就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社大和総研のロゴ写真

株式会社大和総研 報酬UP

【22卒】大和総研の総合職システムコースの面接の質問がわかる本選考体験記 No.14362(早稲田大学/男性)(2021/6/15公開)

株式会社大和総研の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒株式会社大和総研のレポート

公開日:2021年6月15日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職システムコース

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

最終面接を除き、オンラインだった。最終面接も面接官との間に透明なアクリル板が設置してあった。

企業研究

なぜIT/SIer業界なのか、その中でどうして大和総研なのか、といった部分は当然重要になってくる。その理由が「ITだとどの業種とも関われるから」「ITで自分の身の回りが豊かになっているから」といった一般的な理由だと結構突っ込まれるので自分がそう感じたエピソードを効果的に伝えられるよう準備しておくべきだと感じた。特に、その自分の中での軸という部分を面接の直前に考えるのではなく、選考を受ける前からうっすらでいいので考えながら選考に臨むと、面接という形ではないリクルーター面談(質問会)の場でもその話をする機会が与えられ、選考全体で有利に進むように感じた。特に面接や面談の雰囲気は穏やかであるため、しっかり伝えきる姿勢は常に意識すべきだと感じた。

志望動機

「あったらいいもの」を「なくてはならないもの」にしたい。金融系SIerとして絶えず動き続け、障害を起こさない暮らしに根差した不可欠な存在を支えたい。マメかつ完璧主義な性格で、大学で所属した2つのサークルにおいてともに会計を務め責任感を果たすことにやりがいを感じたことに由来する。更に仲間の気付かない所を一早く見つけ、率先して支えてきたように、新たな付加価値を生めるビジネスに携わりたい。特に、貴社は大和証券グループのもとで金融を軸とした内販事業を持っている反面、そこから金融に留まらない幅広いシステム構築といった外販の部分にも積極的に取り組んでいる。今年会社統合によりその体制ができたということは、今後共に分野横断的な事業創造を行えるということだと感じ、何事も意欲的にチャレンジして様々なジャンルの人と関係を構築し巻き込んできた私の性格を生かせると感じたため、志望している。

座談会・懇親会

形式
学生2 面接官1
実施場所
オンライン
実施時期
2021年04月 中旬

座談会・懇親会の内容

社員1対学生2で40分。ただひたすら学生の質問を受けてくださるといった形。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年04月 中旬
通知方法
電話
通知期間
3日以内

ESの内容・テーマ

所属している部活・サークルおよびその中での役割をご記入下さい。(100文字以内)/あなたが学生時代に力を入れて取り組んだこと、また、そこから得たことについて教えて下さい。(400文字以内)/「大和総研グループ」への志望動機を教えて下さい。(400文字以内)/入社後どのような業務を通してキャリアアップしたいか教えて下さい。(200文字以内)

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

オーソドックスな設問であったため、使いまわせる部分は使いまわしながら、大和総研でなくてはいけない理由をHPなどでしっかり調べて自分との適性をアピールした。

ES対策で行ったこと

過去の内定を勝ち取った先輩のエントリーシートから構成やエッセンスを抜き取り、自分なりの経験談、それに基づくやりたいこと・できることを盛り込んだ。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

大和総研ホームページ

WEBテスト 通過

実施時期
2021年04月 中旬
実施場所
自宅
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

特に何もしていない。素早く正確に、をとにかく意識していた。

WEBテストの内容・科目

玉手箱:論理的読解+図表読取+暗号+パーソナリティ

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

論理的読解 52問/25分
図表読み取り 40問/35分

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

座談会・懇親会

形式
学生1 面接官1
実施場所
オンライン
実施時期
2021年04月 下旬

座談会・懇親会の内容

あくまで質問会であり、選考感もない。15分間1対1で社員(その方がその後リクルーターとなった)の方に質問・相談できる。

1次面接 通過

実施時期
2021年05月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生2 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明(女性)
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン会議ツール「Teams」にて

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

学生2人のグループ面接だったため、相対的にもう1人の方よりも論理だてて分かりやすいように伝えるよう意識した。もう1人の良い所は盗み、悪い所は教訓にすることで、面接の中でも成長を伝えられたかなと思う。

面接の雰囲気

とても穏やか。学生時代に力を入れたことに関しては、素直に関心を持って質問を投げかけられた印象。会話のキャッチボールにおいて、論理的かつ簡潔に伝えることが肝要だと感じた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

自己紹介を志望動機含め3分でお願いします。

●●大学●●学部●●学科の●●●●です。私は大学で計量経済学を学んでおりました。これは膨大なデータを収集し、その中からデータ同士の因果関係を見つけるといったような研究です。データを集め、統計ソフトウェアで計算し、得られたデータを解釈するといった活動をしております。課外活動としては高校時代にテレビ番組に出演したことがきっかけでクイズ研究会に所属し、日々仲間と知識を競い合っています。自身が楽しむだけでなく、楽しませるサプライヤーとしての役割も担い、年に1回学園祭では仲間と共に一般向けのクイズイベントを主催し、1000人ものお客様を集客し盛り上げました。そこで培った仲間の気付かないところにいち早く気付き率先して支えられる「痒い所に手が届く」性格を生かして、お客様の痒い所を見つけ、その痒い所を確実に掻ける孫の手を創れる職種に惹かれ、SIerを志望しております。その中でも、社会的になくてはならない存在としての責任感から金融を軸としたSIerに魅力を感じ、そのような内販事業に加え、外販でも幅広い業務に携われる御社を最も志望させていただいております。

この先関わっていきたい仕事はありますか。

はい、私は分野横断的なスマートシティといった事業に関心を寄せています。特に私は高校・大学と人に頼られることにやりがいを感じ、そのような責任感のある金融の世界に関心があります。しかし、金融の分野にとどまらず、いつでもどこでも繋がれる、というITならではの良さを生かした様々な分野と繋がれる事業にも携わりたいと考えています。特に御社では「地域愛(AI)プロジェクト」のような金融を軸とした地域創生といった事業や、ミャンマーにおいてシステム・コンサル・リサーチが一気通貫で一からインフラを構築しするといったような社内外幅広い方との共創案件があり、とても魅力に感じております。まだまだスキルや専門性に欠けているため、一つ一つ目の前の業務に邁進しながらも、その中で人と人を結び付けられる自身の強みも生かし、より大規模なプロジェクトに関わっていければいいなと感じています。

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
大和永代ビル

形式
学生3 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
課長クラス
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

まず控室に通されて少し社員の方とおしゃべりする。しばらくして、面接室に通され、そのまま解散。

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

与えられた時間は僅かであったため、簡潔に分かりやすく伝える力が必要だと感じた。分かりやすいだけでなく、そこらの就活生とは違いそうな、といったエピソードに根拠づけられた強みをアピールできたと感じる。

面接の雰囲気

穏やかな物腰だが、年次が高い方が相手ということで緊張感はあった。グループ面接であったため、1人当たりの時間は少なくポンポンと質問を投げかけられた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜ金融系SIerを志望しているのか、その中で大和総研を選んだのはなぜか。

金融系SIerとして絶えず動き続け、障害を起こさない暮らしに根差した不可欠な存在を支えたいためです。私はマメかつ完璧主義な性格で、大学で会計を務め責任感を果たすことにやりがいを感じてきました。そのような社会的に影響力の大きな仕事を24時間365日支えたいと考えたためです。しかし、既存の勘定系という業務に携わるだけでなく、私が仲間の気付かない所を一早く見つけ、率先して支えてきたように、新たな付加価値を生めるビジネスに携わりたいと考えています。御社のデータドリブンサイエンス部では、自身が大学で学んだデータ解析などを用いてその新たな事業の種を見つけられると感じています。更に、何事も意欲的にチャレンジして様々なジャンルの人と関係を構築し巻き込んできた私の性格も生かすことで、金融のスペシャリストでありながら、御社では社内の人脈を広げリサーチ・コンサルとも連携した分野横断的なジェネラリストにもなれると感じ、魅力を感じました。その形として、「Fintertech株式会社」の設立など、私の成したい新たな付加価値創造という夢をかなえられる次世代金融の創出にも挑戦できる環境が御社にはあると感じ、第一志望とさせていただいております。

文系出身だがどうしてIT業界を見ているのか。

1番は自身の就職活動の軸である「あったらいいな」と思うものを「なくてはならない」ものとして実現できる業種だと感じたため。IoTと呼ばれるように、これからITはインフラとして全てのものと繋がっていくため、分野を超えた協業ができると感じたため。特に、私自身生まれた時からデジタル機器は身近なものであり、中学・高校とパソコン部に所属したことがきっかけで、自身でプログラミングを行い「ものづくり」をするといった楽しさを感じてきた。文化祭ではゲームを作成し、来訪者に販売するといった活動を行っており、IT業界とは少し異なるが自身の生み出したもので喜んでもらえるやりがいも感じた。そのようなITでものを生み出す業界としてSIerに魅力を感じており、その中で自身のおしゃべり好きであったり人とともに何かを成し遂げることが好きな性格を生かせるマネジメント的な元請けSIerを志望するようになりました。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年05月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

同業他社からも内々定をいただき、非常に悩ましかったが、土台となるグループの大きさで比較し辞退した。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

辞退したため不明

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

辞退したため不明

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

辞退したため不明

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

辞退したため不明

内定後の企業のスタンス

1週間程度の猶予を頂き、意思確認面談の場が用意されていた。その際に、まだ他社を受けているようであれば更に2回目の意思確認面談が用意されるようであったが、意思確認面談の前に辞退した。

内定に必要なことは何だと思いますか?

リクルーターの方がとても熱心に寄り添ってくださるため、素直に胸を借りて一緒に志望動機を創り上げていく、といった気持ちで頼るとその後の面接でも非常に説得力のある内容になると思います。ただ、その面談の場も選考も一つかもしれないので、最低限の礼儀は忘れない上に、丸投げなのではなく、「自身はこういう性格で、こういうことを伝えたいと考えているのですが、どう御社の事業と結びつけて、どう表現したらいいでしょうか」といったような具体的な相談に持ち込めるといいと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

どの大手企業にも言えることだとは思うが、就職活動において推奨されるようなオーソドックスな質問に対してしっかり自分なりの言葉で用意されているかどうかを見られているような気がした。ありきたりな陳腐な回答だと埋もれてしまうように感じた。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

幹部面接が実質の最終面談なのでしっかり用意して臨むべき。ただ、人によっては幹部面接の後に役員面接が控えているという話も聞いたので、幹部面接でしっかり伝えきることが肝要だと思う。リクルーターの方がとても真摯に対応してくださるのでそれにこたえる誠実さは重要だと思う。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社大和総研の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

大和総研の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社大和総研
フリガナ ダイワソウケン
設立日 1989年8月
資本金 38億9800万円
従業員数 5人
売上高 852億6200万円
決算月 3月
代表者 望月篤
本社所在地 〒135-0041 東京都江東区冬木15番6号
電話番号 03-5620-5501
URL https://www.dir.co.jp/
NOKIZAL ID: 1434983

大和総研の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。