就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ドワンゴのロゴ写真

株式会社ドワンゴ 報酬UP

【具体的なプラットフォームづくり】【22卒】ドワンゴの企画職の2次面接詳細 体験記No.19132(千葉大学/女性)(2021/10/20公開)

2022卒の千葉大学の先輩がドワンゴ企画職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社ドワンゴのレポート

公開日:2021年10月20日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 企画職

投稿者

大学
  • 千葉大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考はすべてオンラインで完結した。

2次面接 通過

実施時期
2021年09月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
部長
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインのため特になし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

かなり具体的にニコニコに関する施策を説明できたのが評価された点だと思う。一次面接ではプラットフォームづくりではなく番組制作に興味があると言ったが、二次面接では番組制作については一切聞かれず、プラットフォームづくりに関する質問のみだったため、幅広く事業に興味を持つ姿勢を示せるように準備できたことが良かったと思う。

面接の雰囲気

一次面接同様、温厚な人だと感じた。フレンドリーな雰囲気で接してくれたため、ほぼ雑談のような形で話すことができた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

チームで何か成し遂げた経験はありますか。

大学のボランティア団体での活動です。パソコンを使用して音声を文字通訳し、聴覚障害を持つ学生の授業の支援を行っています。活動する中で音声が文字になるまでのタイムラグをできるだけ少なくしたいという思いを持つようになり、週1回開催していた練習会の内容を改善しました。同学年の仲間を集めてプロジェクトチームを結成し、彼らと話し合いながら原因を分析して課題を見つけて、それを解決できるような練習形式に変更しました。毎回目標を設定して練習会を実施し、参加者のアンケートなどをもとに反省点を洗い出して、さらに改善していくという取り組みを一年間続けた結果、ノートテイクを利用している聴覚障害学生から「前より素早いノートテイクになり、分かりやすい」と言ってもらうこともできました。私はこれらの活動を通じて課題の原因を発見し、それを解決する方法を学べたと考えています。

ニコニコのマイナス面、改善した方がいいと思うところはありますか。

チャンネル機能に関しては、支払方法が変えられないところが挙げられると思います。(以降理由等の深掘り。またニコニコに機能面で追加したい点についても追加で質問された。全部で4点ほど話した)

(質問)旅行に行くときはどのような役割になることが多いですか。計画は任せてしまう、など何でも構いませんので教えてください。
大枠のアイディアを出して、ざっくりと全体を決めるようなポジションになることが多いと思います。

(質問)研究テーマはどのような内容ですか。
卒業論文は自分自身の出身地でもある○○県の方言について研究しています。(以降理由などの深掘り。理由で自分自身が好きなタレントについて言及したため、派生して20分ほどその人が好きな理由や応援の仕方などを聞かれた)

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ドワンゴの他の2次面接詳細を見る

IT・通信 (情報処理)の他の2次面接詳細を見る

ドワンゴの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ドワンゴ
フリガナ ドワンゴ
設立日 1997年8月
資本金 1億円
従業員数 438人
決算月 3月
代表者 夏野剛
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12番15号
電話番号 03-3664-5477
URL https://dwango.co.jp/

ドワンゴの 選考対策

  • 株式会社ドワンゴのインターン
  • 株式会社ドワンゴのインターン体験記一覧
  • 株式会社ドワンゴのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ドワンゴのインターンの面接
  • 株式会社ドワンゴの口コミ・評価
  • 株式会社ドワンゴの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。