2019卒の北海道大学の先輩がプロテリアル事務系総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒株式会社プロテリアルのレポート
公開日:2018年10月24日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 事務系総合職
投稿者
選考フロー
2次面接 通過
- 実施時期
- 2018年05月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- ベテラン営業
- 通知方法
- 直接
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
企業や業務への興味を態度で示すべく、積極的に逆質問を行いました。社員の方が説明している段階の時も、疑問に思ったことはメモを取り後から質問するようにしました。
面接の雰囲気
面接というよりも、リクルーター面談に近い雰囲気でした。逆質問や業務に関する質問の時間も長くとっていただきました。
2次面接で聞かれた質問と回答
学生時代力を入れたことはなんですか?
アルバイト先の塾が抱えていた「生徒のやる気と成績の向上」という課題の解決に力をいれていました。当初データを利用し学習指導をしていましたが、中々耳を傾けてもらえず向上は見られませんでした。信頼関係の欠如が原因であると考え、学習管理の改善をし、数字のみを見て行っていた画一的な管理法から、対話を利用した方法に変えました。時には生活相談にも乗るなど、生徒と双方向のコミュニケーションを意識するようにしました。その結果、徐々に生徒からの信頼を得る事ができ、スタッフによる学習アドバイスも聞き入れてもらえるようになりました。
来校率・受講率も向上し、月間受講数全国トップ10に入るなど数字としても向上が見られ、生徒の学力向上に貢献することができました。この経験から、しっかりとコミュニケーションをとりながら信頼関係を築いていく大切さを学びました。
頻繁にM&Aがありますが人間関係に支障は出ないですか?/営業と資材調達の社内での立場の違い(逆質問)
確かにM&Aなどを繰り返している会社なので色々な社員がいます。しかしそれが悪い方向に作用しているとはあまり思いません。むしろそのような成り立ちからか、多様性が当たり前の文化が根付いていると感じます。自分(お話してくださった社員の方)もプロパーではなく、転職して入社しているのですが、転職入社だからと言って特別視されるわけではありません。また、合併した企業の方も元○○だからと言って区別されるようなことはなく、自然に色々な人が働いているという感覚です。/やはり営業はお客様の声を伝えている立場なので、営業時代は意見が通りやすかったです。一方資材調達を担当してからはより良い材料を提案したとしても、忙しいので後回しになることも多々あります。やはりお客様の納期の方が優先されますね。
株式会社プロテリアルの他の2次面接詳細を見る
メーカー (素材)の他の2次面接詳細を見る
プロテリアルの 会社情報
会社名 | 株式会社プロテリアル |
---|---|
フリガナ | プロテリアル |
設立日 | 1956年4月 |
資本金 | 3億1000万円 |
従業員数 | 5,754人 |
売上高 | 5199億100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | ショーン・スタック |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲5丁目6番36号 |
平均年齢 | 44.4歳 |
平均給与 | 729万1000円 |
電話番号 | 0120-603-303 |
URL | https://www.proterial.com/ |
プロテリアルの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価