就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱食品株式会社のロゴ写真

三菱食品株式会社 報酬UP

【22卒】三菱食品の総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.15412(明治大学/男性)(2021/7/5公開)

三菱食品株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒三菱食品株式会社のレポート

公開日:2021年7月5日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 明治大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

オンラインによる実施

企業研究

三菱食品が食品卸業界の中でトップになっているのはなぜなのか、また、中間流通業という枠を超えて、食の中核的存在としての位置を担っていることが会社の大きな特徴であるので、業界の中でどのような働きを担っているかなど会社の持つ強みを中心に研究しました。実際、面接においても三菱食品だからこそできることや他社とは違う点など、会社の独自性について聞かれることが多かったので、この点については深く研究した方が良いと思います。また、食品卸業界についても研究しておく必要があると思います。なぜ食品業界の中で卸売業なのか、メーカーに興味は向かなかったのかなど細かく質問されるので本番までの自分の考えを詰めておくと良いと思います。

志望動機

世界中のあらゆる食品を展開する貴社の仕事を通じて、人々の笑顔と健康の創造に貢献することを成し遂げたいと思ったため、志望いたします。飲食店でのアルバイトでおいしいものを食べたときに人が笑顔になる場面を何度も見てきました。また、高校生時代に父親が栄養の管理不足が原因で入院した際、食がいかに生活に関わっているかを再認識しました。貴社は食品卸の枠を超えて、食の中核的存在として広大なネットワークを活用して世界で愛されている商品を日本市場に展開されています。消費者・時代のニーズを満たす、ベストな商品を世界中から提供できる貴社であれば、おいしさ・健康で作れる笑顔を生み出せると考えております。私の強みである多面的な視野を活かして、日々変化する食品業界からお客様のニーズをいち早く察知し、ニーズに合った売り場や商品を提案することでより多くのお客様に幸せを届けることができると思っております。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

学生時代に注力したこと/三菱食品の仕事を通じて成し遂げたいこと/周囲とのコミュニケーションをとる中で気を付けていること

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

業界全体に当てはまることではなく、三菱食品という一企業への想いを書きました。

ES対策で行ったこと

同じ業界に行った先輩に添削していただいたり、就活会議やワンキャリアなどのサイトを見て自分のエントリーシートを改善していきました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、ワンキャリア

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分が三菱食品という会社の一員として働くイメージを持つことができているのかを見られていると思います。臆することなく自分のやりたいことを堂々と伝えると好印象を持ってもらえると思います。

面接の雰囲気

穏やかな雰囲気で、こちらが回答した内容に対して笑顔でうなずいてくださったり、反応してくださったので話しやすかった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

どのように働きたいか。

私はマーケティング業務に携わりたいと思っております。その中でも特に、生活者のライフスタイルを研究し、政策や戦略を提言するシンクタンク機能に興味を持っております。御社のこの部署は日々消費者の生活スタイルに合った商品の開発・提案をサポートしていらっしゃいます。そういった消費者に寄り添ったマーケティング手法は、消費行動が細分化した現代社会においてはとても重要であると考えます。そして、マーケティング業務では私の強みが活かせると思っております。私の強みは「多角的な視点」です。この強みを活かし、人々の生活スタイルやコミュニティが急速に変化する中で、消費者や時代のニーズをいち早く察知し、お客様に幸せを届けたいと思っております。

会社に入って成し遂げたいこと

私は、フードロスという課題に取り組みたいと思っております。私は大学一年生から現在まで、飲食店でアルバイトをしています。そこでは閉店時に余った食品は全て廃棄していました。この現状を変えたいと考えた私は、その食品を再利用したメニューの考案・仕入れ量の調整を提案しました。その結果、今では閉店時に廃棄する食品の量を以前の半分以下に減らすことができています。この経験から、私は日本全体のフードロスの課題に取り組みたいと考えるようになりました。そのために、商品を作りすぎないことの意識の浸透や廃棄部分での商品開発、得意先様に訳アリ商品の販売コーナーを設けるなど御社の規模だからこそ取り組める策を考案していきたいです。

2次面接 落選

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

志望理由や志望職種、やりたいことなどを答えるとなぜそれをやりたいのか、どのように達成したいのか、それが達成しなかったときどうするのかなど鋭い質問が多く来たので、話しながらいろいろな方向に回答を準備していました。

面接の雰囲気

一次の若手社員の方とは異なり、会社で上の立場の方が2名相手だったので緊張感のある面接だった。一人の方とお話しして、もう一人の方は常にこちらの様子をチェックしていました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

インターンシップの感想

私が参加させていただいたインターンシップでは、取り組みたい食の課題についてグループで取り組むものでした。課題・原因・解決策・効果についてそれぞれ話し合っていく中で、収益性や物流といった物理的な問題はクリアできるかどうかなど非常に難しい内容だったのですが、同時にやりがいも感じました。同じグループの方々と意見を交換しながら進めることで自分にはない発想などに気付くことができ面白かったです。自分の強みである多様的な視点や冷静さを貸せるいい機会でもありました。また、社員の方々も学生の意見に対して否定から入らず、いいところはしっかりと評価してから改善点を伝えてくださったのでさらに御社に対する志望度が上がったのを覚えています。

なぜ食品専門商社なのか

私は、大学一年生から現在まで飲食店でのアルバイトをしています。このアルバイトを通して、人がおいしいものを食べたときに笑顔になる場面を何度も見てきました。また、私が高校生の時に父親が栄養の管理不足で入院した際に、食がいかに生活に関わっているのかを再確認しました。この経験から、食を通じて人々の笑顔と健康の創造に貢献したいと考えてるようになりました。食について関わる仕事をしたいと考えたときに、川上から川下まで全ての情報が集まる食品卸としての位置から食品を総合的にプロデュースすることで食文化やライフスタイルを提案していきたいと考えたため、食品専門商社を選択いたしました。中でも、御社が食品を幅広く取り扱う点が一番の魅力でした。その組み合わせによってお客様に対して無限の提案ができるため、お客様のニーズにしっかりとマッチさせることが重要となりそこにやりがいを感じているからです。また、フードコーディネート機能やライフスタイル研究を通じて新たな食文化を創造し、人々の幸せをデザインすることができる点にも魅力を感じました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱食品株式会社の選考体験記

商社・卸 (飲食)の他の選考体験記を見る

三菱食品の 会社情報

基本データ
会社名 三菱食品株式会社
フリガナ ミツビシショクヒン
設立日 1925年3月
資本金 106億3000万円
従業員数 4,951人
売上高 1兆9967億8000万円
決算月 3月
代表者 京谷裕
本社所在地 〒112-0002 東京都文京区小石川1丁目1番1号
平均年齢 44.7歳
平均給与 691万円
電話番号 03-4553-5111
URL https://www.mitsubishi-shokuhin.com/
NOKIZAL ID: 1205776

三菱食品の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。