2020卒の東京理科大学の先輩がANAベースメンテナンステクニクス技術職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒ANAベースメンテナンステクニクス株式会社のレポート
公開日:2019年7月24日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 技術職
投稿者
選考フロー
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 社長、役員
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
ANAグループへの熱意を伝えた点や、実技試験で集中して迅速に作業を進められた点が評価されていたと思う。
面接の雰囲気
社長室のような特別そうな部屋で実施された。面接官の方との距離は遠く、雰囲気もあまり柔らかくは無かった。
最終面接で聞かれた質問と回答
揚力が発生する原理は?
まずジェットエンジンで前から吸い込んだ空気を圧縮して燃やして後ろに噴出する反動で推力を得ます。空気の流れを受けながら進んでいくが、翼で風の力を受け止める。風と翼のなす角度が大きいほど揚力も大きくなります。ただ、そうなると空気抵抗を受けやすくなってスピードが落ちるので、その対策として小さな角度で揚力を十分に得られるように、翼の上面が膨らんでいて上下非対称の形になっているので翼の上と下で受ける風の力が変わって、その差から翼に上向きの揚力が発生します。
向かい風に向かって飛んでいくことで上昇。飛んでいる間も機首を上げるとスピード低下で上昇、下げるとスピードアップで下降。翼が大きいと揚力増大します。うろ覚えでしたが、良かったです。
ANAとJALの整備工場見学したことある?
どちらも見学させていただいたことがあります。JALの方は、格納庫の雰囲気が暗いと感じました。その一方で、御社の格納庫の方が明るいというように感じました。渡り廊下ですれ違った際に御社の職員の方々は挨拶をしてくださいましたが、JALには無かったです。中学、高校では教職員や外部からの来校者の方々に会ったら必ず挨拶する文化があって、大学でも私の学科の先生や大学祭実行委員会の先輩には必ず挨拶していました。御社の中にたくさん貼られているポスターはJALには少なかったです。御社の格納庫には何回も見学させていただいたことがあり、つい先日も見学させていただきました。夢を持ったのは、最初に見学させていただいたときです。
サービス (その他サービス)の他の最終面接詳細を見る
ANAベースメンテナンステクニクスの 会社情報
会社名 | ANAベースメンテナンステクニクス株式会社 |
---|---|
フリガナ | エーエヌエーベースメンテナンステクニクス |
設立日 | 2012年10月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 1,150人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 蟹江謙悟 |
本社所在地 | 〒144-0041 東京都大田区羽田空港3丁目5番4号 |
URL | https://www.btc.ana-g.com/ |