就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
シナネンホールディングス株式会社のロゴ写真

シナネンホールディングス株式会社 報酬UP

【挑戦と共感、生活を支える】【22卒】シナネンホールディングスの総合職/建物維持管理事業の本選考体験記 No.16469(名古屋大学/男性)(2021/8/26公開)

シナネンホールディングス株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒シナネンホールディングス株式会社のレポート

公開日:2021年8月26日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職/建物維持管理事業

投稿者

大学
  • 名古屋大学
インターン
  • 東海旅客鉄道(JR東海)
  • 名港海運
  • 東邦ガス
  • 兼松
  • 川崎汽船
  • 石油資源開発
  • 出光興産
  • 伊藤忠エネクス
内定先
入社予定
  • ENEOSグローブ

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最終選考以外はオンラインでした。

企業研究

まず、全体的にどのような事をしている会社なのかを企業のHPをみながら簡単に理解した。(社長の名前、売り上げなどの会社の規模など)そして、私が受けた選考は初期配属が建物維持管理事業に限定されたものだったので、建物維持管理事業とはどのような物かを調べた。特に、ホールディングスが持つ事業会社のホームページを参考にし、どのような事業を行うのかについて理解を深めていった。それに加え、この会社には採用HPから会社のブログがあるので、そこも見て、キーワードを押さえておいた。
また、2次面接を通過した後に、座談会が用意されているのでそこでは面接に使える質問だけでなく、実際に自分が働く事になった場合、何が聞きたいかを率直に聞くようにした。

志望動機

私のしたい仕事は「人々の生活を支える仕事」であり、人々が生活する場を支える御社のこの事業に興味を持つようになりました。私は大学O年生の時にOO地震で被災した経験があり、その時の経験から、日々の暮らしがどれほど多くの人に支えられているかを体感し、私自身もそのような仕事で働きたいと感じるようになりました。そこで、生活に密接に関わるエネルギーを扱う商社である御社に興味を抱くようになりました。特にその中でも人が一番関わるであろう暮らす空間である建物維持管理に強い興味を抱きました。
また、就職活動をする際に重視していることは「挑戦環境」と「互いを尊重し合う職場」です。それらと貴社を照らし合わせたとき、貴社の建物維持管理事業はお客様が日々生活する場を整えるという意味でより近くから生活を支える仕事であり、さらに貴社の中でも特に成長している事業というお話を伺い、挑戦できる環境があるのではないかと考えました。また、面接の際に貴社が「若いうちから裁量を持って働ける風通しの良い職場」というお話を伺い、年齢に関係なくお互いを信頼、尊重し合っている職場の雰囲気を感じ取り、是非貴社で働きたいと感じ、御社を志望しております。

説明会・セミナー

時間
60分
当日の服装
オンデマンドのため私服
実施時期
2021年06月 中旬
実施場所
オンライン

セミナー名

シナネンHD WEB会社説明会

セミナーの内容

会社概要、建物維持管理事業の仕事内容、待遇

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

特にないが、オンデマンドだったので聞き逃したところは戻して聞くようにしていた。選考に使えそうな情報はメモしていた。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

参加は必須であったが、有利不利はないと思う。

1次面接 通過

実施時期
2021年06月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生2 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
比較的若めの人事部の方
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

評価されたと思うポイントはわからないが、あまり一度に長く話しすぎず、会話形式で面接を進めていき、相手が気になることを話せるように意識していた。

面接の雰囲気

一次面接の割には思っていたよりも厳しめの雰囲気だった。ただ、圧迫ではないので落ちつて答えれば大丈夫だと感じた。

面接後のフィードバック

結果のときにフィードバックがあった。何故、建物維持管理なのかを伝えられる様にしとくと良いとのことだった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

終活会議、採用HP、企業ブログ

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜこの業界なのか?

私は一度地震で被災した経験があり、そのときにスーパーから物がなくなっていたり、電気がつかない夜の街を体験して、日々の生活がどれほど多くの人に支えられているのか、それらがないとどれほど不便なのかを体感しました。この経験から私自身もそういった生活を支えるような仕事につきたいと考えるようになりました。そして今回、人々の生活を支えるエネルギーを扱う商社でありながら、シェアサイクル事業など事業の多角化をしている貴社で様々な面から人々の生活を支えたいと思い、志望しています。
初期配属は建物維持管理事業だけどいい?
大丈夫です。様々な面からというところもありますし、より密接に生活に関わる場を整える仕事にも興味を持っています。

学生時代に力を入れて取り組んだ事を教えてください。

私は大学でOO部に所属しており、昨年度は主将を務め、チームを引っ張る立場として尽力しました。特に昨年度は新型コロナウイルスの影響で様々な大会がなくなる中、部員達のモチベーションを保つために他大学と協力をして、中止となった大会の代替大会を企画しました。新型コロナウイルスの影響がある中での大会作成だったので様々な障壁がありましたが、半年間準備を続けた結果、なんとか大会を開催までこぎ着けることができ、部員達のモチベーション維持にも寄与することができました。
以下深掘り
その中で特に大変だったことは?
大学からの許可を得る事が大変でした。
そのためにしたことは?
主催者をさがしたり、感染防止策を練ったり、大学の意思決定者に直談判したりしました。

2次面接 通過

実施時期
2021年06月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
事業会社の社長、人事部の人(お二方とも年齢は若め)
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

あまり飾りすぎず素の自分をさらけ出せたことが良かったと思う。面接官の方も堅い雰囲気ではなくそういった素を引き出そうとしていたと思う。

面接の雰囲気

雑談のような雰囲気もあり、リラックスした面接だった。話の内容などよりは人柄を見ているような気もした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議/企業HP/企業ブログ

2次面接で聞かれた質問と回答

内定はもってないとのことだけど何故だと思う?

今までの面接では自分自身を上手く出し切れていなかったと思います。例えば、今までは面接内で聞かれそうな質問内容を最初から全て準備しようとしていて、準備していない質問が来ると焦ってしまい、上手く答えられないことが多かったです。そういったところから私の人となりや良いところを上手く表現できていなかったのだと思います。
?今はとてもリラックスして話せているが、どのようにして今の形になったか
このような状況だったので、公的な就職支援センターに行き、カウンセリングを受けました。その際、そこの職員の方が「話してみてあなたはいい人だからそのままで大丈夫だから自信を持って」と言われたことがきっかけで今のように良い意味で準備をしすぎず、一つ一つの質問に対し私らしさを出して答えられるようになったと思います。

ITパスポート、TOEICはなぜとったの?

TOEICは元々海外に興味があったことと、英語が得意と感じていてたのでそれを目に見える形にしたいなと思い、取得しました。短期留学に行ったのですが、そこで全く会話ができなかったことも英語を勉強しようと思ったきっかけになりました。最初はOOO点でしたが、留学後に全く英語が話せなかった悔しさをバネに勉強した結果OOO点を取ることができました。
ITパスポートについては履歴書の資格欄が寂しいと思ったので何か資格を取りたいなと考えていたところ、小学生のプログラミング教育などもすすんできており、働く上で情報面の知識がこれから必ず必要になるだろうと思い、まずは負荷が少なく、少ない勉強時間でとれそうな資格をとろうと思いました。

座談会・懇親会

形式
学生3 面接官3
実施場所
オンライン
実施時期
2021年06月 中旬

座談会・懇親会の内容

オンライン

最終面接 通過

実施時期
2021年06月 下旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京本社

形式
学生1 面接官4
面接時間
30分
面接官の肩書
役員級の社員の方々
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

まず最初に採用担当の人から簡単な説明、アイスブレイクをされる。このとき、厳しめの雰囲気なので頑張ってくださいと言われる。そして、採用担当の人に面接会場に案内してもらい、面接が終わったら終了。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

厳しめの雰囲気や答えのない質問をされたが、落ち着いて答えられたことが評価されたのだろうか。終わり際に君正直個々の会社志望度高くないよねと言われたときにはおわったと思った。
ただ、それに対応して第1志望ですと言い切ることが重要。

面接の雰囲気

最初に伝えられていたとおり、厳しめの雰囲気であった。圧迫とは思わなかったが、一つ一つの質問に対してしっかり負荷ぼられるので嘘は通用しなさそうであった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議・企業HP

最終面接で聞かれた質問と回答

粘り強さが長所らしいけど何をしたら諦めたことになるの?

難しい質問ですね。(苦笑)私の長所は粘り強さで、諦めないことに今まで重きを置いてきました。しかし、今までの経験の中で諦めざるを得なかったことは時間が関係している時だと思います。例えば、私は中学、高校と全国大会に出ることが夢でした。確かに続けていれば全国大会に出られる可能性はあるかもしれませんが、全中やインターハイといったものはその時でないと出ることができないと思います。そういった時間的制約があるときにそのことを続けられなくなったとき、具体的な物については諦め無ければいけないと考えます。
じゃあ諦めなきゃいけないときっていつ?
ー繰り返しになりますが時間的制約があるときだと思います。働く上ではその期日までじゃないとある事ができなくなるといったタイミングが諦めなければいけないときだと思います。

「邪悪」ってどういう意味だと思う?

ーはい、そうですね難しいですね。
今、頭の中でぱっと浮かんだのは邪悪は邪魔するの「邪」に「悪」がついているのでなにか障害になるような悪いものが邪悪なものかなと思います。
以下深掘り
どういうこと?
ー例えば誰か頑張っている人がいるとしてそういった人の挑戦などを邪魔するような人であったり環境であったりそういった物が邪悪な物だと思います。
じゃあ邪悪にならないでどういうことかな?
ー今の話の反対になるので人の挑戦を応援できるような人になることだと思います。
ありがとう、ちなみになんでこの質問をしたかわかる?
ーわかりません。
事業会社のOOの企業理念に「邪悪にならない」っていうのが入ってるんだけど知ってた?
申し訳ございません、私の不勉強で存じ上げませんでした。

内定者のアドバイス

内定時期
2020年07月 上旬

内定を承諾または辞退した決め手

会社自体には大きな興味があったが、初期配属が限定されているだけでなく、話を聞いていると結構長い間移動できなさそうだったため。

内定後の課題・研修・交流会等

人事部の人からFBのWEB面談があった。

内定者について

内定者の人数

この職種の募集人数は5人

内定者の所属大学

わからない

内定者の属性

わからない

内定後の企業のスタンス

いろいろ考えて、悩んだ上で一週間内に内定承諾書を送ってください。とのことだった。内定承諾書内には「就職活動を終え、当社に入社します」との旨の事が書かれていた。

内定に必要なことは何だと思うか

おそらく志望動機よりも人柄と志望度の高さを示せれば大丈夫だと思う。2次面接は素の自分を出せれば良いかなと思う。それで落ちたとしても、それは能力ではなく、ただ会社とのミスマッチが起きただけのこと。1次面接・最終面接は1つの質問に対して結構長い時間深掘りがされるので嘘をつくのであれば入念に準備しておくべき。ただ、本当の事を話せば落ち着いて考えれば自然と自分の言葉で伝えたいことが出てくるので大丈夫です。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

私が参考にした就活会議の体験記にも近いことが書いてあるが、やはり最終面接の場面で厳しめの雰囲気の中でも諦めたり萎縮したりせずに堂々としていることが大事だと感じる。そして最後に志望どの高さを気力を振り絞って伝えるべき。

内定したからこそ分かる選考の注意点

他の選考の人にも言っているかもしれないが、最終面接で理論的に話せていて穏やかな人柄が評価されたと言われた。テストの成績が良かったとも伝えられた。ここら辺が評価されたポイントだと思う。あとは完全に勘であるが、学歴が味方してくれたような気もした。おそらく旧帝レベルはみんな受けていない。

内定後、社員や人事からのフォロー

承諾していないのでくわしいことはわからない。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

シナネンホールディングス株式会社の選考体験記

サービス (専門サービス)の他の本選考体験記を見る

シナネンホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 シナネンホールディングス株式会社
フリガナ シナネンホールディングス
設立日 1934年4月
資本金 156億3000万円
従業員数 1,770人
売上高 3482億8200万円
決算月 3月
代表者 中込太郎
本社所在地 〒140-0002 東京都品川区東品川1丁目39番20号
平均年齢 43.5歳
平均給与 712万円
電話番号 03-6478-7800
URL https://sinanengroup.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132676

シナネンホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。