就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ラックテクノロジーズのロゴ写真

株式会社ラックテクノロジーズ(旧:株式会社ソフトウェアサービス)

【自己理解が鍵】【16卒】ラックテクノロジーズの1次面接詳細 体験記No.1086(神戸学院大学/)(2017/6/13公開)

2016卒の神戸学院大学の先輩がラックテクノロジーズの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒株式会社ラックテクノロジーズのレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 1次面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 神戸学院大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • ファルメディコ

選考フロー

説明会(6月) → 一般常識テスト(6月) → 1次面接(7月)

1次面接 落選

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
90分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

志望動機だけでなく、普段の自分自身についてもかなり細かく聞かれた。1つの質問についてじっくり答えるのではなく、面接官との会話形式で行われたため、何を聞かれても落ち着いて答えられるくらい自分のことについて知っておく必要があった。実際、面接が終了する際には「たくさんの質問にも瞬時に答えることが出来ており、頭の回転が速い」との評価をいただいた。

面接の雰囲気

女性の人事の方が非常に優しく接してくださり、こちらの話にもしっかりと興味を持っているという姿勢で話を聞いてくださった。私が一方的に話すのではなく、会話のような形で面接が進んだ。

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜこ医療業界を選んだのか

私が大学で専攻する心理学の授業において、現在の医療業界の現状について知る機会があった。その際、医師や看護師の不足、少子高齢化による患者の増加という深刻な問題を抱えていることを学んだ。元々、将来は病院でのカウンセラーなどの人を助ける仕事に就けたら、と考えていたため、医療現場に直接携わることは難しいかもしれないが、身体の悩み、心の悩みを抱える人々の支えになりたいと思ったからである。この回答で注意したことは、ただ自分のやりたいことだけを述べるのではなく、業界の背景なども詳しく調べて一緒に話すようにしたところである。

「管理部門職」の中でも「人事」を志望する理由は何か

アルバイトを長年続けているが、初めの頃は仕事を覚えることだけで精一杯であり、周りを見る余裕などはなかった。しかし、現在は仕事や新人教育の仕方などについて詳しく知り得た上でお店全体を支え、盛り上げることにやりがいを感じている。人事職も同様に、会社と新入社員のサポートを行い、会社全体を盛り上げる役割だといえる。そのためにはもちろん、会社の全てにおいて熟知しておく必要がある。会社の歴史や事業について把握するためには長年の努力が必要になるとは思うが、これまでの経験を活かし、会社を影から支える役割を担いたいと考えている。この回答で注意した点は、自分自身のアルバイト経験を交えて志望動機について詳しく話したところである。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ラックテクノロジーズの他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の1次面接詳細を見る

ラックテクノロジーズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ラックテクノロジーズ
フリガナ ラックテクノロジーズ
設立日 1984年7月
資本金 4800万円
従業員数 241人
決算月 3月
代表者 添田新太郎
本社所在地 〒102-0093 東京都千代田区平河町2丁目16番1号
電話番号 03-6757-0190
URL https://www.lac-technologies.co.jp/

ラックテクノロジーズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。