就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2016/7/1に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
TIS株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

TIS株式会社 報酬UP

【未来を支えるITパイオニア】【22卒】TISのシステムエンジニア職の本選考体験記 No.13771(早稲田大学/男性)(2021/6/4公開)

TIS株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒TIS株式会社のレポート

公開日:2021年6月4日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • システムエンジニア職

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインだった。

企業研究

SIerという業界全体を志望していたため、その志望動機をしっかり練ることはできていたが、IT業界はICT等によってお客様の課題解決を図るという大枠がどの会社にも当てはまるため、その中でなぜこの企業なのか、といった部分をよく考える必要がある。ただ、TISは独立系SIerのトップであり、比較的考えやすいとは思う。その中で、なぜ独立系としての強みに魅力を感じたのか、といった部分をネットで調べて出てくるような情報ではなく、自身の原体験に基づくエピソードを基に説明できると非常に説得力のある伝え方ができるように感じる。最終面接では一次面接で話した内容に基づいて関連した業務に携わる社員の方が担当してくださったため、一次面接の段階からTISの事業内容を良く調べ、やりたい仕事像を自分の中で作っておいたことが優位に働いたような気がした。

志望動機

御社で「あったらいいもの」を「なくてはならないもの」にしたい。SIerとして人々の豊かな暮らしを実現し、その不可欠な存在となったシステムを支え続けたい。マメかつ完璧主義な性格で、大学で所属した2つのサークルにおいてともに会計を務め責任感を果たすことにやりがいを感じたことに由来する。更に仲間の気付かない所を一早く見つけ、率先して支えてきたように、新たな付加価値を生めるビジネスに携わりたい。特に、御社の「会津財布」による決済プラットフォームの構築に関心を寄せており、御社が強みを持つクレジットカード関連のシステムという金融の部分をもとに、自身の「痒い所に手が届く」強みを生かして分野横断的に事業種と連携できるスマートシティを協創したい。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年04月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

趣味・特技をご記入ください。(30文字以内)/ アルバイト経験をご記入ください。(50文字以内)/ 入社5年後に活躍しているイメージに近いものは何ですか?TISへの志望理由や、希望職種を踏まえながら記載してください。(400文字以内)

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

キャリアビジョンを重視されているような設問であったため、段階を踏んだ説明を心がけた。

ES対策で行ったこと

過去の内定を勝ち取った先輩のエントリーシートから構成やエッセンスを抜き取り、自分なりの経験談、それに基づくやりたいこと・できることを盛り込んだSIer業界の志望動機を使いまわし、その中でTISでやりたい事業を付け加えた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2021年04月 中旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

特に何もしていない。ただ、素早く正確に、をとにかく意識していた。

WEBテストの内容・科目

SPI:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

標準(人によって問題が変わる)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
年次高め、営業
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン会議ツール「Zoom」にて

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

趣味に関する部分など、雑談チックな部分も多かったため、定量的な情報を用いて課題解決を図ろうとする姿勢を見てもらえるようアピールした。逆質問では、うまいこと社員の方に色々と喋ってもらって、自身のアピールと業界理解を改めて伝えられたような気がする。

面接の雰囲気

穏やかな年次が高めの方だったが、話す中である程度ウケがいい感じだったので印象がよかった。ただ、論理性など人柄以外の部分がどう評価されているかは分からなかった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

志望業界とその業界を選んだ理由

【志望業界とその業界を選んだ理由】「あったらいいもの」を「なくてはならないもの」にしたいため。私はサークルで仲間の気付かない所を一早く見つけ、率先して支えることにやりがいを感じてきた。ITで分野を横断して様々な人と関わる中で、こういうことできたらいいなと思うサービスを形にして、BtoBtoXモデルのように多くの人に幸福を届けられるSIer業界をしている。

【その中でTISを選んだ理由】独立系SIerとして、先ほども述べた「BtoBtoX」における最終的なユーザーである国民全員に対して最も良いサービスを届けられると感じたため。業界や業種に限定されず、全体最適を追求していける部分、そしてその独立系SIerの中でもトップの社会的影響力を有していると感じたため。

どういう事業に携わりたいか(他の業界も見ているのか)

【どういう事業に携わりたいか】話好きな性格で、何事も意欲的にチャレンジし様々な人と関係を構築して巻き込んでいける自身の強みを生かし、金融を軸とした分野横断的なスマートシティの創造に関わりたい。私は節約が趣味で日々決済システムに関心を寄せている。その中で、お金を使うという価値だけではない新たな価値を御社で見つけていきたい。

【他の業界も見ているのか】SIer業界のみを見ている。先ほども述べたように様々な業種を結び付けられるのはITの強みだと感じている。それゆえ、システムにより人々の豊かな暮らしを実現できるSIer業界に惹かれている。その中で、業種を結び付けるにあたって独立系としての柔軟性が重要だと感じ、御社を第一志望として見ている。

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
現場の責任者
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン会議ツール「Zoom」にて

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

おそらく一次面接で話した内容から関連した事業に携わる社員の方が面接官になるようだった。興味のある事業について社員の方が今後の展望など話して下さり、自分自身が喋る機会は少なかったため、真摯に話を聞く姿勢を大切にした。その上で、しっかり関心度と話を聞く姿勢をアピールするため、気になったことを質問した。

面接の雰囲気

一次面接同様穏やか。是非一緒に働きたいと考えており、どう一緒にやっていこうかと前向きにお話してくださったように感じる。自身の回答について、面接官の方がたくさん喋っていたような気がする。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

自己紹介を3分でお願いします。

●●大学●●学部●●学科の●●●●です。私は大学で計量経済学を学んでおりました。これは膨大なデータを収集し、その中からデータ同士の因果関係を見つけるといったような研究です。データを集め、統計ソフトウェアで計算し、得られたデータを解釈するといった活動をしております。課外活動としては高校時代にテレビ番組に出演したことがきっかけでクイズ研究会に所属し、日々仲間と知識を競い合っています。自身が楽しむだけでなく、楽しませるサプライヤーとしての役割も担い、年に1回学園祭では仲間と共に一般向けのクイズイベントを主催し、1000人ものお客様を集客し盛り上げました。そこで培った仲間の気付かないところにいち早く気付き率先して支えられる「痒い所に手が届く」性格を生かして、お客様の痒い所を見つけ、その痒い所を確実に掻ける孫の手を創れるSIerとして働きたいと思い、御社を志望させていただきました。

どんな事業に携わりたいかキャリアプラン(1~2年後、5年後、10年後)とともに教えてください。

まず、10年後には、何事も意欲的にチャレンジし様々な人と関係を構築した上で巻き込んでいける私の性格を生かした分野横断的な事業に携わり、PMとしてまとめていけたらいいなと考えています。特に、趣味でもある節約から決済プラットフォームに関心を寄せており、金融を軸としたIT協業を行いたいと思っています。しかし、私自身大学では経済学を学んでいたこともあり、ITの知識も金融の知識もまだまだ足りていないため、1~2年の間はどんなお客様とも対等に語り合える視座を手に入れるために、実際の業務に携わる中でスキルと専門性を高めていきたいと考えています。その結果、5年後にはPMとしての経験を積み、今度はそのスキルと専門性は前提として、どうパートナーやベンダーと擦り合わせていくか、そして巻き込んでいくかといったリーダースキルを高めていきたいと考えています。私はコツコツ努力するタイプなので、その結果として、10年後には先ほど述べた事業に携われるだけの能力を身に付けられると自負しております。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年05月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手

辞退した。就活を進める中で、自身はまず金融分野のSIerに携わりたいと考えるようになったため。

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

不明

内定者の所属大学

不明

内定者の属性

不明

内定後の企業のスタンス

内々定通知もメールで受け取り、アンケートという形で承諾/辞退を回答した。その後、承諾者には社員との座談会の場などが用意されていたようだった。

内定に必要なことは何だと思うか

面接の回数は少なく、その面接の際にも社員の方がお話してくださる機会がとても多いため、あまりがつがつアピールしすぎず吸収するつもりで臨んだ方がいいと思います。社員の方にたくさん喋ってもらうためにも、まず自分の考えをまとめておき、簡潔に伝えられるようにしておけば、その意思を汲み取って事業に関する話をたくさんお聞きできると思います。面接は雑談のような感じであるため、どんな話題もにこやかに返答し、あわよくば自身のエピソードも少し差し込めると印象は良くなると思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

まず、何より業界の志望理由がしっかり作れているかであったかどうかであるように感じる。正直なところ、他社の選考に力を入れており、TIS独自の志望動機を完全に創り上げられていなかったが、IT業界という特性からか自分のやりたい仕事はすぐ見つけることができたため、まずは根拠立てて説明できるような業界の志望理由を固めておくといいと感じた。

内定したからこそ分かる選考の注意点

面接の回数が少なく雰囲気も和やかなため、どの段階でどの程度落とされているか分からない。座談会の機会もあるが、選考前であるため、関連性はないように感じる。新型コロナウィルスの関係もあるが、内々定通知までメールなのであたたかみはあまり感じられなかった。

内定後、社員や人事からのフォロー

メールでのやり取りしかなく、直接会話することはなかった。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

TIS株式会社の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

TISの 会社情報

基本データ
会社名 TIS株式会社
フリガナ ティアイエス
設立日 2008年4月
資本金 100億円
従業員数 19,843人
代表者 桑野徹
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8丁目17番1号
URL https://www.tis.co.jp/
NOKIZAL ID: 2900815

TISの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。