就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ホーチキ株式会社のロゴ写真

ホーチキ株式会社 報酬UP

【命を守る使命に魅了される】【17卒】ホーチキの面接の質問がわかる本選考体験記 No.1730(駒澤大学/)(2017/6/13公開)

ホーチキ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒ホーチキ株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2017年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 駒澤大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 日本デジタル研究所

選考フロー

web説明会(3月) → 筆記+ES+説明会(5月) → 集団面接(5月) → 最終面接(6月)

企業研究

一般職応募であったので、HP上に記載されている一般職のモデルを読み込み、求められている人物像を把握し、「営業をサポートできる気配りのできる人間」をアピールした。また、HP上に投資家向けに発信されているIRの情報やこれからの経営方針の情報が非常に多く、最新のものだけでもいいので、必ず読むべきだと思います。同業他社である能美防災との違いは必ず把握しておいた方がいいと思います。会社としても同業他社との差別化に非常に苦戦しているようで、面接で「なぜ他社ではなく、ウチなのか」と聞かれる可能性が高いです。

志望動機

私は貴社の人の命を守る事業のさらなる発展に貢献したいと考え、志望いたしました。人命の保護という極めて責任感ある使命に惹かれ、近年益々高まっていく防災意識に火災報知機に留まらずに発展している御社で人の命を守る一員んいなりたいと考えました。具体的には今後強化していくリニューアル提案営業に対し、事務職員として正確、迅速な対応をすることにより営業を支えたいと考えております。営業はもちろんの事、お客様にも的確に対応し、国内、および世界への展開に貢献したいと考えております。

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生7 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

この時点では志望動機を聞かれなかった。他の人のアルバイト経験を深く不突っ込んだりなど、コミュニケーションを重視した面接であると感じた。終始雰囲気はリラックスした状態で続けられるが、突然、「なんでそのアルバイト関係のとろに就職しないの?」など答えにくい質問を突っ込んでくることもある。しかしながら深く聞く、というスタイルであり、決して圧迫面接ではない。

面接の雰囲気

面接担当の方の雑談は多く、学生の返答に対して軽い冗談を言うなど積極的に雰囲気をリラックスさせようという意思が感じられた。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代にがんばったことを教えて下さい。

私はExcelやWordなどの技術を磨くことを学生時代に頑張りました。元々パソコンが得意だったこともあり、学生時代に自分の力を高めたいと思い、ExcelやWordの資格であるMOS資格の習得に励みました。参考書を読み込み、独学で演習をし続け、試験日前まであきらめずに繰り返し学習することで試験当日に満点で合格することが出来ました。この経験を活かしてゼミ等でExcel,wordなどを使う場面では積極的に立候補し、名簿の作成や合宿のしおりなどを制作し、ゼミ運営に貢献しました。

自分の長所と短所を教えて下さい。

私の短所は引っ込み思案なところ、長所は何事にもチャレンジすることです。大学生になるまでは、何に対しても非積極的で多くのチャンスを逃してきました。このままではいけないと思い、大学生になってからはいろいろなことにチャレンジしてきました。するとその都度対応できている自分を発見し、引っ込み思案であるという短所を克服し、何事にもまずやってみるというチャレンジ精神を身に着け、それが今の私の長所になりました。

最終面接 落選

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

1つ1つの質問に対する深堀が多く、人物の内面を見ようとしていると感じた。「別の業種があっているように感じるけれどそっちにはいかないの?」という答えづらい質問もあった。一度した返答に対し、最低一回は深堀してきました。しかしながら時折「へ~すごいね」などとこちらに対する賞賛も言って頂いたり、雰囲気も和やかで、深堀自体も圧迫ではありませんでした。

面接の雰囲気

2名の面接官、ともに雰囲気が柔らかな人物であり、威圧的な態度を取られることはなかった。雰囲気だけでなく面接官自身も笑顔を意識しているようだった。

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたは周りの人からどう見られていますか?

「冷静沈着な人だと見られていると思います。友人間のトラブルや相談事に乗ることが多く、決して一方からの主張のみを信じ込まずに。客観的に、冷静にアドバイスができる様に心がけています。そのため友人間から信頼されていると思います」と答えました。事務職員は営業をサポートする立場なので、冷静さやコミュニケーション能力を意識し、人物間での出来事に対して冷静に対応できるというアピールができる様に心がけ、発言のトーンも抑えました。

なぜウチを選びましたか?他の防災メーカーを教えて下さい

わたしは多くの人々の命を守ってきた実績と歴史に惹かれ御社を選びました。他者よりも質や価格でお客様から熱い信頼を得ている点、また報知機にとどまらず、放水銃など、枠にとらわれない事業展開で人々の命をこれからも支え続ける企業であると感じ、志望しました。名前は出されなかったものの、同業1位の能美防災を意識した質問であると感じたため、能美防災とホーチキの違いを意識しつつ、ホーチキに対する熱意を込めて話しました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ホーチキ株式会社の選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る

ホーチキの 会社情報

基本データ
会社名 ホーチキ株式会社
フリガナ ホーチキ
設立日 1918年4月
資本金 37億9800万円
従業員数 2,310人
売上高 854億5700万円
決算月 3月
代表者 山形明夫
本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎2丁目10番43号
平均年齢 40.7歳
平均給与 703万円
電話番号 03-3444-4111
URL https://www.hochiki.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132228

ホーチキの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。