就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社テー・オー・ダブリューのロゴ写真

株式会社テー・オー・ダブリュー 報酬UP

テー・オー・ダブリューの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全31件)

株式会社テー・オー・ダブリューの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

テー・オー・ダブリューの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
31件中31件表示 (全5体験記)

ES

総合職
25卒 | 非公開 | 女性   内定

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】入社の希望理由【ESを書くときに注意したこと】自分の強みや個性を表現することを一番重視した。【ES対策で行ったこと】就活会議に登録して他の人のESを参考にした。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月28日

問題を報告する

1次面接

総合職
25卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】リンクから【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】人事の男性の方でした。終始和やかな雰囲気で、私のやりたいことや実現させたいことに関して...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月28日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
25卒 | 非公開 | 女性   内定

【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】SPI・性格診断【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】合計40〜60分程度【WEBテスト対策で行ったこと】書店で売っている教科書を一通り勉強した。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月28日

問題を報告する

2次面接

総合職
25卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】関東圏の人は本社、そうではない人はオンライン【会場到着から選考終了までの流れ】人事の方が案内してくださった。【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、役員【面接の雰囲気】終始和やか。役員の方は堅い表情で...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月28日

問題を報告する

最終面接

総合職
25卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】人事の方が案内してくださった。【学生の人数】3人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】役員の方五人が面接官だったため、かなり緊張感のある空気だった。ただ、面接官の方...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月28日

問題を報告する

説明会

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【実施場所】オンライン【セミナー名】web説明会【セミナーの内容】会社説明、業務内容ほか【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】必須ではなかった。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月22日

問題を報告する

ES

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】テー・オー・ダブリューへ入社後、どのようなことがやりたいですか?【ESを書くときに注意したこと】設問数が多くはないため、自身の人柄が見えるエピソードを盛り込めるように意識した。【ES対策で行ったこと】説明会...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月22日

問題を報告する

1次面接

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】あらかじめzoomのリンクが送られてくる【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】圧迫面接というほどではないが、一問一答のように淡々と面接...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月22日

問題を報告する

説明会

総合職
25卒 | 非公開 | 女性   1次面接

【実施場所】オンライン【セミナー名】説明会【セミナーの内容】PURPOSE/VISION/事業内容【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】セミナーに参加したことで深い企業理解ができてよかったと思います。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月5日

問題を報告する

ES

総合職
25卒 | 非公開 | 女性   1次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】テー・オー・ダブリューへ入社後、どのようなことがやりたいですか?/あなたがこれまでに経験した挫折【ESを書くときに注意したこと】自分の挫折経験は任意でしたが、アピールポイントとして書いた【ES対策で行ったこ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月5日

問題を報告する

1次面接

総合職
25卒 | 非公開 | 女性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になると開始した【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】少し張り詰めた雰囲気だった。目線や聞いておられる態度であまり刺さっていないと...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月5日

問題を報告する

説明会

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【実施場所】オンライン【セミナー名】説明会【セミナーの内容】事業内容や広告業界についての説明【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】参加必須でした。

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年11月13日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoom【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】30分きっちり面接しました。かなり深掘りされます。逆に言えば、親身になって就活生の話を聞...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年11月13日

問題を報告する

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoom【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接もだいぶ詰められましたが、二次面接もさらに詰められました。おそらくこの二次面接が...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年11月13日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】spiと性格診断【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】spiと性格診断それぞれ20分くらいだったと思います。【WEBテスト対策で行ったこと】なんでも良いので一冊問題集をやっておくと良いと思います。

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年11月13日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付から案内されました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】1番優しかったです。一次面接と二次面接でかなり詰められたので怖かったですが最終面接は...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年11月13日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 法政大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
インターンシップに参加した時のメモ書きは面接前にいつも見返していました。有益だったサイトは採用サイトで様々な事例や事業領域と現場社員のインタビューがあるので、それらをくまなく見ておきました。中でも自分が見聞したことのある事例については深く調べて、それをどこで知ったのか、なぜ惹かれたのかについても話せるようにしました。また、その事例もふまえて自分が将来どういう企画からイベントをやりたいのかというところもしっかり話せるようにしました。本については業界四季報は立ち読み程度ですが、目を通しました。オンラインイベントも堅調にこなしており、業界では有名ということもあり、本に載っているのでそこの周辺のある企業名も抑えておくと良いです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月23日

問題を報告する

志望動機

総合職
22卒 | 法政大学 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は3点ございます。1点は貴社の「体験価値をコアに成果をデザインする」という理念に共感したからです。魅力的な体験コンテンツを創る力、プラットフォームを活性化する力を持ち合わせていると感じました。2点目はインターンシップや採用サイトで拝見したプロモーションに感銘を受けたからです。日産パビリオンやカネボウミラースタジオの事例は今までにないプロモーションの手法であり、惹かれました。3点目は、デジタルプロモーションに強く、オンラインイベントも多く手掛けている点です。コロナ禍においても、大きく業績を落とすわけではなく、新たな試みを行い続けている企業で働きたいという風に強く感じております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月23日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 法政大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインシステムを利用して実施【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】人事の女性の方。とても物腰がやわらかで、おしとやかな方でした。学生の話をきちんと聞いてくださるので好印象。【ゼミの活動の中で苦労したこと/アルバイトで任されたこと】活動に非協力的な人がいたこと。4年生で就職活動も終えており、活動に関して全く興味がない先輩のコントロールが苦労したことです。これを改善するために、先ほども申し上げました通り、役割を1人1人に担わせることをして、グループで活動している意義や責任感を芽生えさせるという事を軸に活動を進めていきました。アルバイトでは、中華料理店で「客単価を100円上げる」という目標を任され、売上データの分析と店舗の状況観察から、新人の売上が低く、お客様との対話力に欠けていることに気づきました。そこで新人の接客姿勢改善を試みました。新人のワゴン販売での売上目標数を決め、後輩の特徴によって指導の仕方や目標数を変化させ、個々が楽しみながら接客力を身に着けられるようにサポートをしました。【ゼミで行ったことについて】ゼミでキャラクター制作に取り組みました。目的はオリジナルキャラクター制作を通じて大学生のコロナ禍での苦労を広く伝えることです。私はこの活動で「役割の重要性」を感じました。オンラインのみでの活動のため、活動に興味のない班員との連携が難しい点でした。そこで私は「全員で創り上げる」ということを意識しました。必ず全員に議題に対しての意見を文章や絵で具体的に表現してもらいました。そうすることで他の班員の考えを吸収でき、より全員の想いがこもった案となりました。キャラクター完成後のSNS運用や広報活動は各個人の得意分野を把握し、仕事を割り振り、役割を意識付けさせました。曜日担当制で毎日投稿しているInstagramは功を奏し、メディア掲載されました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】笑顔で誠実に答えることを意識しました。途中で通信環境が悪化してしまいましたが、誠実な対応で乗り切れたので、重要です。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月23日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
22卒 | 法政大学 | 女性   内定辞退

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】普通のSPIのWebテスト(言語、非言語、性格)【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】合計で1時間程度【WEBテスト対策で行ったこと】気負わずに勉強してきたことをそのまま答えるようにした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月23日

問題を報告する

2次面接

総合職
22卒 | 法政大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】会議システムを利用【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と本部長【面接の雰囲気】明るい雰囲気で開始。もう1人の学生が大人っぽく、最初面接官かと思った。かなり笑いありの集団面接でした。【自分が良いと思うキャラクター/志望動機を簡単に】「こうぺんちゃん」というキャラクターです。自己肯定感が低い現代日本人が「今日も生きてるだけで偉い」などと褒めてくれるキャラクターのニーズと合致して、流行っているキャラクターとなります。このキャラクターの名前も「皇帝ペンギン」と意見の「肯定」を掛け合わせた名前であり、ネーミングセンスも私は個人的に好きなキャラクターです。志望動機を一言でまとめますと、「体験価値」という言葉に惹かれており、コロナ禍で自ら足を運びその目で体験する体験価値の重要さというのを思い知ることも多かったです。そのため、イベントを通して体験することの楽しさや豊かさというものを今一度多くの人に経験してもらいたいという風に考えております。【入社して生かせる能力/名前の由来】特技は韓国語で、韓国へ1か月留学を経て、韓国語能力試験2級を取得しました。韓国が絡む案件であれば、語学能力は生かせると考えます。また、高級飲食店でのアルバイトからビジネスマナーに興味を持ち、秘書技能検定準1級を独学で取得しました。電話の応対や来客への応対など幅広く学んでおりますので、ビジネスマナーについては即生かすことができます。アルバイトでは電話での営業経験というのもありますので、営業にも自信があります。○○という名前は、世界の〇を尽くし、世界を〇るという意味がこめられています。この名前の通り、関わる人の暮らしや生活を〇る人間となれるよう、名前に誇りを持っておりますし、大変気に入っている名前です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】集団面接でもう1人の人の優秀さや饒舌さに圧倒されてしまいましたが、自分が準備してきたことをしっかりと話せたことが良かったと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月23日

問題を報告する

最終面接

総合職
22卒 | 法政大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】待機室で待機後、面接室へ【学生の人数】3人【面接官の人数】10人【面接官の肩書】社長、役員等【面接の雰囲気】とにかく偉い人たちが一堂に会していて緊張感あった。社長はなごやかに笑いのある空間にしようとしていたが、人数が多かった。【アルバイト先はどんな感じか/なぜ韓国が好きなのか??】アルバイト先の高級中華料理店は、ランチが2000円以上からで夜はコースが6000円以上からするようなお店になります。(社長クラスとの面接だったので、この高級という定義について深く突っ込まれましたが、あまり高級なお店として認識していないようで、反応は薄かったです)韓国が好きな理由は、小学校の頃に見た韓国アイドルに一目ぼれしたからです。女性のアイドルであれば、スタイルの良さや衣装の可愛さ、ヘアスタイルの煌びやかさと曲のポップさなど、日本にはないような新鮮さが多く、今も多くの人を惹きつけているのだと思います。私もその一人であり、スタイルをまねたり、ダンスをカバーしてみたりと韓国アイドルは今も好きです。【自己紹介と自己PRを含めて】○○大学○○学部○○○○学科から参りました○○○○と申します。大学ではマーケティングのゼミに所属しており、実践的なマーケティングを行うためにキャラクター制作を行いました。完成後は認知拡大のため、LINEスタンプ発売、キャラクターカードの作成と配布や、Instagramの広告・投稿方法も学生自身で1から考えてきました。学生間も全てオンラインでの打ち合わせでしたが、各個人が考えたアイデアを必ず発表することを徹底し、創意工夫を用いた提案力も培ってきました。この活動で培った提案力やリーダーとしてグループをまとめあげてきた統率力を生かし、体験価値の高まるイベントの企画提案に携わっていきたいと考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】評価ポイントが分かりませんでした。集団面接なので、遠慮して自分のことをあまり話すことができませんでした。なので服装や聞く態度の方が見られているかもしれません。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月23日

問題を報告する
31件中31件表示 (全5体験記)
本選考TOPに戻る

テー・オー・ダブリューの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

テー・オー・ダブリューの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社テー・オー・ダブリュー
フリガナ テーオーダブリュー
設立日 2000年7月
資本金 9億4800万円
従業員数 265人
売上高 175億300万円
決算月 6月
代表者 村津 憲一
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目3番13号ヒューリック神谷町ビル
平均年齢 31.7歳
平均給与 739万円
電話番号 03-5777-1888
URL https://tow.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132733

テー・オー・ダブリューの 選考対策

最近公開されたサービス(その他サービス)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。