
グループディスカッション

【会場到着から選考終了までの流れ】定刻までにZoomにログインし待機、説明後に3~4人ずつのグループに分けられ、選考を受ける。【学生の人数】12人【採点者(社員)の人数】3人【テーマ】折り紙を用いてペーパータワーを作製し、平均の高さを競う【グループディスカッションの流れ】はじめに自由にペーパータワーを作製し、その体験やコツについてグループで話し合う。次にグループとしてペーパータワー作製に取り組み、他のチームとメンバー平均での高さを競う【雰囲気】終始和やかに進行していった。【評価されていると感じたことや注意したこと】課題を理解し、取り組んでいく遂行能力と、チームやグループを意識して行動することができているかを見られていた気がします。タワーの高さはあまり関係なく、チーム内で励まし合ったり、どのようにしたらうまくいくのか、常にコミュニケーションをとって情報を共有することができているかを重視していると思いました。
続きを読む