就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ヤマサ醬油株式会社のロゴ写真

ヤマサ醬油株式会社 報酬UP

ヤマサ醬油の企業研究一覧(全9件)

ヤマサ醬油株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

ヤマサ醬油の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
9件中9件表示 (全9体験記)

企業研究

技術職
21卒 | 千葉大学大学院 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
醤油、食品を扱っている会社というイメージが強いが、核酸医薬品分野の研究が盛んな会社であり、医薬品や有機系を志望しているのであればよく調べてみるべき会社だと思います。かなり歴史のある会社なので、どのような流れで核酸医薬分野に進出したのか、それまで醤油等の開発研究で培ってきたノウハウとどのようにつながっているのか等、バックグラウンドを細かく調べていきました。核酸医薬品自体の細かい知識は不要ですが、自分がこれまで習ってきた知識や技術をどこに役立てることが出来るかは考えていった方が良いのではないかと思います。会社のホームページ、採用ページに簡単に説明があるので、最低限そのあたりの内容まで理解しておけば良いです。将来どんな仕事がしたいか、何を成し遂げたいかを明確に話せるようにしておきましょう。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月28日

企業研究

開発職
20卒 | 東京海洋大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業の商品について調べて実際に食べることは重要。好きな商品やその感想を一次で聞かれた。その時に自分はつゆ・たれの開発を志望していたため、たれの名前を挙げた。ただ質問に答えるだけでなく自分の希望職種などと関連付けると吉。ただ商品名を挙げるだけではなくなぜその商品が好きなのか、どんな味だと感じたかまで伝えることが重要だと思う。また、どの商品でも他社と違ってどこが良いのか、まで伝えられるようにするべきだと思う。 企業研究は主にHPや学内説明会、パンフレットを読み込んだ。個別の会社説明会がないため、それぐらいしかなかった。後から知ったが、インターンシップがあるらしいので、それに参加しておくべきだと感じた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

企業研究

技術営業職
18卒 | 東京農業大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
 私は専攻が●●学ということもあり、醤油について興味、関心があったことが大きかったと思います。醤油はとても地域性があり、地域によっては薄口であったり、濃口、甘口と幅広く存在しています。そのような醤油を実際にスーパーに見に行き、自らの口で味わっていました。 また大学に醤油業界と関わりのある教授がおり、今後の醤油業界の行方、大手醤油メーカーのそれぞれの違いなどお話を聞きました。具体的にはそれぞれの企業の生い立ちや歴史などとても深い背景があるので調べておくといいと思います。  なによりも私が大切にしていたことは実際に自ら足を動かして行動することです。スーパーへ出向き、商品の種類、味を知ることはもちろん、工場見学を個人で申し込み、自身の目で見に行きました。そうすることでインターネットや図書だけでは得られない情報など得られました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月6日

企業研究

技術職
18卒 | 北海道大学大学院 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
同じ大学出身の社員の方のお話を聞く機会を作っていただいて、実際の仕事についての細かい点を質問しました。自分が今大学で学んでいる学問領域を実際の仕事にどう生かしていくのか、社員の方の話を参考に具体的に働くことをイメージできたことで、面接でしっかりとした志望動機を述べることができたと感じています。他には、身近に商品がたくさんあるので実際に購入してみることや、感想が言えるようにしておくことは最低限必要で、キッコーマンやミツカンなど、競合している大手他社の存在を非常に気にしており、どうして競合大手企業ではなくこの会社を選ぶのか明確な理由が求められるので自分なりの志望理由をしっかりと推敲する必要があると感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

企業研究

開発職
18卒 | 北海道大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
・学部内個別説明会 学部向けに個別説明会を開いていただいたので、参加しました。説明会には人事1人・技術系×2人の社員が来ており、自分の会社をアピールしたいという熱意を感じました。この説明会の時期は就活解禁前の12月だったと思います。一時間以上もかけて丁寧に説明されており、また、質問時間も長かったので、疑問点はくまなく聞くことが出来ました。 ・ホームページ 就活サイトの解説時期が他社と比べて早く、情報量も多かったのでくまなくチェックすることで、研究所や工場などで働くイメージをつけることができました。 ・内定した先輩からの情報 研究室にこの会社から内定の出た先輩がいたので、その先輩からも根掘り葉掘り聞くことで内情を知ることが出来ました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月11日
9件中9件表示 (全9体験記)
本選考TOPに戻る

ヤマサ醬油の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

ヤマサ醬油の 会社情報

基本データ
会社名 ヤマサ醬油株式会社
フリガナ ヤマサショウユ
資本金 1億円
従業員数 861人
売上高 449億5000万円
決算月 12月
代表者 石橋直幸
本社所在地 〒288-0056 千葉県銚子市新生町2丁目10番地の1
電話番号 0479-22-0095
URL https://www.yamasa.com/
NOKIZAL ID: 1198388

ヤマサ醬油の 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。