就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ニチバン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ニチバン株式会社 報酬UP

ニチバンの本選考ES(エントリーシート)一覧(全20件)

ニチバン株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ニチバンの 本選考の通過エントリーシート

20件中20件表示

25卒 本選考ES

技術系総合職/研究職、開発職
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
趣味・特技 (120字以内) (OpenESを使用)

A.

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 (250字以内) (OpenESを使用)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月3日
問題を報告する

25卒 本選考ES

技術系総合職/研究職、開発職
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
ニチバンの今後の事業発展に必要と感じることと、その理由を300文字程度でお答えください。

A.

Q.
ニチバン株式会社で働く3年後の自分と果たしたい役割を300文字程度でお答えください。

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年5月28日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
希望職種をお答えください。(openES)

A.

Q.
『ニチバン株式会社に応募を決めた理由』を200文字以内でお聞かせください。(openES)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月9日
問題を報告する

24卒 本選考ES

技術系総合職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
『ニチバン株式会社に応募を決めた理由』を200文字以内でお聞かせください。

A.

Q.
ニチバン株式会社で働く3年後の自分と果たしたい役割を300文字程度でお答えください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年7月21日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
希望職種をお答えください。

A.

Q.
ニチバン株式会社で働く3年後の自分と果たしたい役割を300文字程度でお答えください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月5日
問題を報告する

23卒 本選考ES

技術系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
ニチバン株式会社で働く3年後の自分と果たしたい役割をお答えください

A.

Q.
会社説明会でニチバングループの企業理念「ぴったり技術で明日をつくる」を聞いて、ニチバンへの志望動機にどのように影響しましたか?

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月2日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
『ニチバン株式会社に応募を決めた理由』を200字以内でお聞かせください。

A.

Q.
ニチバン株式会社で働く3年後の自分の果たしたい役割を300字程度でお答えください。

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年2月15日
問題を報告する

22卒 本選考ES

技術系総合職/研究職、開発職
男性 22卒 | 中央大学大学院 | 男性

Q.
趣味・特技

A.
私の趣味は野球観戦です。幼い頃からファンであり、よく球場に足を運んでいます。昨年、好きなチームが7点差をひっくり返し逆転で勝利した時は、とても嬉しく思いました。このときどんなにビハインドな状況でも最後まで諦めてはいけないことを学びました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の長所は、一度任されたことは途中で投げ出さず、最後までやり抜くことができるとこ ろです。新人アルバイトの指導係をチーフから任された際、初めは不安でいっぱいでした が、すべての業務を見直し覚え直すことから始めました。実際に新人に教える時には、単 に仕事を見せるのではなく、作業の目的を一つ一つ丁寧に教えました。また、仕事を理解 しているかどうか、様々な質問をして確認を繰り返し行いました。さらに、困ったときに すぐに助けられるよう、いつも近くで見守るようにしていました。その結果、チーフから は新人の指導方法を評価され、他の新人の指導係も任されるようになりました。今では、 アルバイトの定着率も上がり、自身の作業精度も向上しました。このように私は一度任さ れたことは途中で投げ出さず、最後までやり抜くことができることを活かし、入社後もお 客様のニーズに応えるためにどんな仕事でも責任感を持って取り組むことができます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月30日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治学院大学 | 男性

Q.
希望職種で挑戦したいこと・実現したいことは何ですか。

A.
私自身環境問題に関心があったので大学の学科を選んだ経緯があり、環境に配慮した製品を拡販していきたいと考えています。その中で貴社の製品であるセロテープの原料がセロハンで木材パルプを原料として作られている事を知り、私自身の手でこの製品を世界中に拡販し循環型社会に貢献したいです。そのために私自身の強みである視野を広く持ち行動できる強みを活かしたいと考えています。私自身、バレーボールサークルに所属しており、そのサークルでは未経験者が多く在籍しており離脱する人が少なくありませんでした。そのため、放課後自主練習や懇親会を企画し親睦を深めました。その結果「気を遣ってくれたからこのサークルを続けられている」と言われるなど信頼を得ることが出来た経験があります。こうした私の行動力と大局的に物を見る力は営業戦略において必要不可欠な市場調査や市場開拓に活かせると考えています。 続きを読む

Q.
LIVE配信セミナー・WEBセミナーを視聴して印象に残っている社員の言葉と、その理由は何ですか。

A.
WEBセミナーにて国内営業担当の○○さんがおっしゃっていた「相手の求めることをくみ取って自社・双方の実績を拡大することが面白さであり難しさでもある」という言葉が印象に残りました。なぜなら、私自身がイメージする営業活動は売上目標を達成するためにお客様に良い面ばかりを伝えてしまうのではないかと考えていたのですが、そのお話をお伺いしたときに貴社の営業スタイルはお客様の要望に応えるためにお客様とともに一つの製品を作り上げる一体感のある仕事ができるのではないかと考え、私自身が思い描く営業活動のイメージが大きく変わるきっかけになったので印象に残りました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月29日
問題を報告する
男性 22卒 | 静岡県立大学大学院 | 女性

Q.
『ニチバンに応募を決めた理由』を200文字以内でお聞かせください。

A.
理由の一つ目は社会貢献度の高さです。化学業界の重要課題である環境問題への施策がソーシャルプロダクツアワードで評価されている点や、内視鏡手術や帝王切開の増加に対してアスカブリックを重点施策とする点など、社会の変化に応じて貴社にしか提供できない価値を生み出す姿に惹かれました。二つ目は社員の方々の雰囲気です。3回のイベントでフレンドリーかつ温かい雰囲気に触れ「一緒に働きたい」という思いが毎回湧きました。 続きを読む

Q.
インターンシップなどのイベントなどで印象に残っている社員の言葉と、その理由を200文字以内でお聞かせください。

A.
商談ロールプレイングの際に○○さんから「不可能なことは濁さず、きっぱりと断るべき」とアドバイスを頂いたことが印象に残っています。私自身、日頃から信用を失うことを恐れて断ることが苦手でした。しかし、商談の中で明確に断らずにそのまま会話を進め、大きく信頼を損ないかけた場面がありました。そこで、全て顧客の言いなりになることは危険な行為であると痛感し、自身の改善すべき弱みを発見できたため印象に残りました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年6月22日
問題を報告する
男性 21卒 | 東京農業大学 | 男性

Q.
入社後にやりたいことは何ですか?

A.
私は多く人の生活を豊かで幸せにしたいと考え、貴社営業部門でブランド力の強化に尽力したいです。そして人々の生活の中に貴社の製品を増やしたいです。粘着・接着に関して高い技術を持ち、それを基盤として人々の快適な暮らしや健康、そして業界の発展に貢献する優れた製品を販売する貴社でならば、自身の描く目標を達成することができると考えました。私は多様なシーンで効果のある貴社の製品を一人でも多くの人に使ってもらえるように、貴社の営業職において、自身の「相手の立場で考える力」と「好奇心」で、取引先様の課題解決をしながら、製品が少しでも多く店に並ぶようにしたいと考えました。また、取得した○○検定の知識を営業での売り場作りにも応用して、新たな視覚的アプローチで、消費者の目についてつい手に取りたくなる仕組みづくりをしたいです。 続きを読む

Q.
HPを読んで印象に残ったことを教えて下さい。

A.
私はヘルスケア営業職の方のおっしゃっていた製品の認知度を上げブランド力向上させるという言葉が印象に残りました。私自身貴社に入社した際には、ブランド力向上に取り組みたいと考えており、自身の目指す将来の目標に合っていると考えたからです。また、インタビューの内容から詳しい業務を知ることができ、入社後のキャリアプランを強くイメージすることができました。多くの企業の中で自身の考えたプランが使われ、企業の成果に繋がっていくことは大きなやりがいがあるのではないかと考えました。私が貴社に入社し営業職で働けるのであれば、取引先様への課題解決のための提案をしていくことで、売り上げに大きく貢献します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年12月14日
問題を報告する
男性 21卒 | 千葉工業大学大学院 | 男性

Q.
希望職種で挑戦したいこと・実現したいことは何ですか。

A.
私の強みである向上心を活かして、テープ事業で技術力を培ってきた貴社の製品をより多くの方々に手に取って頂き、医療業界でのシェアを高めていきたいと考えております。 私はメディカル事業の営業職を志望しております。現在、日本の医療は診療報酬の削減により現場の負担が増大していることを知りました。その中で私は、お客様の健康のサポート役として携わり、貴社の高品質な製品を提案することで、医療従事者の負担を軽減したいと考えております。さらにアルバイトではお客様に対してのヒアリングを欠かさず行い、情報を引き出すことで目的以上の価値を提案できるようになり、売上の向上や顧客の獲得に繋がりました。この経験から、医療従事者との会話の中からニーズを引き出し、付加価値のついた製品を世に送り出すことでシェアを高め、貴社の利益に貢献していきたいです。 続きを読む

Q.
インターンシップ、WEBセミナー、ホームページなどで印象に残っている社員の言葉と、その理由は何ですか。

A.
WEBセミナーにて国内営業担当の倉地さんが仰っていた「お客様に喜んでいただく提案や営業をひとつでも重ねてニチバンのシェアを高めていきたい」という言葉が印象に残りました。 貴社の営業マンとしての自覚と誇りを持って業務に携わっている姿勢が私の理想の将来像と合致しているからです。私は大学院で人工骨の研究をしております。この研究は生体に使用する生体材料の為、実際に使用するユーザを考えながら責任を持ち研究に携わって参りました。私はこの経験から、医療事業という人のQOLに密接に関わる仕事に就き、責任と誇りを持って業務に携わりたいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年7月1日
問題を報告する
男性 19卒 | 大阪工業大学 | 男性

Q.
志望理由

A.
私は粘着・接着分野に高い技術を持ち、メディカル事業からテープ事業まで幅広く展開しているニチバンの製品からよりよい生活を実現させる製品に魅力を感じました。そこで、ニチバンの製品を多くのお客様に知ってもらいたいと感じるようになりました。貴社の製品は品質が非常に高く、特に粘着・接着分野の技術が強いように感じます。しかし、説明会では品質は高いが宣伝力があまりないことが欠点であると伺いました。なので、私は化学について大学で学んでいたので、お客様に化学の知識を活かした企画提案や商品案内などすることにより宣伝力を上げる一助になれるのではないか感じました。また、若手でも大きな仕事・挑戦ができると伺ったのでお客様のニーズに合った製品を企画から開発を行い新たなヒット商品を生み出したいと考えています。 続きを読む

Q.
興味を持っている事業で挑戦したいこと・実現したいことを、200文字以上400文字以内で入力してください。テープorメディカル

A.
メディカル事業で挑戦・実現したいことは二つあります。 一つ目は絆創膏といえばケアリーヴとなるよう、ケアリーヴが主流になるようにすることです。メディカル事業では体に貼り続ける製品であり、特にケアリーヴはけがをした部分になるのでかなりデリケートな部分に貼ることになるため、高い技術力が必要になると思います。そこから作られる他社には絶対に負けない高い品質のケアリーヴをお客様に知ってもらいリピーターになってもらう事です。また、私がお客様の製品に対する意見を伺い、化学の知識を活かして品質向上出来ると思います。これを繰り返すことによりケアリーヴは日本だけでなく世界で主流の絆創膏にしたいです。 2つ目はお客様のニーズに合った製品を企画から開発を行い新たなヒット商品を生み出したいと考えています。お客様からの要望に応えられるような商品を研究・開発職と連携し開発していきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2019年2月21日
問題を報告する

18卒 本選考ES

技術系総合職
男性 18卒 | 金沢大学大学院 | 男性

Q.
現在興味を持っているフィールド

A.
大学院で糖尿病を悪化させるホルモンについて研究したことで、人の健康に貢献できる仕事がしたいと考えるようになりました。貴社では救急絆創膏はもちろん、粘着技術を生かし、経皮吸収剤の研究の盛んに行っています。私は貴社の技術を用いて、病気や怪我に苦しむ人を少しでも楽にしたいと考えたことから、メディカル事業全般に興味を持ちました。 続きを読む

Q.
そのフィールドで挑戦したいこと、実現したいこと

A.
絆創膏の研究に興味を持ちましたが、説明会に参加し先輩社員の話を聞いたことで、経皮吸収剤にも興味を持ちました。私は大学院で糖尿病を悪化させるホルモンについて研究したことがきっかけで、糖尿病治療に貢献したいと考えるようになりました。貴社の経皮吸収剤技術を応用し、現在患者の苦痛となっている多種類の薬剤を複数回服用するような薬物療法を改善したいです。私は、糖尿病をはじめとして様々な病気の治療法に経皮吸収剤という新しい提案をすることで、患者さんの健康に貢献したいと考えております。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年1月16日
問題を報告する

18卒 本選考ES

技術系総合職/研究職、開発職
男性 18卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性

Q.
どの分野に興味を持っていますか。

A.
メディカル分野 続きを読む

Q.
メディカル事業に興味を持っている理由を具体的に

A.
メディカル事業のフィールドに私は強い関心を抱いております。メディカル事業の製品は体に触れ続けるものであり、ケアリーブなどの製品は、けがをした部分という体の中でも一層デリケートな部分に使用するものであります。人の体を守り続ける安心の製品の開発に私も関わりたいという思いが強いです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月12日
問題を報告する
男性 19卒 | 関西外国語大学 | 男性

Q.
ニチバン(ニチバン製品)との出会いを教えてください。

A.
出会いはおそらく幼稚園児のときでしたが、私が貴社の商品を意識して使い始めたのは大学二年のときでした。私は学園祭で書道パフォーマンスを行いその際、巨大な半紙を作るために貴社の両面テープを使用しました。初めは他社の製品を使っていたのですがテープを毎回はさみで切るのが面倒であったので貴社の製品を使うことで作業効率が上がり練習を多く重なることができました。 続きを読む

Q.
ニチバンに入社して取り組みたい仕事(や研究)を具体的にご記入ください。

A.
私は貴社のヘルスケア製品を世界に浸透させていきたいと考えています。現在ではテープ生産拠点を軸にアジア市場を開拓していますが私は将来的に世界の人々が健康で快適な暮らしに役立つ製品やサービスを提供できるようにしたいと考えています。その理由は二つあります。 一つ目は昨年父が癌で片目を摘出する手術を行いました。その際義眼をつけるまで貴社の包帯やガーゼをつけていました。私はその時初めて身近な人に対して衛生面において貢献していると感じました。 二つ目はベトナムを旅行し片足を失っている人を見かけたからです。おそらく事故で片足を失い治療もできず包帯も古く使いまわしている様子で私は非常に衝撃を受けました。 私はまだまだ衛生的とは言えないアフリカなどで人々の衛生面で貢献できるような営業を行いたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月11日
問題を報告する

17卒 本選考ES

技術系総合職
男性 17卒 | 筑波大学大学院 | 女性

Q.
興味を持っているフィールドとその理由

A.
フィールド:メディカルテープ 私は幼い頃皮膚が弱く、粘着力の強いテープを使うことに抵抗がありました。しかし、今では低刺激性のテープが開発され、皮膚の弱い人でも使える製品が流通しています。今後高齢化が進み、健康志向が高まるにつれて医療用テープやヘルスケア商品へのニーズは高まると予想され、広くお客様に求められる製品の開発に関わりたいと思いました。 続きを読む

Q.
そのフィールドで挑戦したいこと、実現したいことを書いてください

A.
「ニーズに迅速に応える開発者を目指す」  「肌にやさしい」製品の開発を大切にしている貴社において、私は人々や医療従事者の方々が求めるテープを迅速に開発する社員を目指します。幼い頃テープで肌荒れしてしまった私は、低刺激性のテープの存在にとても感謝した経験があります。かつての私のように何か困ったことを抱える消費者のニーズに応えられる開発者になりたいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月8日
問題を報告する
男性 16卒 | 大阪市立大学 | 男性

Q.
ニチバン(ニチバン製品)との出会いを教えてください。 200文字以下

A.
小学校の図工で用いたセロテープが貴社との出会いのきっかけである。私は子供時代何かを交錯する事が好きで、よく工作系のテレビ番組を見ながらおもちゃを自作しており、そこで初めて貴社製品を用いた記憶がある。当時、セロテープが貴社製品である事を知っていたわけではないが、子供心にどうして物と物が引っ付くのだろうという疑問を持ったことを覚えている。 続きを読む

Q.
ニチバンに入社して取り組みたい仕事(や研究)を具体的にご記入ください。 400文字以下

A.
営業のプロフェッショナルとして、活躍したい。営業職に就きたい理由としては三点ある。一点目は商取引の最前線に立つ事で、お客様と最も近い位置でやり取りし、求められるニーズを直接知れる事。二点目は会社の利益を直接的な形で稼ぐのは営業職で、目に見える成果が出せる事がやりがいに繋がる事。三点目は今後どんなキャリアを歩むにしても自分が何を売り、何が求められるかを早い段階で学ぶ事は今後に必ず活かせると考えている事である。また貴社の事業領域の中で現在特に興味を持っている分野はメディカル事業部のスポーツ用品である。理由として私は長年スポーツに親しんできたが、その中でけがをした時の処置は軽視されがちだと感じていたからである。けがの後の処置が早ければ軽く済むけがでも、監督やコーチに専門の知識がないため適切な処置をとられない事は多い。私はその啓蒙とPRを行い前途ある若者をサポートするためにもこの分野に関わりたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
20件中20件表示
本選考TOPに戻る

ニチバンの 会社情報

基本データ
会社名 ニチバン株式会社
フリガナ ニチバン
設立日 1961年10月
資本金 54億5100万円
従業員数 1,270人
売上高 468億5900万円
決算月 3月
代表者 高津 敏明
本社所在地 〒112-0014 東京都文京区関口2丁目3番3号
平均年齢 42.8歳
平均給与 688万円
電話番号 03-5978-5601
URL https://www.nichiban.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138593

ニチバンの 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。