就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ニチバン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ニチバン株式会社 報酬UP

【19卒】 ニチバン 総合職の通過ES(エントリーシート) No.25041 (2019/2/21公開)

ニチバン株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

公開日:2019年2月21日

19卒 本選考ES

総合職
19卒 | 大阪工業大学 | 男性
Q. 志望理由
A.
私は粘着・接着分野に高い技術を持ち、メディカル事業からテープ事業まで幅広く展開しているニチバンの製品からよりよい生活を実現させる製品に魅力を感じました。そこで、ニチバンの製品を多くのお客様に知ってもらいたいと感じるようになりました。貴社の製品は品質が非常に高く、特に粘着・接着分野の技術が強いように感じます。しかし、説明会では品質は高いが宣伝力があまりないことが欠点であると伺いました。なので、私は化学について大学で学んでいたので、お客様に化学の知識を活かした企画提案や商品案内などすることにより宣伝力を上げる一助になれるのではないか感じました。また、若手でも大きな仕事・挑戦ができると伺ったのでお客様のニーズに合った製品を企画から開発を行い新たなヒット商品を生み出したいと考えています。 続きを読む
Q. 興味を持っている事業で挑戦したいこと・実現したいことを、200文字以上400文字以内で入力してください。テープorメディカル
A.
メディカル事業で挑戦・実現したいことは二つあります。 一つ目は絆創膏といえばケアリーヴとなるよう、ケアリーヴが主流になるようにすることです。メディカル事業では体に貼り続ける製品であり、特にケアリーヴはけがをした部分になるのでかなりデリケートな部分に貼ることになるため、高い技術力が必要になると思います。そこから作られる他社には絶対に負けない高い品質のケアリーヴをお客様に知ってもらいリピーターになってもらう事です。また、私がお客様の製品に対する意見を伺い、化学の知識を活かして品質向上出来ると思います。これを繰り返すことによりケアリーヴは日本だけでなく世界で主流の絆創膏にしたいです。 2つ目はお客様のニーズに合った製品を企画から開発を行い新たなヒット商品を生み出したいと考えています。お客様からの要望に応えられるような商品を研究・開発職と連携し開発していきたいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ニチバン株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

ニチバンの 会社情報

基本データ
会社名 ニチバン株式会社
フリガナ ニチバン
設立日 1934年12月
資本金 54億5100万円
従業員数 1,275人
売上高 455億6000万円
決算月 3月
代表者 高津敏明
本社所在地 〒112-0014 東京都文京区関口2丁目3番3号
平均年齢 42.9歳
平均給与 669万円
電話番号 03-5978-5601
URL https://www.nichiban.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138593

ニチバンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。