- Q. 志望動機
- A.
株式会社日立ビルシステムの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒株式会社日立ビルシステムのレポート
公開日:2020年2月12日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 企画職
投稿者
選考フロー
企業研究
まず、大学での専門がなんであれ、昇降機の基本の仕組みをよく理解することか大切だと思います。機械などに強いことに超したことはないですが、エレベーター工学というものでひとつの学問となっていで(本もあるそうです)、総合的な知識と特殊な知識の組み合わせであることから、余程専門的な知識がなくても問題ないと思います。
それよりも、他社との比較や、会社としてどういう展望をもっているかの方が大事だと思います。パンフレットは読みやすいですが、事業に対してより詳しく調べるならIR情報などが良いと思います。読みやすくまとまっていました。
また、海外のシェアの拡大を視野にいれているため、海外仕様での昇降機の需要や大きなニュースについては把握しておいた方が良いと思います。さらに、世界大手のメーカーについても理解しているとさらに話がしやすいと思います。
志望動機
会社の興味を持ったところはどこか、という問いが事前にESにありました。(100~300文字)
まず、昇降機は社会インフラの1つとなっており高齢化が進む日本では必要不可欠なものであるため、社会貢献の出来る事業です。その中でも貴社は、他社よりもメンテナンスに強く、研修施設には海外仕様の昇降機も導入する等充実している他、拠点数も350と多いことから、お客様を長く、手厚くサポートしていく体制があります。また、保全の概念を他のアジア国に広めることでさらなる発展に繋がると考えられます。さらに、ビル事業の拡大や、海外への進出等、会社の成長に対しても意欲的に取り組んでいると感じています。最後に、女性が活躍でき制度と環境を備えている点も、長く働いていきたいと考えている私にとって魅力的です。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2019年02月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年03月
- 通知方法
- 直接
- 通知期間
- 即日
ESの内容・テーマ
希望職種とその理由、会社の興味をもったところ、最も力を入れて行ってきたこととその成果、自身の強みや専門性とその活かし方
ES対策で行ったこと
他企業の説明会にも参加し、徹底的に他者との比較をしました。またIR情報を読みこみました。
なお、エントリーシートでの合否判定はありませんが、連絡なしだとこのフォームが送信できないので適当に選びました。但し、付け焼き刃だと深堀で見抜かれます。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年03月
- 形式
- 学生3 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事、不明、不明
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
昇降機についての基本的な知識を得ていること、それを持って何をしたいかということが明確に決まっていることが評価されたと感じています。
面接の雰囲気
面接前の待合室で、説明会などで面識のある人事の方が声をかけてくださいました。また、面接前もニコニコとしてくださり、答えたくないことには答えなくて良いなどの注意をしてくださいました。
1次面接で聞かれた質問と回答
社会貢献とはどんなものだと考えているか いつから意識していたのか
まず、社会貢献について意識したのは就職活動を始めてからです。しかし、人助けをしたい、人の役に立ちたい、という思いは物心がついた時にはありました。母はよく、困っている人がいたら助けるように、と私に言っていたからだと思います。つい先日も駅で行き先が分からず困っている方を見かけたので声をかけました。そうするとその方は、助かったわ、と喜んでくれました。私個人ではこのような小さなことしか出来ませんが、企業に就職して複数人の仲間と力を合わせた時に、大きなことができると考えました。小さな人助けの積み重ねが社会のためになり、多くの人を救い、世の中を便利にすると思いますので、大きな人助けが社会貢献であると考えています。
アルバイトの店舗責任者とはどのような仕事ですか、居なくてはならない存在ですか。
店舗責任者の仕事の内容は、店舗のシフトの作成や新人の研修、店舗での業務連絡の徹底、備品の管理.発注などを行っています。これらの事を先頭に立って指示をすることはもちろんのこと、何か問題が起こらないように想定できる、起こりうる問題を予め考えて対策する他、何かあった時にまず私のことを思い浮かべて貰えるように、相談して貰えるように日頃から声掛けや意識配りをしています。これらのことが功を奏しているようで、あなたがいると仕事がしやすい、ポイントをつかんで仕事に取り組める、という声をかけてもらっている他、 機械の故障、備品や食材の過不足、シフト上での困り事など、大小様々な相談事を話してもらって居ますので、必要とされている存在だと自分自身は認識しております。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
WEBテスト対策で行ったこと
常に受けたテストでわからなかった問題を復習していました。
WEBテストの内容・科目
読解、計算、性格
合否判定はありませんでした。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- 事業部長、総務、不明
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
他社との比較をしっかりしていた点が評価されたと感じています。他社のそれぞれの印象や、企業の分析方法などについても質問されました。
面接の雰囲気
以前の面接同様、和やかな雰囲気で行われました。面接時間は30分と聞いていましたが、50分ほどかかりました。
最終面接で聞かれた質問と回答
昇降機業界はマニアックな業界だが、なぜそこに興味を持ったのか。
昇降機業界は就職活動の中で知った業界です。日常に昇降機が溶け込みすぎているが故に、昇降機を業界として初めは認識していませんでした。しかし、仕組みの単純さと、それと裏腹に複雑な技術がたくさん使われていることが面白いと感じました。また、これからより昇降機が求められる社会なので、さらなる工夫や改善が必要だと思いました。どうしたらもっと良くなるだろうか、と常日頃考えている私にとって、天職だと感じました。さらに、私が就職する企業を考える中で大切にしている、社会貢献をしたい、多くの人の助けになりたいという願いを叶えられると考えました。そのため、昇降機業界に今まで触れてくることはなかったものの、自分にピッタリであると考え志望しました。
アルバイト先に外国人がいることによって起こる問題と解決策は?
業務連絡が伝わらないということが度々あります。しかし、日常の会話をする時には特段困らないこと、私が説明をして仕事をおねがいした時にしっかりと仕事が終わっていることが殆どです。そのため、原因は業務連絡が文字ばかりなこと、文章が長いこと、熟語(漢字)が多く使われている事だと考えました。私が英語でかかれていた時に、これでは到底読みたいと思えません。よって、業務連絡を読んだ時に、狙い、手順、注意点の流れを意識すること、1文を短くすること、より簡単な単語に置き換えるように意識しております。そして、都度要点を確認し、質問の時間を設けるようにしました。質問に対しては有難く受けとめ、答えるように心がけています。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
納得行くまで就職活動をしていいとのお話でした。ただ、他の企業の選考情報や、いつ頃に終わるかなどは確認されました。
内定に必要なことは何だと思うか
職種別の採用なので、より適正にあうように、やりたいことを目的を持ってできる環境を自分で手に入れるチャンスだと思うので、志望理由などは妥協せず考えた方がいいと思います。また、職種別採用も海外でのシェアを増やすことを目的とした新しい取り組みのようなので、海外に目を向けられる人の方がより良いと思います。面接が進んだ後、指定の履歴書の記入を求められましたが、参考としてTOEICの点数の記入欄もありました。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
やりたいことを持っている人、この会社でなくてはいけないという熱意を持っているかどうかでは無いかと思います。エントリーシートを元に深堀されましたし、多くの会社の中のひとつとしてみている人は質問されていくなかで答えに詰まっていました。
内定したからこそ分かる選考の注意点
冬のインターンに参加すると面接が1度減ります。受けるかどうか悩んでいるのなら、昇降機について勉強にもなりますしインターンに参加したほうが良いと思います。また会社についても人数が少なく丁寧に話を聞くことができます。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定者の懇親会などを行っているようです。
株式会社日立ビルシステムの選考体験記
メーカー (機械・プラント)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
-
A.
私がフジテックを志望する理由は、子供から高齢者まで多くの人の支えとなるエレベーターで社会貢献したいと考えたからです。エレベーターは学校、マンション、駅、ビルなど様々なところで使用されています。例えば怪我をしている人や、重い荷物を持った人など多くの人にとって便利なものになっています。便利だけでなく、外の外観を見ることができるなど付加価値を付けることができます。特に貴社は、設計開発から据え付け、メンテナンスまで一貫して行われており、エレベーター内に神秘的な照明が付けられるなどの技術力があります。この技術力を発展させるために私の強みである、真面目さを活かし、妥協せず完璧なエレベーターを据え付けしたいと考えています。 続きを読む
- Q. 志望動機
-
A.
建物内の移動手段として重要な役割を担うエレベータに関心があり志望しました。 私はずっと建物について興味があり、その中でも建物内の顔であるエレベータ業は仕事が形として残るので強く死亡しています。 御社は世界的なエレベータメーカーとして、著名な建物にも数多く採用されており技術的な信頼性が高く、私もそういった環境の中で自分の成長を図りたいと考えました。 エレベータは新設から保守メンテナンス、リニューアルという長い期間にわたって、施主との間に信頼関係を作ることが大切だと聞いており、地道にコツコツと物事を進める自分の長所が生かせると考えました。 また、海外での研修や仕事にも挑戦できるチャンスがあれば、そちらにも挑戦したいと思っています。 続きを読む
日立ビルシステムの 会社情報
会社名 | 株式会社日立ビルシステム |
---|---|
フリガナ | ヒタチビルシステム |
設立日 | 1956年10月 |
資本金 | 51億500万円 |
従業員数 | 7,600人 |
売上高 | 2802億900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 網谷憲晴 |
本社所在地 | 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2丁目101番地 |
電話番号 | 03-3295-1211 |
URL | https://www.hbs.co.jp/ |
日立ビルシステムの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価