私が貴社を志望する理由は、「未来を変える半導体」に携わる仕事を行いたいからです。半導体を扱うメーカーは多数ありますが、貴社への志望が深まった理由の1つが、世界No.1のシェアをもつソニーのイメージセンサー関連商品の開発・設計及びその応用技術を担っていることです。半導体はこれからの未来を豊かに、楽しく、感動をもたらす製品の心臓部であり、未来の夢を実現する原動力です。医療や自動車など新しい領域での半導体技術開発を行っている貴社で、これからの未来を変える半導体の開発に携わり、ワクワクする未来を創っていきたいと思いました。また、私はソニーの製品が大好きです。小学生の時にPS2をプレイした時、高校生の時に初めてウォークマンを手にした時、大学生の時にPS4の映像を見た時の感動は忘れられません。ゲーム、ウェアラブル、医療、車載の多岐にわたる分野で、最先端の技術を搭載し人々に感動を与えるソニー製品の開発に携わり、自身のアイデアをそれにのせることで人々のさらに豊かな生活に貢献したいと思い志望いたしました。さらに、充実した研修制度・福利厚生や勤務時の服装が自由など、社員の個性や意見を尊重し、大事にする社風に魅力を感じ、自身が技術者として大きく成長していける絶好の環境があると感じたことも志望した大きな理由です。貴社で働くにあたっては、私の負けず嫌いで努力し続けることができる強みを活かしたいと思います。私は大学生1年生の時からサークルでマンドリンという楽器をはじめました。私は音楽経験がなく、楽譜も読めない状態からのスタートでした。そのため、毎回の練習は必ず参加し、練習後や休みの日に自主練をしていました。しかし、周りが上手に弾けるようになっている中、演奏技術が思うように上達できず、悩んだ時期がありました。そこで、練習を考えて行うようになりました。練習を作業的に行うのではなく、何のために行っているのか、何の練習をしたいのかなど考えて練習しました。1回の練習を大切にし、人一倍に練習を行いました。その結果、4年生の時にパートのトップを任され、パート全体をまとめ、後輩の技術指導に大いに貢献しました。このように私は初めてのことでも周りに負けないぐらい努力をし続けることができます。貴社に入社した際には、持ち前の努力を惜しまない性格を遺憾なく発揮し、世の中に感動を与える製品づくりに貢献したいと思います。
続きを読む