就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
SMBC日興証券株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

SMBC日興証券株式会社 報酬UP

【内定確実!アピール大事】【18卒】SMBC日興証券の総合職クラスⅡの最終面接詳細 体験記No.4522(早稲田大学/男性)(2018/1/24公開)

2018卒の早稲田大学の先輩がSMBC日興証券総合職クラスⅡの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒SMBC日興証券株式会社のレポート

公開日:2018年1月24日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職クラスⅡ

投稿者

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
10分
面接官の肩書
不明
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

恐らく4回目の面接に呼ばれた時点で、内々定はほぼ確実なので、初歩的なミスをしないように心掛けた。御社に行きたいというアピールをすることが大事だと思う。

面接の雰囲気

終始穏やかな雰囲気で面接は行われた。質問をするというよりかは、入社の意思確認の要素が高かったように感じた。

最終面接で聞かれた質問と回答

入社したら自分の強みをどのように業務で生かしていきたいと考えているか。

私の強みは何が必要かを考え主体的に行動できる点です。その強みを活かせたのは高校時代の陸上競技での経験です。私は高校時代5000m走で県大会入賞を目指し努力し続けていましたが、タイムが伸び悩んでいました。そこで、目標から逆算をして今何が必要かを考え努力するようにしました。具体的には、半年後の目標から1か月ごとの目標を割り、そこから1週間ごとの目標を出し、さらにそこから1日後との目標を出しました。そうすることで、日々の練習に目的意識を持ち望むことができ、質が高い練習を続けることができた結果、目標の県大会入賞を果たすことができました。そして、私はこの強みを証券のリテール営業に生かしていきたいと思います。具体的には、毎月個人に与えられる営業目標から、1週間、さらには1日当たりの目標を逆算することで、日々やることを明確化して、常に目的意識を持ち営業に臨み、結果を出していきたいと考えています。具体的には、社長表彰を目指して日々努力していきたいです。

証券会社は厳しいが本当にやっていけるか、親族は証券会社で働くことに対して反対していないか。

証券会社が厳しい職種だということはOB訪問・支店訪問を通じて存じ上げています。しかし、私は今までに厳しい局面に直面しながらも、それを乗り越えてきた経験があるのでそれを活かしていきたいと思います。具体的には、高校時代に陸上部で疲労骨折をしたせいで走れなくなり、周囲から目標であった県大会入賞は絶望的だと言われながらも、県大会入賞をはたしたことや、浪人時代偏差値が35しかなくて、4年制の大学に行くことも無理だと周囲から揶揄されながらも、結局志望大学に合格したことなどです。私は絶望的な状況に追いやられながらも、それに耐えて地道に努力することができます。なので、これらの経験を活かして証券会社でも地道に努力を続けて活躍していきたいと考えています。また、両親共に幼いころから私の将来のことは自分で決めるように言われてきているので、反対されるようなことは一切ありません。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

SMBC日興証券株式会社の他の最終面接詳細を見る

金融 (その他金融)の他の最終面接詳細を見る

SMBC日興証券の 会社情報

基本データ
会社名 SMBC日興証券株式会社
フリガナ エスエムビーシーニッコウショウケン
設立日 1918年7月
資本金 100億円
従業員数 9,255人
売上高 2628億8800万円
決算月 3月
代表者 近藤雄一郎
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目3番1号
電話番号 03-5644-3111
URL https://www.smbcnikko.co.jp/index.html
採用URL https://www.smbcnikko.co.jp/recruit/student/

SMBC日興証券の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。