就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2021/7/26に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
ソフトブレーン株式会社のロゴ写真

ソフトブレーン株式会社 報酬UP

【好感度UP!質問に即答】【22卒】ソフトブレーンの総合職の2次面接詳細 体験記No.14688(成城大学/女性)(2021/6/23公開)

2022卒の成城大学の先輩がソフトブレーン総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒ソフトブレーン株式会社のレポート

公開日:2021年6月23日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

2次面接 通過

実施時期
2021年03月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
営業の方
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

以下が評価が高かった理由だそうです。
①話した感じがよかった、素直で好感。
②受け答えがスムーズで、質問の意図を正しく汲み取れてた。
③深掘りもブレることなく、納得のできる回答だった。

面接の雰囲気

一次面接に比べると厳かな雰囲気でした。質問に答えても、あまりリアクションがなかったので手応えを感じられず、不安でした。

面接後のフィードバック

あり

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

部活動を通して苦労したことは何ですか。

はい。苦労したことは、選手と対等な立場にまで上り詰めることでした。これまでの代の先輩マネージャーは、選手が気持ちよく活動ができるように、部の運営や練習のサポートがメインであり、戦術に深く関わることは全くありませんでした。優勝を目標に掲げたからには、私も戦術に携わりたいと私は強く思ったものの、そのような部の背景や下級生で知識がないマネージャーである私が選手の戦術に助言することは、説得力に欠けると考えたため、自分で必死にアイスホッケーの知識をつけることで選手に対して真摯に向き合うアドバイザーとして認めてもらおうと努力をしました。具体的には、実際に試合を選手と見に行ったり、YouTubeや海外のプロ選手のSNSをフォローして効果的な練習などを学ぶなど、自分なりにアイスホッケーの知識をつけました。

自分が一番成長できたと思うエピソードは何ですか。

所属する〇〇部において、マネージャーとして大会における勝利に貢献したことです。チームには、7年間優勝経験がないという現状がありました。私は、この原因を①チーム全体での方向性の共有不足、②各個人が技術的課題を把握できていない、の2点であると分析し、2つの施策を行いました。①は部での会議を設け定例化し、目標の共有を徹底。モチベーションの向上に尽力しました。②は、外部から日本代表選手を誘致し指導を依頼することで練習効率の向上を図りました。また、個人の技術力向上のために動画撮影を導入し、効率的な反復練習を行えるよう提案をしました。結果は惜しくも優勝には一歩届かずでしたが、チームの連携力や戦術がパワーアップしたことで、これまで勝つことができなかった相手に勝つことができました。この経験から、常に俯瞰的な視野を持ち、行動に移すことで困難を極める高い目標も達成出来るということを学び、私自身とチームの大きな成長につながったように思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ソフトブレーン株式会社の他の2次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の2次面接詳細を見る

ソフトブレーンの 会社情報

基本データ
会社名 ソフトブレーン株式会社
設立日 1992年6月
資本金 8億2606万4000円
従業員数 278人
※2019年04月時点
売上高 77億1900万円
※2016年12月末時点
決算月 12月
代表者 豊田 浩文
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋1丁目13番1号
平均年齢 34.0歳
平均給与 596万円
電話番号 03-6880-9500
URL https://www.softbrain.co.jp/

ソフトブレーンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。