就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社伊勢半のロゴ写真

株式会社伊勢半 報酬UP

【美しさと希望を】【18卒】伊勢半の開発職の企業研究詳細 体験記No.2935(千葉工業大学/女性)(2017/12/5公開)

2018卒の千葉工業大学の先輩が伊勢半開発職の本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社伊勢半のレポート

公開日:2017年12月5日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 開発職

投稿者

大学
  • 千葉工業大学
インターン
  • アイアップ
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

 エントリーシートでも聞かれている企業理念である『あしたは、もっと美しく、すべての女性の「あした」に美しさという自信と希望を。』は必ず覚えておき、自分なりの解釈が言えるようにしておくべき。これは集団面接で志望動機に理念に共感したなどと述べていた方は必ず深掘りされていました。開発職に限ったことではないが伊勢半グループの出しているブランドとそのブランドコンセプトを把握しておくと何か聞かれた時に安心。試されるように聞かれることはありませんでしたが。
 筆記試験の難易度は対策するほどではなかったと思うが、説明会で見させられる伊勢半の歴史についての映像からも数題出題されるのでしっかりと聞いておくべき。
 グループディスカッションでは各自が持参した筆記用具しか使用できないため、黒と赤(色物ならなんでも良いと思う)のサインペンを持っていくと評価が良いと思います。私はおそらくこれで通過したと自分では思っている。ここで注意して欲しいのがネームペンのように裏に映るものは使用が禁止されていたこと。
 開発職のみ集団面接の前後どちらかで個別のポートフォリオのプレゼンがある。1対2でお堅い面接とは打って変わり座談会のような緩い雰囲気だった。個人的にはポートフォリオのフレゼンは集団面接の後の方を選ぶことをオススメする。30分程度で一通りポートフォリオの説明をこちらが行いその後、面接官(実際の開発職の方で女性の方、30代)からの質問に答える。面接の時のように自分をよく見せようとするより、正直に自分の得意分野や苦手分野を答えるべきだと感じた。実際に私はグラフィックデザインをあまり得意とはしていないが情報を整理して見せることが得意であったため正直にそのことを伝え、苦手分野に関しては残りの学生生活でしっかりと学びたいと伝えた。さらに一年生の頃の作品について突っ込まれた際もこれを提案した時は一年生でそこまで考えられなかった。今に自分ならここも考慮しデザインしたいと伝えたら特に悪い印象ではなかったように感じた。面接同様ではあるがその場限りは通用しないのでしっかりとプレゼンは練習してから挑むべき。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社伊勢半の他の企業研究詳細を見る

メーカー (化学・石油)の他の企業研究詳細を見る

伊勢半の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社伊勢半
フリガナ イセハン
設立日 1968年7月
資本金 2億円
従業員数 314人
決算月 2月
代表者 澤田晴子
本社所在地 〒102-0076 東京都千代田区五番町7番地
電話番号 03-3262-3110
URL https://www.isehan.co.jp/

伊勢半の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。