就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社千葉銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社千葉銀行 報酬UP

【未来を拓く金融戦略】【20卒】千葉銀行の冬インターン体験記(文系/総合職本部系)No.6533(東洋大学/男性)(2019/6/26公開)

株式会社千葉銀行のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 千葉銀行のレポート

公開日:2019年6月26日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2019年2月
コース
  • 総合職本部系
期間
  • 3日

投稿者

大学
  • 東洋大学
参加先
内定先
入社予定
  • 横浜銀行

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

金融業界、特に銀行業に興味を持っていました。メガバンクは転勤も多く辛そうだったので、転勤のない地方銀行を見ていました。その地方銀行の中でも規模の大きく年収の良い千葉銀行に応募しました。3日間ということもあり少しは選考に有利に働くんじゃないかとも考えていました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

ESだけでの選考ですので特に対策という対策はしていません。
本部系のインターンだったので、将来やりたいことなども絡めて描きました。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2018年10月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

インターンシップの形式と概要

開催場所
本店大ホール/三井ビルディング
参加人数
50人
参加学生の大学
MARCHが多かった印象 日東駒専もちらほらいました。国公立は地元の千葉大が多くいました。
参加学生の特徴
ほとんどの方がよその銀行のインターンに参加しており、基本的な知識は持っているように感じました。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

銀行の役割・経営戦略を知る/システム・リスク管理・法人営業を知る/マーケット業務/関連会社を知る

1日目にやったこと

銀行の役割・経営戦略を知るというテーマでしたので、まず千葉銀行についての概要や役割についての講義、その後行員との座談会をしました。午後にはグループワークを行い、庶務連絡で終わりました。

2日目にやったこと

システム・リスク管理・法人営業を知るというテーマでした。この日はほとんど講義形式が多く、システム部、法人営業部についての講義を一日を通して行いました。各講義ごとに質疑応答の時間もしっかり設けられており、疑問点の解消もできます。

3日目にやったこと

この日は場所が変わり東京の支店で行われました。
まず職場の見学をさせていただきました。
その後マーケット業務についての説明を市場営業部の方から講義形式で説明が行われました。午後はデジタルバンキング戦略についての講義、その後人事の方から就活についてのアドバイスをもらい終了となりました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

各部の社員の方

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

M&Aについてグループワーク行ないました。学習塾が存続のためにM&Aを行う際、最適な買収先を選ぶというもので、多くのグループはその学習塾と似ている塾などを候補に挙げていましたが、似たようなところを探すより短所を補えるようなところの方が買収先としてなんだということを教えていただきました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

まず最も大変だったのは朝早くから千葉まで行かなくては行けないということです。自宅が都内にあるので、非常に遠くきつかったなと感じます。
講義形式の説明が多く非常に退屈だったなと感じます。眠気を抑えるのが1番苦労した事だと思います。実際に寝ている人もいました。
もう少し社員の方との対話の時間が欲しかったというのが本音です。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

本部系のインターンだったので、基本的に調べても出てこないようなことをたくさん学べました。ずっと営業をメインに考えていましたが、営業だけではなく本当に様々な仕事があるんだなと改めて実感することができました。本部の内容を知ることで、将来的に本部で働くことも考えられるいい機会になりました。

参加前に準備しておくべきだったこと

多くの学生がよその銀行のインターンの参加者だったので、ある程度金融に関する知識を入れていかないと、グループワークの際ついていけなくなるかもしれません。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

それぞれの部の社員の方の一日のスケジュールなども説明の中に入っていたので、ある程度働いてからの動きのイメージは掴めました。
グループワークも業務に合わせた形で行われたので、このような仕事をしているんだなと感じることができ、仕事内容、一日の流れなど銀行員としての大まかな流れは理解することが出来ました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

千葉銀行に受かった先輩は3日間のインターンに落選したと言っていたので、インターンに参加しているだけである程度自信にはなりました。
グループワークでも積極的に自分の意見を伝えることもでき、周りの学生には負けることはないかなと感じました。
もう一度しっかりと千葉銀行のことを調べて話せるようにすれば内定は出ると感じました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

本部系のインターンということもあったのか、出てくる社員の方のほとんどが固い印象でした。あまり笑顔もなく、個別の質問もなかなか出来ないような雰囲気であり、入行後仕事に行き詰った時なども相談しずらそうだなと感じてしまいました。社員の雰囲気も就活の軸として持っていた自分にとっては少し残念でした。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン参加者中心に連絡しているのかはわからないが何度か社員との座談会の電話があった。早期選考はこの座談会から始まると思うので、インターンに参加しといて損は無いかと思います。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

最後に就活についてのアドバイスをくれました。インターンが有利に働くかはわかりませんが、本エントリー後先輩行員との座談会などに誘われたりしたので、ある程度は有利に働くと思う。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

金融業界に行くことを決めていました。地方銀行を中心に考えており、規模が大きく年収の高い横浜銀行や千葉銀行、また地方銀行とは少し違うが、りそな銀行、これらの志望度が高かったです。
横浜銀行とりそな銀行のインターンにも参加していたので、全てのインターンの内容であったり雰囲気を比較して第1志望を決めようと考えていました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

実際銀行ということで業務の内容に大きな差はなかったので、マーケットに注目して選ぼうと感じました。千葉県は産業も豊富であり、人口も維持またはやや減少程度ですのでマーケットとしては、非常に強いと感じました。今までは業務内容などに注目していましたが、マーケットに目を向けるようになり、色々な角度から企業を見ることができるようになりました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 千葉銀行のインターン体験記(No.5433) 2020卒 千葉銀行のインターン体験記(No.7654)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社千葉銀行のインターン体験記

金融 (銀行)の他のインターン体験記を見る

株式会社りそな銀行

ソリューションコース
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 銀行志望だったため、具体的にどのような業務内容を行っており、社員の方々は実際にどのようなところに魅力を感じて入社を決めたのか知りたかったから参加しました。働きやすさややりがいなどについて生の声を聞きたかったので参加しました。続きを読む(全112文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月28日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. メーカーを中心にインターンシップを見ていたが、就職活動の序盤で業界を絞りすぎるとよくないと聞き、金融も受けようと思いました。みずほ銀行は知り合いが勤めていたためなんとなく興味をもってインターンシップの応募を決めました。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. お金が好きだったため金融機関、特に銀行について興味を持っていました。また、道内で就職したかったため道内企業を選びました。しかし、まだ具体的な仕事内容等を全く理解していなかったため、業界研究や企業研究を兼ねて参加を希望しました。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月13日

株式会社横浜銀行

オープンコース
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々金融業界×首都圏勤務を就職活動の軸として就職活動を行なっていた。そのため、関東圏で創業職として働ける横浜銀行に魅力を感じインターンへの参加を志望した。元々金融業界の中でも証券や損害保険会社のインターンに参加しており銀行のインターンは初めてだったので1Dayのイ...続きを読む(全146文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月27日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 銀行志望だったので、メガバンクで一番売り上げているMUFGのインターンに参加した。他の部署のインターンもあったが、本選考で一番採用人数が多い部署を狙っておくべきだと思って、法人営業のインターンを選択した。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私は経営学部や経済学部に所属しているわけではないのですが、金融業界、特に銀行業界に興味にあり、また、私は栃木県出身であるため参加を決めました。メガバンクなど他行のインターンシップだと東京に行くものが多かったため、栃木県開催ということでありがたかったです。続きを読む(全127文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 他県の地方銀行のインターンシップをメインで受けていました。
茨城県の他の地方銀行のインターンシップはオンライン開催であったため参加できましたが、筑波銀行様のインターンシップは夏秋と対面だったため参加できませんでした。
しかし、今回オンラインのインターンシップの...続きを読む(全149文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月28日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 1stepと2stepの合計で2日間。
地元である程度流れた企業だったため。
特に深い理由はなく、WEB開催で参加しやすいという理由で応募した。
金融業界のインターンシップに、手当たり次第に応募しており、その中の1つだった。
不祥事のことも知らなかった。続きを読む(全131文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

株式会社常陽銀行

1dayオープンカンパニー
25卒 | 茨城大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 茨城県の中でナンバーワンのシェアを誇るメインバンクであったということがインターンの参加の一番の動機であった。また、自分自身が地域社会の貢献したいという思いを持っていたということもあり、参加を決意した。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 銀行のインターンシップに参加したことがなかったため、企業研究だけでなく業界研究にも繋がると思い、興味があったから。
また、対面でのインターンシップに参加したこともなかったため、挑戦してみようと思ったから。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月27日

千葉銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社千葉銀行
フリガナ チバギンコウ
設立日 1943年3月
資本金 1450億円
従業員数 4,259人
売上高 2783億7700万円
決算月 3月
代表者 米本努
本社所在地 〒260-0026 千葉県千葉市中央区千葉港1番2号
平均年齢 38.5歳
平均給与 750万円
電話番号 043-245-1111
URL https://www.chibabank.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130774

千葉銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。