北海道のロゴ写真

株式会社デンソー北海道 報酬UP

デンソー北海道の本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)

株式会社デンソー北海道の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

デンソー北海道の 本選考の通過エントリーシート

3件中3件表示

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 弘前大学大学院 | 男性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenESを使用)
A.
カーボンナノベルト(CNB)という新規有機化合物の研究しており、CNBというのは、宇宙エレベータ等の開発において 必要な鉄よりも強度があり、熱や電気を通しやすく、非常に軽量であり、次世代の機能材料として期待されているカーボ ンナノチューブ(CNT)の鋳型となる物質となっています。CNTを作る技術は既にありますが、全く同じ形で同じ性質の CNTを作る技術は確立されておらず、まず基礎となるCNBを作り、それを積み上げることで同形同質なCNTを作ることを 目的として研究活動に力を入れています。(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 自己 PR(OpenESを使用)
A.
自己P Rとしてアピールしておきたい強みが私には二つあります。それは、他の人たちと協力して困難なことでも成し遂げていける協同力と、新しいことをどんどん始めていける チャレンジ精神です。まず、私はどのような仕事においても一人だけで完結するようなものは無いと思っているので、人と目標のために向かっていくのが好きだというのは仕事をする上でも重要だと考えます。しかし、ただ好きなだけでは目標を達成することは困難です。そのため、組織で何かの目標を成し遂げようとする時、その中での情報共有や計画立 案といった誰かと協同していく力が重要だと考えています。私は百人近い人数の卓球サークルで部長として10年以上続く伝統のあるイベントなどを仲間達と成功させたことや、 活動の回数を増やせたこと、大学になかった珈琲研究会の設立、そこでの企業との連携などは、そのような協同力やチャレンジ精神で成し遂げることができたと考えています。(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと(OpenESを使用)
A.
学生時代に最も打ち込んだことは珈琲研究会の立ち上げとその活動です。当時は全国の大 学にも珈琲研究会が少なかったため、立ち上げ自体が新しい取り組みでもありました。幸 いメンバー自体はすぐに集まりましたが、作りにくい理由はすぐに分かり、大学の教室な どは実際は飲食禁止で団体が大学から場所を借りて敷地内で活動するのが困難だったのです。そのため学内に出店していた青森の大きな喫茶店の社長と話し合いをし、学内の喫茶 店を活動場所として使用させて頂き、桜祭りなどのイベントで珈琲を出すのを手伝わせて 頂きました。その経験で社会人の方々との関わり方などの多くのことを学べたと思いま す。それ以外にも、大学祭にて300杯の珈琲の売り上げを目標としてSNSなどで宣伝をし、 その目標を達成し珈琲だけで10万円以上を売り上げました。このようにメンバー同士、喫 茶店や学務などとの連携を部長として滞りなく達成しました。(OpenESを使用) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月4日
男性 22卒 | 室蘭工業大学大学院 | 男性
Q. デンソー北海道への志望理由をお聞かせください (OpenESを使用)
A.
志望理由としましては貴社が道内では数少ない,製品の設計に携わることができる会社であることが一番大きいかと思い ます. 私は北海道で生まれ育ちました.就職について考えたとき,ずっと暮らしてきた北海道の役に立つようなことがし たいと思いました.また,北海道で暮らしていきたいという思いもあり,道内での就職を希望しております. 大学の授業 において,自分たちで作成した設計データから実際に物ができていく過程を経験しました.その際,自分の考えがものに なって出来上がっていくことに感動と面白さを覚え,設計職につきたいという思いを持つようになりました. 以上のこと から私は貴社を志望いたしました. (OpenESを使用) 続きを読む
Q. あなたが就職活動を行う上での軸をお答えください (OpenESを使用)
A.
北海道で生まれ育ち,北海道に貢献したいという思いがあるため北海道にまつわる仕事,北海道特有の仕事または北海道 で働けることを軸に考えております. 仕事内容としましては製品の設計職または生産技術職に興味を持っており,それら の職種につきたいと考えております.加えて,設計から製品が出来上がっていく過程などを見ることができる方が良いと 思っております. (OpenESを使用) 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月4日
男性 22卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. デンソー北海道への志望理由をお聞かせください。(300字)
A.
私は「少ない環境負荷を実現することで車をこれからも残したい」と考え、貴社を志望しました。私が育った○○は交通の便が非常に不便であり、母親が車を買ったことによって生活が非常に便利になったと喜んでいたため、車をこれからも社会に残すことが人々の喜びにつながると考えました。ですが、車を社会に残すための課題として環境問題があります。私は車を社会に残したいと考え、エネルギー利用の効率化を実現することが不可欠であると考えました。そこで、多くの車の省エネルギーを実現する部品を通して、環境に優しい車を作り出すことに貢献する事でこれからも車を残したいと考え、貴社を志望いたしました。 続きを読む
Q. あなたが就職活動を行う上での軸をお答えください(300字)
A.
自身の携わった環境負荷の少ない製品を通して、車を社会に残したいと考え、それを企業選びの軸にしています。なぜなら、中学校の頃から興味を抱いていた環境問題について大学で学ぶ中で、車の環境性能を高めていくことが車を社会に残す唯一の手段であると考えたからです。車に関連するメーカーの中でも私は自動車部品メーカーを志望しています。完成車メーカーで働く場合、そのメーカーの車にしか携わることはできないのに対し、完成車メーカーの多くに高性能な部品を提供している自動車部品メーカーであれば、幅広い車の環境性能を高めることに貢献できるため、自動車部品メーカーは私の企業選びの軸と最も一致していると考えています。 続きを読む
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenESを使用)
A.
私の研究内容は、固体酸化物形燃料電池(SOFC)の電極反応機構の解明です。SOFCは水素と酸素から電気を取り出すクリーンな発電装置です。普及拡大のためには更なる高出力化が求められます。そのためには現在有力とされる2つの反応経路のうち、どちらの割合が大きいか解明し、それに合った最適な電極の構造設計が重要です。私は2つの反応の割合を調べるために、電極のどの地点で反応がどの程度進行しているかを測定しています。この研究は、より高出力な燃料電池の開発指針になり、脱炭素化を実現するために不可欠であると考えております。(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 自己PR(OpenESを使用)
A.
私の強みは、自ら相手に働きかけて、行動できる力です。この強みを生かして居酒屋のホールスタッフの業務を効率化し、円滑な運営を実現しました。大学生時代、居酒屋のアルバイトでホールスタッフとして働いていました。ある日、店長から、「ホールスタッフの人数が多いのにもかかわらず、店舗の運営に支障をきたしている。」と指摘を受けました。そこで現状を振り返ったところ、ホールスタッフの動きが把握できないことによって、他の人がスムーズに動けない原因になっていると気づきました。そこで、ホールスタッフの動きを把握やすいように私は自分が次にする行動を声がけしてから行動するように心がけました。その結果、他のホールスタッフも声がけして行動するようになり、繁忙期に本来は5人でホールを運営すべきところを4人で運営せざるを得ない日がありましたが、当日はスムーズに運営できました。(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと(OpenESを使用)
A.
バンド活動で、限られた時間内で最大限の成果を上げる為に、効率的な練習計画を考え、実行したことです。従来は、思うように進まなくて本番直前に夜中まで全体練習をすることで当日メンバーが体調を崩すことが多く、パフォーマンスが低下することがありました。そこで、メンバーの負担を減らし、効率よく練習することで、高いクオリティの演奏を観客に届けることにつながると考え、その目標に取り組みました。私は、限られた時間で完成度を高めるため、全体練習後に各メンバーに対し、個人の課題を設定し、次の練習までにその課題部分を完璧にできるようにしてもらう事を呼びかけました。また、メンバーのモチベーションを高めるために、私はどんなに小さなことでもバンドメンバーの練習に対して感謝の言葉を必ず言うように心がけました。その結果、限られた練習時間であっても、演奏のクオリティを上げ、ライブを成功させる事ができました。(OpenESを使用) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月29日
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

デンソー北海道を見た人が見ている他社の本選考ES

19卒 | 青山学院大学大学院 | 男性
通過
Q. 学生時代主に力を入れて取り組んできたこと (2つ以上/100~150字程度)
A.
私が特に力を注いだことは2つあります。まず1つ目に研究です。私は3つのテーマを効率良く進め、国内発表5件、海外発表5件、論文2件という成果を残しました。2つ目に、研究室におけるUNIX系ネットワークの管理です。私は各ネットワークトラブルを他の管理者と共に解決してきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年12月21日
16卒 | 青山学院大学 | 女性
通過
Q. 学業で力を注いだこと(得意な科目、ゼミ、卒論など)
A.
ディスカッション形式の国際金融論のゼミに力を入れました。教授や学生のコネクションにより、他大学や他ゼミの学生と合同で行います。都度テーマを決め、自由な発想で話し合うものです。中でも一番印象的だったものが、三年次の夏に韓国育ちである教授の母校へ行き、現地の学生の前で「TPPかRCEPか」を題目とした英語のプレゼンテーションを行ったことです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
21卒 | 福島大学 | 男性
通過
Q. 自己PR
A.
私は思いやりを持って人に接することが長所です。野球の活動で結果が出ていない人や失敗して落ち込んでいる人の相談に乗ってきました。その人の声のトーンや性格、自分との関係性を考えて返答方法を変えてきました。一人ひとりに思いやりを持って接することで学年関係なく良い人間関係を構築してきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月11日

デンソー北海道の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社デンソー北海道
フリガナ デンソーホッカイドウ
設立日 2007年4月
資本金 26億円
従業員数 1,012人
売上高 200億200万円
決算月 3月
代表者 輿石将次
本社所在地 〒066-0051 北海道千歳市泉沢1007番地195
電話番号 0123-47-8800
URL https://www.denso-hokkaido.co.jp/
NOKIZAL ID: 1574339

デンソー北海道の 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。