17卒 本選考ES
地域社員
17卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
あなたがこれまでに困難に向き合い、乗り越えてきた経験、または実現してきた経験を教えてください。(300)
-
A.
苦手であった英語に向き合い、1年間でTOEIC540点から755点まで向上させたこと。高校時代から勉強があまり好きではなく、その中でも英語が一番の苦手科目であった。大学に入り様々な英語の授業を受ける中で周囲のレベルの高さに圧倒され、英語力を向上させようと大学1年生の秋に決意した。1年間で、大学の語学の授業単位免除水準であるTOEIC730点まで向上させることを目標とした。毎日の往復3時間の通学中にリスニング教材を聞いたり、寝る前の15分で辞書片手に英字新聞を読んだり、ということを1年間続けた。そして大学2年の秋、TOEIC755点を獲得することができた。「どんなことにも真剣に向き合い地道に努力し続ければ、成果を得ることができる」ということを学んだ。 続きを読む
-
Q.
あなたが異価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300)
-
A.
ゼミ活動を通して様々な国の学生と交流した経験。現在、国際マーケティングマネジメントをテーマとするゼミに所属している。企業が海外進出を行う際に直面する、文化等に起因する障壁を如何に乗り越えていくかを海外の文献を通じて学んでいる。また、年に2回香港やアメリカ、イタリアなど様々な国の学生と直接交流する機会もある。このゼミ活動を通じて、今私たちが日本で感じている「当たり前」は海外では通じないということを身をもって感じている。言語や文化など何かが少し違うだけで言いたいことが伝わらない、理解してもらえないのである。この経験から、「何事にも偏見を持たない」「他者視点の重要性」を学んだ。 続きを読む
-
Q.
あなたが自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300)
-
A.
アルバイト活動において、お客様のニーズにいかに応えるか試行錯誤した経験。私は駅構内で洋菓子販売のアルバイトをしている。そこではお客様のニーズを伺い即座に思考判断をし、自店の商品だけでなく、周囲のお店の商品についても、知識を生かしておすすめしなければならない。また外国の方も多く来店されるため、英語が必要とされる時もある。働き始めたころは、知識が浅く的確な答えをすることが出来ずお客様から残念な顔をされてしまうことが多々あった。自分から積極的に研修に赴くなど勉強を行った結果、おすすめした商品を買ってお客様に満足してもらえたり、再度来店されたときに私に相談してくださるお客様が現れたりするようになった。 続きを読む
-
Q.
あなたが他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300)
-
A.
テニスサークルの新入生歓迎活動責任者として例年の倍の100名の新入生を迎えることができたこと。近年入会者は減り続け、5年前の半分である50名にまで減少していた。サークル員や先輩方に2か月かけてヒアリングし判明した減少の原因として、サークルの認知度が低いこと、他サークルと差別化できるイベントの企画がないことが挙げられた。そこで前者のために業者に依頼してのビラ作成、SNSを通じた広報活動を行い、後者のために他サークルで行われていなかった女子や地方出身者など対象を絞った企画を行った。結果上記の成果を得た。この経験から、「課題解決に向けて周囲を巻き込んでいくこと」「失敗を恐れず挑戦すること」を学んだ。 続きを読む
-
Q.
あなたが三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200)
-
A.
「あらゆる人の縁の下の力持ち」になりたい。社会インフラとして存在意義が高いこと、形が見えない商品を扱っている、ということから損害保険業界を志望している。その中でも貴社の「人」に惹かれた。ワークショップなど様々な機会を通じて数多くの社員の方にお会いした。各々がそれぞれの仕事に誇りを持ち、常にお客様目線でいることを身をもって感じることができ、私の目標が一番達成することができると考えた。 続きを読む