就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2022/4/5に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
ソニーLSIデザイン株式会社のロゴ写真

ソニーLSIデザイン株式会社 報酬UP

ソニーLSIデザインの適性検査・WEBテスト・筆記試験の傾向と対策一覧(全2件)

ソニーLSIデザイン株式会社の本選考で行われたWEBテスト・筆記試験の体験談です。実際に行われたWEBテスト・筆記試験・適性検査の実施時期や科目・形式(SPI、ENG、玉手箱、CAB、GAB、TG-WEB)、問題数、制限時間、先輩が対策として行ったことを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

ソニーLSIデザインの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全2体験記)

WEBテスト

技術職
21卒 | 福岡大学 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】大学で配布されていたeラーニングを利用して対策しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月14日

問題を報告する

WEBテスト

技術職
20卒 | 熊本大学大学院 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】自分で購入したwebテストの参考書を繰り返し解き問題の解き方を覚えていきました。また、ネットで類題を探し、解きました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月26日

問題を報告する
2件中2件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

ソニーLSIデザインを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
サントリーグループの一員としてグループをITの力で支えたいと思い志望しました。大学で食について学んだことや、社会のIT化を考えたところ、食をITの力で支え、社会に貢献したいと思いました。サントリーシステムテクノロジーはワンストップでサントリーグループにITサービスを提供し、業務の効率化やデジタルマーケティングなどを通して貢献しています。サントリーグループは酒類や飲料、健康食品、花など幅広い商品を提供しています。多くの人から愛されているさまざまな商品をさらなるRPA化やデジタルマーケティングの活用でグループの利益向上につなげたいと考えています。まずはシステムエンジニア職として幅広くIT関連業のことを知りたいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月8日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
私の大学院における研究が物性物理学であったことから,その延長にある業界に興味を持っていました.東芝メモリは,日本を代表する半導体メモリメーカであり,そこには既に膨大なデータを蓄積されています.私は,半導体プロセスに対して既に一定の理解がありますが,この知識を持つ人間として,新たにデータサイエンスと融合させ会社の製造ラインを改善し,利益に貢献する人間となることが目標です.これまでハードウェア業界には,ソフトウェアを専攻としていた人間が入社しない傾向がありましたが,今後はソフトウェアの活用なくして企業の利益は挙げられません.一方で,ハードウェアの製造を知りながら,ソフトウェアを専門にする人間は非常に稀有な存在であり育成にも時間がかかります.私は一定のハードウェアの製造について既知であることをベースとして,入社後はソフトウェアを中心に学び,まだ業界にはいない種のエンジニアになることを目標にしました.これを考えたとき,東芝メモリは膨大なデータを蓄積し,ソフトウェア専門部署を立ち上げたことから活躍の場があることに惹かれ,志望いたしました. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月25日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
私は御社で放送といった映像関連の事業分野に関わりたいと考えています。理由は⼆つあり、大学では映像制作に関わっていたことから映像機器やシステムに興味があること、4K放送の開始といった技術進歩によって、今後お客様の最新機器への移⾏ニーズが⾼まると考えられるからです。 ⽼若男⼥問わず、多くの⼈にとって放送は⾝近なメディアです。放送を通して気軽に娯楽体験から感動、ニュース情報、教育などあらゆるものを享受することができ、将来的にも私たちにとって必要不可⽋な物であると考えています。 社会インフラである放送に対して貴社のソリューションビジネスを通して⽀えるだけでなく、様々な分野でソニーグループならでは提案を通して夢を届けたいため志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月24日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
キトーを知ったきっかけは合同説明会でクレバーな印象を受けた。インフラだけでなくエンターテインメなどのユニークな提供をしていることに魅力を感じた。単なるモノではなくソリューションをも販売するメーカーだと思った。重力がある限り需要はあるので、会社としても安定している印象だ。海外にも展開しており、海外とのつながりがある。語学を即戦力に日本製品の質の高さと安全性、技術力を海外に発信できる。お客様のニーズに本気で応えるために社員全員が同じ方向を向いて考え抜き、行動に移せるところが魅力的だ。グローバルNo.1のホイストメーカー”を目指して常に「顧客信頼度No.1」を目指す姿勢に共感し、自分も携わりたいと思った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月8日

問題を報告する

ソニーLSIデザインの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

ソニーLSIデザインの 会社情報

基本データ
会社名 ソニーLSIデザイン株式会社
フリガナ ソニーエルエスアイデザイン
設立日 1986年6月
資本金 1億円
従業員数 2,200人
決算月 3月
代表者 清水照士
本社所在地 〒243-0021 神奈川県厚木市岡田4丁目16番1号
URL https://www.sony-semicon.co.jp/company/about/

ソニーLSIデザインの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。